32行目: |
32行目: |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}} |
| :中盤の[[メガノイド]]復活時に初登場。今回は[[ノヴィス・ノア]]に心惹かれて[[コマンダー・サンドレイク|サンドレイク]]と共に買い取ろうと図り、また[[ベンメルコレクション]]として[[クィン・マンサ]]を出してくるが、ジュドーの怒りを買ってしまう。 | | :中盤の[[メガノイド]]復活時に初登場。今回は[[ノヴィス・ノア]]に心惹かれて[[コマンダー・サンドレイク|サンドレイク]]と共に買い取ろうと図り、また[[ベンメルコレクション]]として[[クィン・マンサ]]を出してくるが、ジュドーの怒りを買ってしまう。 |
| | | |
| === COMPACTシリーズ === | | === COMPACTシリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2}} |
| :初登場。3部作全てに登場する。コレクションにフル改造された初代[[ガンダム]]と同じくフル改造された[[シャア専用ザク|シャアザク]]を用意している。他に[[ズサ]]や[[トラシッド]]等を戦力に使用している。 | | :初登場。3部作全てに登場する。コレクションにフル改造された初代[[ガンダム]]と同じくフル改造された[[シャア専用ザク|シャアザク]]を用意している。他に[[ズサ]]や[[トラシッド]]等を戦力に使用している。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}} |
− | :担当声優の加藤精三氏はスパロボ初参加となる。今回のコレクションは[[G-3ガンダム]]と[[シャア専用ザク]]。駆け付けた[[飛影]]に魅了された際のリアクションは[[DVE]]で収録されている。 | + | :音声初収録。担当声優の加藤精三氏はスパロボ初参加となる。今回のコレクションは[[G-3ガンダム]]と[[シャア専用ザク]]。駆け付けた[[飛影]]に魅了された際のリアクションは[[DVE]]で収録されている。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
| :様々なものをコレクションしており、また狙ってくる。 | | :様々なものをコレクションしており、また狙ってくる。 |
| :2019年2月のイベント「友情と絆のメダロット」ではメダロットを狙っており、自身もロボトル(ロボットバトル)を仕掛けてくるなど、ホビーアニメの悪役的ムーブを行なっていた。 | | :2019年2月のイベント「友情と絆のメダロット」ではメダロットを狙っており、自身もロボトル(ロボットバトル)を仕掛けてくるなど、ホビーアニメの悪役的ムーブを行なっていた。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦DD]] | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}} |
| :序章ワールド5から登場するエネミーユニット。音声付きでの登場は『第2次α』以来16年ぶりで、担当声優の加藤氏が亡くなっているため、初のライブラリ参戦となる。 | | :序章ワールド5から登場するエネミーユニット。音声付きでの登場は『第2次α』以来16年ぶりで、担当声優の加藤氏が亡くなっているため、初のライブラリ参戦となる。 |
| :今作ではダイターン勢の中で一番最初に登場する。今回も自軍の機体をコレクションしようと付け狙ってくるが、[[スレイプニール]]だけは琴線に触れなかったのか不要と言い切る珍しい姿を見せる。ただし戦闘台詞は通常通りなので(本作は[[特殊戦闘台詞]]未導入)コレクションに加えようとする。 | | :今作ではダイターン勢の中で一番最初に登場する。今回も自軍の機体をコレクションしようと付け狙ってくるが、[[スレイプニール]]だけは琴線に触れなかったのか不要と言い切る珍しい姿を見せる。ただし戦闘台詞は通常通りなので(本作は[[特殊戦闘台詞]]未導入)コレクションに加えようとする。 |