差分

44行目: 44行目:  
:バーニィと共に[[ラ・ギアス]]に召喚される。搭乗機体はなぜか[[ガンダムMk-II (黒)|ティターンズ仕様のガンダムMk-II]](アレックスは登場しない)。
 
:バーニィと共に[[ラ・ギアス]]に召喚される。搭乗機体はなぜか[[ガンダムMk-II (黒)|ティターンズ仕様のガンダムMk-II]](アレックスは登場しない)。
 
:[[スーパーファミコン|SFC]]版ではオーソドックスで使い勝手の良い[[精神コマンド]]を多く習得するため、かなり使い易いキャラクターになっている。
 
:[[スーパーファミコン|SFC]]版ではオーソドックスで使い勝手の良い[[精神コマンド]]を多く習得するため、かなり使い易いキャラクターになっている。
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
 
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]で[[ダバ・マイロード|ダバ]]達が[[ティターンズ]]に連行された場合のルートでバーニィと共に登場。貴重な[[復活]]を習得する。
 
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]で[[ダバ・マイロード|ダバ]]達が[[ティターンズ]]に連行された場合のルートでバーニィと共に登場。貴重な[[復活]]を習得する。
 
:EDでは、しばらくはテストパイロットを続けていたが、バーニィから[[告白シーン|プロポーズ]]を受けて彼と結婚。その後は軍を抜け、専業主婦に。
 
:EDでは、しばらくはテストパイロットを続けていたが、バーニィから[[告白シーン|プロポーズ]]を受けて彼と結婚。その後は軍を抜け、専業主婦に。
55行目: 55行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
:シャイアン基地に軟禁状態にあった[[アムロ・レイ]]の部下としてアレックスのテストパイロットをしていた。[[声優ネタ]]で[[イサム・ダイソン|イサム]]からナンパされる場面も。
 
:シャイアン基地に軟禁状態にあった[[アムロ・レイ]]の部下としてアレックスのテストパイロットをしていた。[[声優ネタ]]で[[イサム・ダイソン|イサム]]からナンパされる場面も。
 
:[[激励]]を覚えるのが最大の魅力だが、[[熱血]]も覚え、戦闘もこなせるレベルの能力になった為、サポートと戦闘を両立する器用な立ち回りが出来る。[[2回行動]]もLv61と現実的なレベル。クリスに限らないが、努力を覚えて[[V2ガンダム]]に乗れるパイロットはMAP兵器で大幅なレベルアップ可能なのでさらに強くなる。
 
:[[激励]]を覚えるのが最大の魅力だが、[[熱血]]も覚え、戦闘もこなせるレベルの能力になった為、サポートと戦闘を両立する器用な立ち回りが出来る。[[2回行動]]もLv61と現実的なレベル。クリスに限らないが、努力を覚えて[[V2ガンダム]]に乗れるパイロットはMAP兵器で大幅なレベルアップ可能なのでさらに強くなる。
 
:バーニィ加入フラグに関わるが、[[説得]]・加入時に少し話す程度で交流はほとんど描かれない。
 
:バーニィ加入フラグに関わるが、[[説得]]・加入時に少し話す程度で交流はほとんど描かれない。
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::今までを見直されてか能力が大幅に強化され、[[オールドタイプ]]最強と言われる[[コウ・ウラキ]]や[[サウス・バニング]]と同等な能力となった。
 
::今までを見直されてか能力が大幅に強化され、[[オールドタイプ]]最強と言われる[[コウ・ウラキ]]や[[サウス・バニング]]と同等な能力となった。
 
::更になんと[[魂]]も修得し、他のガンダム系主人公格と見劣りしなくなった。クリスは[[集中]]が使える為、プレイヤーによっては[[コウ・ウラキ|コウ]]よりも使い勝手が良く感じる事も。インターミッションのグラフィックも描き直されている。
 
::更になんと[[魂]]も修得し、他のガンダム系主人公格と見劣りしなくなった。クリスは[[集中]]が使える為、プレイヤーによっては[[コウ・ウラキ|コウ]]よりも使い勝手が良く感じる事も。インターミッションのグラフィックも描き直されている。
77行目: 77行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}}
 
:[[G-3ガンダム]]と共に[[ホワイトベース隊]]に加入。アムロと同じく[[狙い撃ち]]技能持ちで、アムロと違い[[援護]]技能レベルが3まで上がるので[[捕獲]]に役立つ。音声も新規収録されている。
 
:[[G-3ガンダム]]と共に[[ホワイトベース隊]]に加入。アムロと同じく[[狙い撃ち]]技能持ちで、アムロと違い[[援護]]技能レベルが3まで上がるので[[捕獲]]に役立つ。音声も新規収録されている。
 
:『XO』では[[戦闘前会話]]が大幅に追加されているので、一応[[主人公]]格という事になる。アムロより年上という事もあり、初対面時ではアムロが[[NT-1アレックス]]を本当に乗りこなせるのか疑念を抱いている。『XO』最終面ではアレックスに乗せていると出撃時の台詞が変わる。
 
:『XO』では[[戦闘前会話]]が大幅に追加されているので、一応[[主人公]]格という事になる。アムロより年上という事もあり、初対面時ではアムロが[[NT-1アレックス]]を本当に乗りこなせるのか疑念を抱いている。『XO』最終面ではアレックスに乗せていると出撃時の台詞が変わる。
 
:なお、バーニィを仲間にするとEDでは彼と共にアルと再会するが、仲間に居ない場合、アルの口からバーニィの死を知る事に…。
 
:なお、バーニィを仲間にするとEDでは彼と共にアルと再会するが、仲間に居ない場合、アルの口からバーニィの死を知る事に…。
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:アレックスに搭乗。
 
:アレックスに搭乗。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
31,849

回編集