差分

22行目: 22行目:  
地球の産業革命を目論む野心家であるが、若年ながらもその野心に見合う政治の才覚を持ち合わせた青年。実は少年愛傾向があり、そのため[[ロラン・セアック]]を[[女装]]させたり手元に置こうとしたりしていた(サードという名前は古くはサード卿と表記された現実の産業革命及びフランス革命当時の[[貴族]]マルキ・ド・サドを指す模様)。
 
地球の産業革命を目論む野心家であるが、若年ながらもその野心に見合う政治の才覚を持ち合わせた青年。実は少年愛傾向があり、そのため[[ロラン・セアック]]を[[女装]]させたり手元に置こうとしたりしていた(サードという名前は古くはサード卿と表記された現実の産業革命及びフランス革命当時の[[貴族]]マルキ・ド・サドを指す模様)。
   −
当初は[[月]]側と戦っていたが、野心から[[黒歴史]]に魅せられて[[ギム・ギンガナム]]に協力する。しかし最終決戦の時には戦争を傍観する立場を取って[[モビルスーツ]]工場へ向かおうとしたためギンガナムの怒りを買い、[[ターンX]]の砲撃を喰らう。この砲撃でウィルゲムが飛行不能となり、更にミハエル・ゲルンら部下に見限られ、全てを失った。
+
当初は[[月]]側と戦っていたが、野心から[[黒歴史]]に魅せられて[[ギム・ギンガナム]]に協力する。しかし最終決戦の時には戦争を傍観する立場を取って[[モビルスーツ]]工場へ向かおうとしたためギンガナムの怒りを買い、[[ターンX]]の砲撃を喰らう。この砲撃でウィルゲムが飛行不能となり、更に[[ミハエル・ゲルン]]ら部下に見限られ、全てを失った。
    
戦後、ウィルゲムは不時着。不時着地点付近に墜落した[[メリーベル・ガジェット]]を救出し、共にガリア大陸に向かったらしいが、その後の消息は不明。なおこの時、口ひげを生やしていた。
 
戦後、ウィルゲムは不時着。不時着地点付近に墜落した[[メリーベル・ガジェット]]を救出し、共にガリア大陸に向かったらしいが、その後の消息は不明。なおこの時、口ひげを生やしていた。
31,849

回編集