差分

7 バイト追加 、 2020年5月10日 (日) 20:24
編集の要約なし
35行目: 35行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:音声初収録。序盤に[[マグナム]]に乗って現れて以降、[[星間連合]]関連のシナリオで度々登場。中盤では[[マンモズ]]、最終決戦では[[ダークロン]]に乗り換える。ボアザン星宙域でダークロンを撃破された後に[[ソロシップ]]に乗り込み、原作と同じく[[葵豹馬|豹馬]]との一騎打ちを行うが、敗北後、自身に爆弾が仕込まれていることを知り、豹馬を巻き込まないために艦から飛び出て爆死するという潔い一面が描かれた。
 
:音声初収録。序盤に[[マグナム]]に乗って現れて以降、[[星間連合]]関連のシナリオで度々登場。中盤では[[マンモズ]]、最終決戦では[[ダークロン]]に乗り換える。ボアザン星宙域でダークロンを撃破された後に[[ソロシップ]]に乗り込み、原作と同じく[[葵豹馬|豹馬]]との一騎打ちを行うが、敗北後、自身に爆弾が仕込まれていることを知り、豹馬を巻き込まないために艦から飛び出て爆死するという潔い一面が描かれた。
:ちなみに、今作では性格がなんと普通なので(兄のワルキメデスも)周囲の雑魚をかたずけても気力が上がらない。底力のレベルも低く、中盤以降ではその頑丈さも気にならなくなる。
+
:ちなみに、今作では性格がなんと普通なので(兄のワルキメデスも)周囲の雑魚を撃破しても気力が上がらない。底力のレベルも低く、中盤以降ではその頑丈さも気にならなくなる。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
43行目: 43行目:  
:地球の鬼面城で罠を仕掛けていたり、宇宙で戦ったりする。格闘能力が高いのだが、いかんせん戦艦系で格闘武器のない[[ブランブル]]では活躍しようがない。
 
:地球の鬼面城で罠を仕掛けていたり、宇宙で戦ったりする。格闘能力が高いのだが、いかんせん戦艦系で格闘武器のない[[ブランブル]]では活躍しようがない。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』とほぼ同上だが、乗機が愛機の[[グレートマグマ]]2となっている。だがリメイク前の『COMPACT2』同様、射撃武器しかないので活躍できない。
+
:やっている事は『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』とほぼ同じだが、乗機が愛機の[[グレートマグマ]]2となっている。だがリメイク前の『COMPACT2』同様、射撃武器しかないので活躍できない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
59行目: 59行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:初登場だが、単なる銀河帝国軍のネームド。機体は[[総統ワルキメデス]]の乗っていた[[ダークロン]]。本作の[[マグマ獣]]はこれ一体しかない。
+
:初登場だが、あまり目立たない。機体は[[総統ワルキメデス]]の乗っていた[[ダークロン]]。本作の[[マグマ獣]]はこれ一体しかない。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
115行目: 115行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「ヘッ!いつも兄貴風吹かせて威張りくさって!まあ、俺様の力がどんな物かよく見ているがいい!」
 
;「ヘッ!いつも兄貴風吹かせて威張りくさって!まあ、俺様の力がどんな物かよく見ているがいい!」
:第28話で無断で出撃した事を兄のワルキメデスに咎められた際の台詞。ダンゲルのキャラクターを良く表している。
+
:第28話で無断で出撃した事を兄のワルキメデスに咎められた際の台詞。ダンゲルのキャラクターをよく表している。
 
;「俺は将軍ダンゲルだ!お情けの勝利など欲しくないわ!」
 
;「俺は将軍ダンゲルだ!お情けの勝利など欲しくないわ!」
 
:第50話より。マグマ獣スネーグルでコン・バトラーを苦しめるものの、ダンゲルに不満を持ちつつあったジャネラとワルキメデスの作戦でその状況がお膳立てされた事に不満を持ち、将軍としてのプライドを持ってコン・バトラーを分離させたロペットの偽者であるロバットを破壊してコン・バトラーに正々堂々と勝負を挑む。
 
:第50話より。マグマ獣スネーグルでコン・バトラーを苦しめるものの、ダンゲルに不満を持ちつつあったジャネラとワルキメデスの作戦でその状況がお膳立てされた事に不満を持ち、将軍としてのプライドを持ってコン・バトラーを分離させたロペットの偽者であるロバットを破壊してコン・バトラーに正々堂々と勝負を挑む。