差分

66 バイト追加 、 2020年9月13日 (日) 23:36
42行目: 42行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:[[百式]]から強化される時期が[[バイストン・ウェル]]ルートへの分岐とほぼ同時期の為、[[オーラバリア]]の影響を受けない実弾兵器が殆ど無くなってしまい、武器が無改造のままでは使い物にならない。その為、強化前の百式の方がまともな戦力になったはず……という結果に。勿論、[[オーラバトラー]]との相性の問題なので、弱いという訳ではない。
 
:[[百式]]から強化される時期が[[バイストン・ウェル]]ルートへの分岐とほぼ同時期の為、[[オーラバリア]]の影響を受けない実弾兵器が殆ど無くなってしまい、武器が無改造のままでは使い物にならない。その為、強化前の百式の方がまともな戦力になったはず……という結果に。勿論、[[オーラバトラー]]との相性の問題なので、弱いという訳ではない。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:未来編以降、[[フルアーマー百式改]]になるまでに使用できる。今回は特定のマップでクワトロ搭乗の百式改を出撃させるとハリーとの[[DVE]]がある。また、クワトロに専用台詞が追加された。
 
:未来編以降、[[フルアーマー百式改]]になるまでに使用できる。今回は特定のマップでクワトロ搭乗の百式改を出撃させるとハリーとの[[DVE]]がある。また、クワトロに専用台詞が追加された。
 
:性能面では[[移動力]]と基本攻撃力、少々機体性能が上昇したものの、改造時の威力上昇率が下がったことで最大火力は低下し、メガバズーカランチャーの必要[[気力]]が105から110になり、[[地形適応]]のよかったクレイバズーカの削除と、戦闘能力自体は大幅に低下した。
 
:性能面では[[移動力]]と基本攻撃力、少々機体性能が上昇したものの、改造時の威力上昇率が下がったことで最大火力は低下し、メガバズーカランチャーの必要[[気力]]が105から110になり、[[地形適応]]のよかったクレイバズーカの削除と、戦闘能力自体は大幅に低下した。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:条件次第で[[フルアーマー百式改]]と二択で入手可能。クレイバズーカがなくなったので、攻撃力・射程・継戦力で'''百式に劣る'''。しかもパーツスロットは2に減少。機体性能も僅かしか上がっておらず、プレイヤーからすればどこが「改」なのかわからない微妙MS。
 
:条件次第で[[フルアーマー百式改]]と二択で入手可能。クレイバズーカがなくなったので、攻撃力・射程・継戦力で'''百式に劣る'''。しかもパーツスロットは2に減少。機体性能も僅かしか上がっておらず、プレイヤーからすればどこが「改」なのかわからない微妙MS。
 
:旧式の機体との間に逆転現象がしばしば起こるという点では、『IMPACT』を体現するMSの1機であるとも言える。今回もクワトロを乗せると専用台詞がある。
 
:旧式の機体との間に逆転現象がしばしば起こるという点では、『IMPACT』を体現するMSの1機であるとも言える。今回もクワトロを乗せると専用台詞がある。
31,849

回編集