差分

2,802 バイト除去 、 2020年6月14日 (日) 20:48
忠犬キャット (トーク) による版 358690 を取り消し
1行目: 1行目: −
==Scramble Commanderの隠し要素==
  −
===隠しユニット===
  −
====[[グフカスタム]]====
  −
*ステージ7「赤い彗星の帰還」で[[ガンダムEz-8]]とグフカスタムを交戦させるとステージ13「形なす悪夢」クリア後に入手。
  −
====[[トールギス]]====
  −
*ステージ9「操り人形」で[[ウイングガンダムゼロカスタム]]の視界にトールギスを収めるとステージ13クリア後に入手。
     −
[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]や[[アイナ・サハリン|アイナ]]はこのイベントをこなさなくても自軍に同行はするが、その場合は戦力として使用不能になる。
  −
===隠し必殺技===
  −
一部のパイロットのレベルを上げることで使用可能になる隠し必殺技が存在する。
  −
====断空砲フォーメーション====
  −
*[[藤原忍|忍]]の射撃をレベル4以上にすると[[ダンクーガ]]に追加。直線型[[MAP兵器]]に近い性能。断空剣が射程の短く使いにくい必殺技なため、これが追加されることでダンクーガの使い勝手が大幅に向上する。
  −
====ゴッドボイス====
  −
*[[ひびき洸|洸]]の射撃レベル4以上にすると[[ライディーン]]に追加。扇形MAP兵器。ライディーンを元に製造されたラスボス、[[ソーディアンズガード]]もこれに酷似した必殺技を使ってくる。
  −
====ツインバスターライフルR====
  −
*[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]の射撃をレベル6以上にするとゼロカスタムに追加。自機を中心に広く円範囲を攻撃する必殺技。別シリーズではローリングバスターライフルの名前で使用。味方を巻き込みやすいので注意。
  −
====ミサイルランチャー====
  −
*[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の射撃をレベル6以上にすると[[ΖΖガンダム]]に追加。バックパック内蔵のミサイルを乱射する着弾点指定型MAP兵器。攻撃ポイントを絞り込みやすいので使いやすいが、攻撃力は低い。
  −
====[[A.T.フィールド]]/防御====
  −
*[[碇シンジ|シンジ]]の射撃・格闘をそれぞれレベル3以上にすれば[[EVA初号機]]に、[[惣流・アスカ・ラングレー|アスカ]]の格闘レベル6以上で[[EVA弐号機]]に、[[綾波レイ|レイ]]の射撃レベル6以上で[[EVA零号機改]]にそれぞれ追加。発動中は防御時と敵必殺技のダメージを大幅に削減させるというもの。接近戦が強力だがそれほど頑丈ではない弐号機にとっては特に重要である。
  −
==リンク==
  −
*[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
  −
  −
{{DEFAULTSORT:かくしようそ SC}}
  −
[[Category:隠し要素|SC]]
  −
[[Category:スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 
匿名利用者