差分

206 バイト追加 、 2020年9月4日 (金) 14:59
64行目: 64行目:  
:SSR武器「ハドロン砲最大出力」を装備すると射程が+1され実質命中特化の間合いで戦うことができるのもポイント。あらゆる敵をほぼ一方的に攻撃できてしまうほか、高難易度エンドコンテンツの制圧戦においても気力上げと戦闘を両立してこなせるなど高いアドバンテージを有する。
 
:SSR武器「ハドロン砲最大出力」を装備すると射程が+1され実質命中特化の間合いで戦うことができるのもポイント。あらゆる敵をほぼ一方的に攻撃できてしまうほか、高難易度エンドコンテンツの制圧戦においても気力上げと戦闘を両立してこなせるなど高いアドバンテージを有する。
 
:総合的には「攻撃特化の火力と命中特化の射程を持つバランス型」とも言うべき優秀な機体と言える。
 
:総合的には「攻撃特化の火力と命中特化の射程を持つバランス型」とも言うべき優秀な機体と言える。
:2020年3月のイベント「クロッシング・パイロット第2弾」では、第1章Part4で入手していない状態でも第2弾第1話をクリアする事で入手できる。また同イベントでは、予備機の存在が判明し、[[V.V.|何者]]かによる'''遠隔操縦'''で登場し敵として登場する。
+
:2020年3月のイベント「クロッシング・パイロット第2弾」では、第1章Part4で入手していない状態でも第2弾第1話をクリアする事で入手できる。また同イベントでは、予備機の存在が判明し、[[V.V.|何者]]かによる'''遠隔操縦'''で登場し敵として登場する他、第3話ではゼロがリベリオンに乗って戦うため自軍のガウェインはゼロの衣装を着たC.C.一人の操縦という、こちらも特別な乗り換え状態になっている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
1,468

回編集