6行目: |
6行目: |
| | 声優 = {{声優|小西克幸|SRW=Y}} | | | 声優 = {{声優|小西克幸|SRW=Y}} |
| | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}} | | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}} |
− | | SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[パイロット]] | + | | SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]] |
| }} | | }} |
| | | |
43行目: |
43行目: |
| == 登場作品と役柄 == | | == 登場作品と役柄 == |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}} |
| :担当声優の小西克幸氏は今作でスパロボ初参加。「[[かく乱]]」を破格の[[SP]]40で使えるのが大きい。この形態では[[小隊]]コスト以外に使い手がないので、[[ビッグボルフォッグ]]になることを薦めるが、最終面クリア時にビッグボルフォッグ状態であると、次周回に[[PP]]が引き継がれないという[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある為、ボルフォッグにしなければ損をする。 | | :担当声優の小西克幸氏は今作でスパロボ初参加。「[[かく乱]]」を破格の[[SP]]40で使えるのが大きい。この形態では[[小隊]]コスト以外に使い手がないので、[[ビッグボルフォッグ]]になることを薦めるが、最終面クリア時にビッグボルフォッグ状態であると、次周回に[[PP]]が引き継がれないという[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある為、ボルフォッグにしなければ損をする。 |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}} |
| :『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』と同じ扱い。今回から[[トモロ0117]]が登場して、友情が描かれているのだが、控えめ。「[[かく乱]]」の消費ポイントは前作と同様。 | | :『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』と同じ扱い。今回から[[トモロ0117]]が登場して、友情が描かれているのだが、控えめ。「[[かく乱]]」の消費ポイントは前作と同様。 |
| :[[特殊能力|ジャミング機能]]がついたため、[[第2次α|小隊員]]に入れておくだけで部隊全員のフォローが可能。 | | :[[特殊能力|ジャミング機能]]がついたため、[[第2次α|小隊員]]に入れておくだけで部隊全員のフォローが可能。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦W]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}} |
| :メルティングサイレンが[[バリア]]を無効にするため、バリア持ちの敵ユニット相手に活躍する。 | | :メルティングサイレンが[[バリア]]を無効にするため、バリア持ちの敵ユニット相手に活躍する。 |
| :SP的に厳しいが「かく乱」を全キャラ中最も早い(2周目以降の[[カズマ・アーディガン|カズマ]]を除く)Lv15で覚える(他のパイロットはLv30以上にならないと覚えない)のが特徴。また、[[αシリーズ]]では使えなかった「[[勇気]]」を覚えるようになった。 | | :SP的に厳しいが「かく乱」を全キャラ中最も早い(2周目以降の[[カズマ・アーディガン|カズマ]]を除く)Lv15で覚える(他のパイロットはLv30以上にならないと覚えない)のが特徴。また、[[αシリーズ]]では使えなかった「[[勇気]]」を覚えるようになった。 |
| :その反動か「[[集中]]」を覚えなくなっているので、[[運動性]]をしっかり強化しないと気力が上がりきるまで[[ひらめき]]で耐え凌ぐハメになる。 合体後も含めて射程が短めで飛行不能なので、強引に囮&削り役をさせるよりも特殊武器と援護攻撃を活かした用法(特に支援要請役として)のほうが効果的。 | | :その反動か「[[集中]]」を覚えなくなっているので、[[運動性]]をしっかり強化しないと気力が上がりきるまで[[ひらめき]]で耐え凌ぐハメになる。 合体後も含めて射程が短めで飛行不能なので、強引に囮&削り役をさせるよりも特殊武器と援護攻撃を活かした用法(特に支援要請役として)のほうが効果的。 |
− | :
| + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}} |
− | ;[[スーパーロボット大戦BX]] | |
| :本作ではビッグボルフォッグとしての運用になるため、ボルフォッグとしては[[NPC]](第46話において精神コマンド要員として参戦)。中盤の分岐で日本ルートに行くと、護を護衛している時のビークルモードの顔グラが見られる(運転席のモニターが映っている)。 | | :本作ではビッグボルフォッグとしての運用になるため、ボルフォッグとしては[[NPC]](第46話において精神コマンド要員として参戦)。中盤の分岐で日本ルートに行くと、護を護衛している時のビークルモードの顔グラが見られる(運転席のモニターが映っている)。 |
| | | |
| === VXT三部作 === | | === VXT三部作 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦T]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}} |
| :『BX』同様ユニットとしては常にビッグボルフォッグのため、ボルフォッグとしてはNPC(ボイスもない)。 | | :『BX』同様ユニットとしては常にビッグボルフォッグのため、ボルフォッグとしてはNPC(ボイスもない)。 |
| :本作ではエースパイロットインタビュー(非戦闘時なのでインタビューはボルフォッグで受けることになる)において上記の'''盗撮'''設定を拾われインタビュアーのメリルにエース認定授与のお礼として護の盗撮データを進呈('''もちろん本人に無断で''')するというエピソードがあるのだがもはや'''完全に犯罪行為である'''。 | | :本作ではエースパイロットインタビュー(非戦闘時なのでインタビューはボルフォッグで受けることになる)において上記の'''盗撮'''設定を拾われインタビュアーのメリルにエース認定授与のお礼として護の盗撮データを進呈('''もちろん本人に無断で''')するというエピソードがあるのだがもはや'''完全に犯罪行為である'''。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
| :UC・Rのアタッカー。 | | :UC・Rのアタッカー。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦DD]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}} |
| :1章Part2から登場するNPC。イベントでユニットアイコンのみ登場する。 | | :1章Part2から登場するNPC。イベントでユニットアイコンのみ登場する。 |
| | | |