差分

102 バイト追加 、 2020年9月9日 (水) 01:05
→‎登場作品と役柄: X-Ωが2項あったのを統合。
140行目: 140行目:  
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:[[ビューナスA]]のパイロット。
 
:[[ビューナスA]]のパイロット。
 +
:後にエンジェル版・『[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]』版が[[NPC]]として登場。後者は原作漫画寄りの立ち絵が新たに描き起こされており、鉄也達の表現に倣えば「炎ジュン(ZERO ver.)」という事になるだろう。
    
=== OVA版設定 ===
 
=== OVA版設定 ===
157行目: 158行目:  
:1章Part3より登場。支援ユニットパーツとしてボイスが収録されている。OVA設定の斎賀氏のボイスは『XO』以来13年ぶりとなる。
 
:1章Part3より登場。支援ユニットパーツとしてボイスが収録されている。OVA設定の斎賀氏のボイスは『XO』以来13年ぶりとなる。
 
:今回は『マジンカイザー』単品での参戦なので原作ではパイロットではないのだが、ビューナスAのパイロットとして自軍部隊が並行世界に行っている間戦っていたという設定になっている。本編登場時にはビューナスは大破しており、サポート役に徹している。
 
:今回は『マジンカイザー』単品での参戦なので原作ではパイロットではないのだが、ビューナスAのパイロットとして自軍部隊が並行世界に行っている間戦っていたという設定になっている。本編登場時にはビューナスは大破しており、サポート役に徹している。
  −
=== その他 ===
  −
==== 単独作品 ====
  −
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
  −
:TV版・エンジェル版が登場。TV版はパイロットで、エンジェル版は[[NPC]]。
      
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
匿名利用者