差分

531 バイト追加 、 2020年8月11日 (火) 21:32
82行目: 82行目:     
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
:初出演作品。[[グランゾン]]に敗れたため[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]に捕まっており、第1話は「救出![[Ζガンダム]]」というカミーユ&Ζガンダムの救出シナリオである。そのため第2話から仲間に加わり、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]とのイベントもあるが、そのせいで[[ファ・ユイリィ|ファ]]を交えた[[三角関係]]がこの作品から始まる事になる。PS版では現実的なレベルで[[覚醒]]を覚える唯一のパイロットであり、通常のプレイではレベル的に誰も[[2回行動]]できないままクリアとなってしまう本作では、数少ない手数を増やす事のできるキャラ。
 
:初出演作品。[[グランゾン]]に敗れたため[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]に捕まっており、第1話は「救出![[Ζガンダム]]」というカミーユ&Ζガンダムの救出シナリオである。そのため第2話から仲間に加わり、[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]とのイベントもあるが、そのせいで[[ファ・ユイリィ|ファ]]を交えた[[三角関係]]がこの作品から始まる事になる。PS版では現実的なレベルで[[覚醒]]を覚える唯一のパイロットであり、通常のプレイではレベル的に誰も[[2回行動]]できないままクリアとなってしまう本作では、数少ない手数を増やす事のできるキャラ。
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
::[[シュラク隊]]のお姉さんに目が行ったプレイヤーには無視され、自力脱出する羽目になる場合がある。 最初から[[加速]]と[[熱血]]を覚えているので、[[移動力]]が低く[[ビームライフル]]の威力が高い[[Vガンダム]]に乗せ換えてもいいかもしれない。[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]は加速を持たないので、移動力が高いΖガンダムとの相性がよい。
 
::[[シュラク隊]]のお姉さんに目が行ったプレイヤーには無視され、自力脱出する羽目になる場合がある。 最初から[[加速]]と[[熱血]]を覚えているので、[[移動力]]が低く[[ビームライフル]]の威力が高い[[Vガンダム]]に乗せ換えてもいいかもしれない。[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]は加速を持たないので、移動力が高いΖガンダムとの相性がよい。
 
:
 
:
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:仲間になった時点で[[精神コマンド]]が一通り揃っており、[[幸運]]を覚える為にレベルが上がりやすく、[[アムロ・レイ|アムロ]]よりも能力が高くなっている場面をよく見かける。終盤はΖガンダムが通用しなくなる為、[[ファンネル]]か[[マップ兵器]]持ちの機体に乗っている可能性が高い。[[シャア・アズナブル|クワトロ]]が加入したときに原作にもあった「[[修正]]」イベントがある。再び洗脳されたフォウとのイベントあり。また、[[隠し要素/第3次|隠し要素]]で[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]をカミーユで倒すとフォウがいない場合精神崩壊イベントが起こる。
 
:仲間になった時点で[[精神コマンド]]が一通り揃っており、[[幸運]]を覚える為にレベルが上がりやすく、[[アムロ・レイ|アムロ]]よりも能力が高くなっている場面をよく見かける。終盤はΖガンダムが通用しなくなる為、[[ファンネル]]か[[マップ兵器]]持ちの機体に乗っている可能性が高い。[[シャア・アズナブル|クワトロ]]が加入したときに原作にもあった「[[修正]]」イベントがある。再び洗脳されたフォウとのイベントあり。また、[[隠し要素/第3次|隠し要素]]で[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]をカミーユで倒すとフォウがいない場合精神崩壊イベントが起こる。
 
:[[プレイステーション|PS]]のコンプリートボックス版では幸運が削られてしまったが、早期から[[覚醒]]を使えるためやはりマップ兵器と相性がいい。相変わらず[[2回行動]]可能レベルも早め。
 
:[[プレイステーション|PS]]のコンプリートボックス版では幸運が削られてしまったが、早期から[[覚醒]]を使えるためやはりマップ兵器と相性がいい。相変わらず[[2回行動]]可能レベルも早め。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦EX}}
 
:胞子の谷に皆でピクニックに行った時にファのそばでうたたねをしていたようだが、フォウの名を寝言で呼ぶという大失態を犯し、修羅場になった。能力面では技量がアムロより低いものの、それでもリューネの章では主力を張れる。乗機はZガンダムのままでも良いかもしれないが、最大射程が7止まりなのと本人がひらめきを持たないので、最大射程8の[[キュベレイMk-II]]もおススメ。またリメイク版では熱血を持たないため、攻撃面ではガンダム系最低クラスという主人公にあるまじき待遇となっている。
 
:胞子の谷に皆でピクニックに行った時にファのそばでうたたねをしていたようだが、フォウの名を寝言で呼ぶという大失態を犯し、修羅場になった。能力面では技量がアムロより低いものの、それでもリューネの章では主力を張れる。乗機はZガンダムのままでも良いかもしれないが、最大射程が7止まりなのと本人がひらめきを持たないので、最大射程8の[[キュベレイMk-II]]もおススメ。またリメイク版では熱血を持たないため、攻撃面ではガンダム系最低クラスという主人公にあるまじき待遇となっている。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:[[ヘンケン・ベッケナー|ヘンケン]]の下でヨーロッパ前線に参加していたが、序盤で[[ロンド・ベル]]に復帰。中盤の地上ルートでは[[破嵐万丈|万丈]]とブライトの声が似ていることを指摘していた。フォウと[[ロザミア・バダム|ロザミア]]のイベントはあるが、終盤の分岐ルートでは[[ティターンズ]]との一応の決着となるシナリオ「栄光の落日」に参戦することができない。
 
:[[ヘンケン・ベッケナー|ヘンケン]]の下でヨーロッパ前線に参加していたが、序盤で[[ロンド・ベル]]に復帰。中盤の地上ルートでは[[破嵐万丈|万丈]]とブライトの声が似ていることを指摘していた。フォウと[[ロザミア・バダム|ロザミア]]のイベントはあるが、終盤の分岐ルートでは[[ティターンズ]]との一応の決着となるシナリオ「栄光の落日」に参戦することができない。
 
:数少ない地形適応が優秀なMS系パイロット(順にAACA)なので可変型の[[Ζガンダム]]とは好相性。だが加速・幸運持ちのアムロ(順にBABA)のほうが本機の性能を活かしきれる場合が多い。
 
:数少ない地形適応が優秀なMS系パイロット(順にAACA)なので可変型の[[Ζガンダム]]とは好相性。だが加速・幸運持ちのアムロ(順にBABA)のほうが本機の性能を活かしきれる場合が多い。
 
:前作での鬱憤を晴らすかのごとく、今作では強力な機体であるΖガンダムと共に最後まで主力として活躍できる。
 
:前作での鬱憤を晴らすかのごとく、今作では強力な機体であるΖガンダムと共に最後まで主力として活躍できる。
 
:エンディングでは、腐敗した連邦政府を内部から改革するべく、軍に残った。
 
:エンディングでは、腐敗した連邦政府を内部から改革するべく、軍に残った。
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
::今回から声が入った。また、シナリオ「ターニング・ポイント」で、[[サラ・ザビアロフ|サラ]]との会話が追加されている。
 
::今回から声が入った。また、シナリオ「ターニング・ポイント」で、[[サラ・ザビアロフ|サラ]]との会話が追加されている。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
:中盤でΖガンダムに乗って仲間になる。今回から戦闘時の顔グラフィックが複数用意された。アムロと同等の能力値を持ち、[[集中]]等戦闘向きな精神コマンドも完備しており即戦力として非常に頼りになる。ただし今作は加速を覚えないので、アムロをΖガンダムに乗せる方が攻略が速まる場合も。ちなみに合流前は何とティターンズに所属していた。
 
:中盤でΖガンダムに乗って仲間になる。今回から戦闘時の顔グラフィックが複数用意された。アムロと同等の能力値を持ち、[[集中]]等戦闘向きな精神コマンドも完備しており即戦力として非常に頼りになる。ただし今作は加速を覚えないので、アムロをΖガンダムに乗せる方が攻略が速まる場合も。ちなみに合流前は何とティターンズに所属していた。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:フォウとロザミィ絡みのイベントがある。フォウから高レベルの[[信頼補正]]を得られるため、活用すれば非常に強力。今回はフォウが仲間にいる場合にシロッコと戦うと精神崩壊イベントがある。『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』と条件が反対なので注意。中盤以降は例えカミーユでもΖガンダムでは厳しくなる。そのため、[[ビギナ・ギナ]]→[[量産型νガンダム]](フィン・ファンネル装備型)に乗り換えるのが望ましい。
 
:フォウとロザミィ絡みのイベントがある。フォウから高レベルの[[信頼補正]]を得られるため、活用すれば非常に強力。今回はフォウが仲間にいる場合にシロッコと戦うと精神崩壊イベントがある。『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』と条件が反対なので注意。中盤以降は例えカミーユでもΖガンダムでは厳しくなる。そのため、[[ビギナ・ギナ]]→[[量産型νガンダム]](フィン・ファンネル装備型)に乗り換えるのが望ましい。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
:リアル系を選ぶと原作と同じ流れで[[エゥーゴ]]に入る。また、[[ΖΖガンダム]]を盗んだジュドーにNTの資質を感じ取って容認する行動を取ったため、バニングと合意の上で彼から修正を喰らい、責任を感じたジュドーが味方入りするきっかけを作った。このあたり、原作の彼からは考えられない行動である(それでも選択肢次第では原作通りクワトロを殴打するイベントが存在しているが)。終盤、フォウがいない状態でシロッコと戦闘すると精神崩壊するが、精神崩壊したとしてもEDで復活する。[[信頼補正]]は今作と『α外伝』ではファと相互のものになり、フォウとは存在しなくなった。
 
:リアル系を選ぶと原作と同じ流れで[[エゥーゴ]]に入る。また、[[ΖΖガンダム]]を盗んだジュドーにNTの資質を感じ取って容認する行動を取ったため、バニングと合意の上で彼から修正を喰らい、責任を感じたジュドーが味方入りするきっかけを作った。このあたり、原作の彼からは考えられない行動である(それでも選択肢次第では原作通りクワトロを殴打するイベントが存在しているが)。終盤、フォウがいない状態でシロッコと戦闘すると精神崩壊するが、精神崩壊したとしてもEDで復活する。[[信頼補正]]は今作と『α外伝』ではファと相互のものになり、フォウとは存在しなくなった。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:条件を満たせば第1話にて味方増援、そうでなければ2話増援で登場する。[[援護]]なしNT主人公の一角だが、序盤こそ他の同格キャラと比べて売りが少ないもののやはり能力が高く(初期レベルのステータス合計値はアムロとほぼ同等)、未来以後[[気合]]を覚えると運用しやすくなり、後半は[[覚醒]]と[[魂]]も覚えるため[[マップ兵器]]要員にもなりうる。ニュータイプLvが9まで行くので、ニュータイプ補正込みの最終的なステータス合計値は[[援護]]なしNT主人公でも屈指の高さとなる。
 
:条件を満たせば第1話にて味方増援、そうでなければ2話増援で登場する。[[援護]]なしNT主人公の一角だが、序盤こそ他の同格キャラと比べて売りが少ないもののやはり能力が高く(初期レベルのステータス合計値はアムロとほぼ同等)、未来以後[[気合]]を覚えると運用しやすくなり、後半は[[覚醒]]と[[魂]]も覚えるため[[マップ兵器]]要員にもなりうる。ニュータイプLvが9まで行くので、ニュータイプ補正込みの最終的なステータス合計値は[[援護]]なしNT主人公でも屈指の高さとなる。
 
:[[Ζガンダム]]のパワーアップイベントにも関与しており、カミーユの覚醒により強化されたΖガンダムの強さは凄まじい。最強武器は格闘なので、Ζガンダムに乗り続けるなら、ある程度格闘武器を使って挌闘値を伸ばしておくといい。
 
:[[Ζガンダム]]のパワーアップイベントにも関与しており、カミーユの覚醒により強化されたΖガンダムの強さは凄まじい。最強武器は格闘なので、Ζガンダムに乗り続けるなら、ある程度格闘武器を使って挌闘値を伸ばしておくといい。
 
:台詞も大幅に新規収録された。彼絡みのイベントとして前述のパワーアップにも絡むロザミィのイベントがあり、フォウやロザミィを気に掛けるカミーユに遂にファがジェラシーを爆発させてしまう展開となっている。エンディングでは、しばらく戦いから遠ざかりたいという願いからファと共に故郷であるサイド7へと帰っていった。また、[[プリベンター]]本部へルーと共に旅立っていったフォウを笑顔で見送った。
 
:台詞も大幅に新規収録された。彼絡みのイベントとして前述のパワーアップにも絡むロザミィのイベントがあり、フォウやロザミィを気に掛けるカミーユに遂にファがジェラシーを爆発させてしまう展開となっている。エンディングでは、しばらく戦いから遠ざかりたいという願いからファと共に故郷であるサイド7へと帰っていった。また、[[プリベンター]]本部へルーと共に旅立っていったフォウを笑顔で見送った。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:人類に絶望したシャアに激怒する姿が見られる。しかし、最終決戦では「なんであんな事をしたんだ」と発言するなど、複雑な感情が描かれている。既に[[エゥーゴ]]を離れて[[ネオ・ジオン]]総帥となったシャアを最初は「クワトロ大尉」と呼んだが、[[Ζガンダム]]の強化イベント後は一貫して「シャア」と呼ぶ。これらは「逆シャア」ではカミーユ不在で実現しなかったためにまさにスパロボのif展開が活かされている。また前作でファを選んだ流れとはいえ、フォウが加わった時はファもいることもあり気まずい雰囲気だった。能力・精神コマンド・小隊長能力、いずれも極めて高い。反撃が強化され、序盤から[[気合]]を使えるので[[ΖΖガンダム]]や[[ガンダムF91]]など必要気力が高い[[全体攻撃]]を持つ機体に乗せておくと便利。Ζガンダムは武装追加後も全体攻撃ができず反撃戦法には向かないため、小隊長能力との相性は一貫して良くない。
 
:人類に絶望したシャアに激怒する姿が見られる。しかし、最終決戦では「なんであんな事をしたんだ」と発言するなど、複雑な感情が描かれている。既に[[エゥーゴ]]を離れて[[ネオ・ジオン]]総帥となったシャアを最初は「クワトロ大尉」と呼んだが、[[Ζガンダム]]の強化イベント後は一貫して「シャア」と呼ぶ。これらは「逆シャア」ではカミーユ不在で実現しなかったためにまさにスパロボのif展開が活かされている。また前作でファを選んだ流れとはいえ、フォウが加わった時はファもいることもあり気まずい雰囲気だった。能力・精神コマンド・小隊長能力、いずれも極めて高い。反撃が強化され、序盤から[[気合]]を使えるので[[ΖΖガンダム]]や[[ガンダムF91]]など必要気力が高い[[全体攻撃]]を持つ機体に乗せておくと便利。Ζガンダムは武装追加後も全体攻撃ができず反撃戦法には向かないため、小隊長能力との相性は一貫して良くない。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:今回は[[地球連邦軍]]が[[ブルーコスモス]]派台頭による暴走で再び人間同士の醜い争いが再発した事により、シャアのやっていた事は正しいのではないかと疑問視する姿が描かれた。その影響で一度だけ出撃できないシナリオがある(援軍として強制出撃するが)。また他のイベントとしては[[キラ・ヤマト|キラ]]の暴挙を最初に止める役割を担っており、それが原因でキラとはやや気まずい関係となる。ジュドーには、αの頃に比べて丸くなったと言われる。全ての戦いが終わった後は、[[チェーン・アギ|チェーン]]の紹介で、[[アナハイム・エレクトロニクス]]にモビルスーツの工学者として就職。サイコミュを含めたモビルスーツを軍事兵器以外の用途を前提に可能性を追及していく抱負を語った。
 
:今回は[[地球連邦軍]]が[[ブルーコスモス]]派台頭による暴走で再び人間同士の醜い争いが再発した事により、シャアのやっていた事は正しいのではないかと疑問視する姿が描かれた。その影響で一度だけ出撃できないシナリオがある(援軍として強制出撃するが)。また他のイベントとしては[[キラ・ヤマト|キラ]]の暴挙を最初に止める役割を担っており、それが原因でキラとはやや気まずい関係となる。ジュドーには、αの頃に比べて丸くなったと言われる。全ての戦いが終わった後は、[[チェーン・アギ|チェーン]]の紹介で、[[アナハイム・エレクトロニクス]]にモビルスーツの工学者として就職。サイコミュを含めたモビルスーツを軍事兵器以外の用途を前提に可能性を追及していく抱負を語った。
   133行目: 133行目:     
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:第5話から登場する。彼の持ってくるΖは序盤の主力となる。終盤はもっと強力な機体が手に入るため乗り換えることが多い。精神コマンドは「[[集中]]」「[[ひらめき]]」「[[熱血]]」「[[魂]]」を確定で習得する。
 
:第5話から登場する。彼の持ってくるΖは序盤の主力となる。終盤はもっと強力な機体が手に入るため乗り換えることが多い。精神コマンドは「[[集中]]」「[[ひらめき]]」「[[熱血]]」「[[魂]]」を確定で習得する。
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor}}
 
::[[援護]]システムが導入されたため、[[援護攻撃]]の強力な[[コウ・ウラキ|コウ]]や[[サウス・バニング|バニング]]にΖを取られることもある。必修の精神コマンドは「[[集中]]」「[[熱血]]」「[[覚醒]]」。「[[奇跡]]」や「[[魂]]」を覚えるパターンが、1つずつ存在する。
 
::[[援護]]システムが導入されたため、[[援護攻撃]]の強力な[[コウ・ウラキ|コウ]]や[[サウス・バニング|バニング]]にΖを取られることもある。必修の精神コマンドは「[[集中]]」「[[熱血]]」「[[覚醒]]」。「[[奇跡]]」や「[[魂]]」を覚えるパターンが、1つずつ存在する。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
 
:物語開始前に精神崩壊していたが、気付いたら[[スーパーガンダム]]で飛び出していたという離れ業を行う。[[ルー・ルカ|ルー]]が[[宇宙]]で使用しているため、第1部ではΖガンダムに乗れず、第3部からになる。必修精神コマンドは、「[[集中]]」「[[ひらめき]]」「[[覚醒]]」「[[熱血]]」の4種。安定のエースだが、最後に習得するのが「[[ド根性]]」や「[[気合]]」「[[狙撃]]」などロクなのを覚えない。
 
:物語開始前に精神崩壊していたが、気付いたら[[スーパーガンダム]]で飛び出していたという離れ業を行う。[[ルー・ルカ|ルー]]が[[宇宙]]で使用しているため、第1部ではΖガンダムに乗れず、第3部からになる。必修精神コマンドは、「[[集中]]」「[[ひらめき]]」「[[覚醒]]」「[[熱血]]」の4種。安定のエースだが、最後に習得するのが「[[ド根性]]」や「[[気合]]」「[[狙撃]]」などロクなのを覚えない。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
 
:ようやくΖに乗れる。Ζは本作の主力の一角なので、しっかり強化しよう。ちなみに、本作では[[サイコガンダム]]を入手できるのだが、彼はどんな気持ちだったのだろうか。最後に1/6の確率で「[[魂]]」を覚えるようになった。
 
:ようやくΖに乗れる。Ζは本作の主力の一角なので、しっかり強化しよう。ちなみに、本作では[[サイコガンダム]]を入手できるのだが、彼はどんな気持ちだったのだろうか。最後に1/6の確率で「[[魂]]」を覚えるようになった。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:基本的には[[スパロボ補正]]のかかった所謂「優等生カミーユ」。同世代キャラにも敬語で接し、更には暴走しがちな[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]のフォローを苦笑しながら引き受ける余裕も見せるなど、従来のシリーズ(もしくは、後に製作された劇場版三部作)以上に折り目正しく温厚な印象が強い。尤も、[[ジェリド・メサ|ジェリド]]からの挑発に我を忘れて熱くなる描写も存在するが…。ウェイブライダー突撃は[[格闘]]武器だが格闘が低め(NTパイロットの中では最高)。安定性を求めるなら[[ΖII]]に乗せてもいい。特殊台詞もある。戦力としては相変わらずの高ステータス・高NTレベルで特に第1部では頼れる。しかし他スキルと精神がイマイチなので、個性的なMSパイロットが揃う本作においてはやや地味な印象か。
 
:基本的には[[スパロボ補正]]のかかった所謂「優等生カミーユ」。同世代キャラにも敬語で接し、更には暴走しがちな[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]のフォローを苦笑しながら引き受ける余裕も見せるなど、従来のシリーズ(もしくは、後に製作された劇場版三部作)以上に折り目正しく温厚な印象が強い。尤も、[[ジェリド・メサ|ジェリド]]からの挑発に我を忘れて熱くなる描写も存在するが…。ウェイブライダー突撃は[[格闘]]武器だが格闘が低め(NTパイロットの中では最高)。安定性を求めるなら[[ΖII]]に乗せてもいい。特殊台詞もある。戦力としては相変わらずの高ステータス・高NTレベルで特に第1部では頼れる。しかし他スキルと精神がイマイチなので、個性的なMSパイロットが揃う本作においてはやや地味な印象か。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
:序盤から加入。[[見切り]]をデフォルトで覚えているのはいいが、[[援護攻撃]]がないのが難。
 
:序盤から加入。[[見切り]]をデフォルトで覚えているのはいいが、[[援護攻撃]]がないのが難。
   165行目: 165行目:  
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
3作ともTV版表記での参戦だが、顔グラフィックは劇場版のものに近い。
 
3作ともTV版表記での参戦だが、顔グラフィックは劇場版のものに近い。
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
:独自ルート24話で[[リ・ガズィ]]に乗って[[スポット参戦]]するがすぐに離脱し、正式な加入は遅め。乗機の[[Ζガンダム]]は正式加入時に[[ルー・ルカ|ルー]]から譲り受ける。精神崩壊を克服したことをアピールするためか[[精神耐性]]を初期習得している。
 
:独自ルート24話で[[リ・ガズィ]]に乗って[[スポット参戦]]するがすぐに離脱し、正式な加入は遅め。乗機の[[Ζガンダム]]は正式加入時に[[ルー・ルカ|ルー]]から譲り受ける。精神崩壊を克服したことをアピールするためか[[精神耐性]]を初期習得している。
 
:本作では[[グリプス戦役]]終結時に精神崩壊して入院し、ネオ・ジオン抗争後に回復して[[ミネバ・ラオ・ザビ|ミネバ]]の反戦組織「[[ラプラス_(組織)|ラプラス]]」に参加していたという設定。今回はジェリド&ヤザンとの和解と共闘がスパロボシリーズにおいて初めて実現する。
 
:本作では[[グリプス戦役]]終結時に精神崩壊して入院し、ネオ・ジオン抗争後に回復して[[ミネバ・ラオ・ザビ|ミネバ]]の反戦組織「[[ラプラス_(組織)|ラプラス]]」に参加していたという設定。今回はジェリド&ヤザンとの和解と共闘がスパロボシリーズにおいて初めて実現する。
 
:また困難ルートEDではジュドーやハサウェイ共々[[Gハウンド]]の面々に勧誘されているが、医師になるために復学する事を理由に断っている(漫画『ムーンクライシス』を意識したものと思われる)。
 
:また困難ルートEDではジュドーやハサウェイ共々[[Gハウンド]]の面々に勧誘されているが、医師になるために復学する事を理由に断っている(漫画『ムーンクライシス』を意識したものと思われる)。
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
:第29話で参戦。シロッコとの戦いの後に[[アル・ワース]]に飛ばされ、聖地ホーリーウッド付近で療養していた。
 
:第29話で参戦。シロッコとの戦いの後に[[アル・ワース]]に飛ばされ、聖地ホーリーウッド付近で療養していた。
 
:今作でもエース級のパラメータで即戦力となるが、[[エースボーナス]]は射程が短いZガンダムよりもファンネル搭載機の方が活かしやすく、本作はニュータイプ専用機を多数入手出来るため乗り換え先も豊富。ただしZガンダムのウェイブライダー突撃はカミーユ専用であり、攻撃力も歴代トップクラスと強力なため、乗り換えは一長一短あり。
 
:今作でもエース級のパラメータで即戦力となるが、[[エースボーナス]]は射程が短いZガンダムよりもファンネル搭載機の方が活かしやすく、本作はニュータイプ専用機を多数入手出来るため乗り換え先も豊富。ただしZガンダムのウェイブライダー突撃はカミーユ専用であり、攻撃力も歴代トップクラスと強力なため、乗り換えは一長一短あり。
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
:第10話で参戦。今作は劇場版と同じく精神崩壊が起こらなかったため、最初からΖガンダムのパイロットとしてジュドーと共に戦う。
 
:第10話で参戦。今作は劇場版と同じく精神崩壊が起こらなかったため、最初からΖガンダムのパイロットとしてジュドーと共に戦う。
 
:クワトロの離脱後、彼の「遺志」を継いでエゥーゴの指導的人物となっており、アムロらベテラン組の参加迄はガンダムパイロット勢の総代的地位を務める。
 
:クワトロの離脱後、彼の「遺志」を継いでエゥーゴの指導的人物となっており、アムロらベテラン組の参加迄はガンダムパイロット勢の総代的地位を務める。
14,399

回編集