差分

編集の要約なし
20行目: 20行目:  
[[グレートマジンガー]]がグレートブースターと合体して進化した姿。グレートマジンガー内臓の2連装の光子力エンジンと、グレートブースターのブースト機能によって魔神パワーがフル稼働している。
 
[[グレートマジンガー]]がグレートブースターと合体して進化した姿。グレートマジンガー内臓の2連装の光子力エンジンと、グレートブースターのブースト機能によって魔神パワーがフル稼働している。
   −
装甲の[[超合金ニューZ]]は[[超合金ニューZα]]へと強化され、全身もトゲトゲした攻撃的な意匠に変化している。
+
装甲の[[超合金ニューZ]]は[[超合金ニューZα]]へと強化され、全身も刺々しい攻撃的な意匠に変化している。
    
[[マジンガーZERO]]に匹敵する力を持つが、最終的には因果律兵器によって敗北する未来を紡がれ、ブレストファイヤーで下半身を吹き飛ばされて敗北した。
 
[[マジンガーZERO]]に匹敵する力を持つが、最終的には因果律兵器によって敗北する未来を紡がれ、ブレストファイヤーで下半身を吹き飛ばされて敗北した。
27行目: 27行目:  
==== 単独作品 ====
 
==== 単独作品 ====
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初登場作品。2020年9月のイベント「廻ル廻ル廻ル世界」から参戦。大器型SSRディフェンダー。
+
:初登場作品。2020年9月のイベント「廻ル廻ル廻ル世界」より実装。大器型SSRディフェンダー。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
48行目: 48行目:  
:サンダーブレークの発展技。もともとは『ゴッド・マジンガー』の武装<ref>1984年に放送されたSRW未参戦のテレビアニメではなく、『グレートマジンガー』が企画段階で『ゴッド・マジンガー』と呼ばれていた際の名称。</ref>。
 
:サンダーブレークの発展技。もともとは『ゴッド・マジンガー』の武装<ref>1984年に放送されたSRW未参戦のテレビアニメではなく、『グレートマジンガー』が企画段階で『ゴッド・マジンガー』と呼ばれていた際の名称。</ref>。
 
;カイザーソード
 
;カイザーソード
:胸の放射版を変形させて生み出す大剣。劇中は高次予測を発動しているZEROに対して全く掠らせることが出来ず、不意に現れた[[暗黒大将軍]]の大剣との挟撃によって胴体を切り裂くことが出来た。しかし、キャノピーを剥がそうとした際に自己再生、吸収を発動したZEROにそのまま取り込まれてしまった。
+
:胸の放射版を変形させて生み出す大剣。劇中は高次予測を発動しているZEROに対して掠らせることすら出来ず、不意に現れた[[暗黒大将軍]]の大剣との挟撃によって胴体を切り裂くことが出来た。しかし、キャノピーを剥がそうとした際に自己再生、吸収を発動したZEROにそのまま取り込まれてしまった。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====