差分

44 バイト追加 、 2020年7月19日 (日) 16:37
141行目: 141行目:     
==== COMPACTシリーズ ====
 
==== COMPACTシリーズ ====
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:シーン4に登場。今回は戦闘獣が不在なので、機械獣と[[百鬼帝国]]の百鬼百人衆を従えている。[[鉄甲鬼]]の一騎打ちを邪魔して、[[ゲッターチーム]]を袋叩きにしようとする。[[ジャブロー]]で最期を迎える。パイロット・ユニット共に攻撃力は一級品だが、命中・回避に難あり。
 
:シーン4に登場。今回は戦闘獣が不在なので、機械獣と[[百鬼帝国]]の百鬼百人衆を従えている。[[鉄甲鬼]]の一騎打ちを邪魔して、[[ゲッターチーム]]を袋叩きにしようとする。[[ジャブロー]]で最期を迎える。パイロット・ユニット共に攻撃力は一級品だが、命中・回避に難あり。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
 
:登場は第1部で2度(戦闘するのは1度のみ)、第3部で1度とかなり影が薄い。ただし、第1部で暗黒大将軍がグレートの設計図を盗むことで[[量産型グレートマジンガー]]登場フラグが発生したり、また彼の動向如何により第2部のルートが分岐する場合があるので、[[隠し要素]]的には秘かに関わりが強い。
 
:登場は第1部で2度(戦闘するのは1度のみ)、第3部で1度とかなり影が薄い。ただし、第1部で暗黒大将軍がグレートの設計図を盗むことで[[量産型グレートマジンガー]]登場フラグが発生したり、また彼の動向如何により第2部のルートが分岐する場合があるので、[[隠し要素]]的には秘かに関わりが強い。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:基本的に『COMPACT2』と同様で、これといった見せ場もなく倒される。しかし能力的には十分強敵。
 
:基本的に『COMPACT2』と同様で、これといった見せ場もなく倒される。しかし能力的には十分強敵。
  
14,341

回編集