差分

→‎VXT三部作: 内容追加
124行目: 124行目:  
:戦闘面ではΖΖのハイ・メガ・キャノン・フルパワーにジュドー搭乗時のみの制限が付いたこともあり、そのままΖΖに乗せ続けるのが安定する。エースボーナスによるTacP増加は強化パーツと重複するので、[[プラーナコンバーター]]もしくはシルバーエンブレムを装備させれば2.4倍のポイントを得られ、TacP稼ぎに活躍してくれる。
 
:戦闘面ではΖΖのハイ・メガ・キャノン・フルパワーにジュドー搭乗時のみの制限が付いたこともあり、そのままΖΖに乗せ続けるのが安定する。エースボーナスによるTacP増加は強化パーツと重複するので、[[プラーナコンバーター]]もしくはシルバーエンブレムを装備させれば2.4倍のポイントを得られ、TacP稼ぎに活躍してくれる。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:第16話マナの国ルートにて登場。今回は珍しく[[Ζガンダム]]が初期乗機となる。
+
:第16話マナの国ルートにて登場。今回は珍しく[[Ζガンダム]]が初期乗機となる。V同様、稼ぎ頭としての性能とZZとの相性が抜群であるため、そのまま自軍の屋台骨を支えてくれる存在となる。
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
:リィナとプルを失った原作後半の状態で参戦。このためネオ・ジオンに怒りを燃やすなど、珍しくナーバスな状態が見られる。また、初期乗機は[[ガンダムMk-II]]となっている。
 
:リィナとプルを失った原作後半の状態で参戦。このためネオ・ジオンに怒りを燃やすなど、珍しくナーバスな状態が見られる。また、初期乗機は[[ガンダムMk-II]]となっている。
匿名利用者