110行目:
110行目:
;モンターク商会
;モンターク商会
:[[仮面キャラ|仮面の男]]「[[モンターク]]」が経営する商会。利害の一致により鉄華団を支援する。
:[[仮面キャラ|仮面の男]]「[[モンターク]]」が経営する商会。利害の一致により鉄華団を支援する。
−
;[[テイワズ]]
+
;テイワズ
:[[木星|木星圏]]に本拠を構える[[企業|巨大複合企業体]]。下部組織の一つであるタービンズと交戦した事が切欠で迎え入れられる。資金源として鹵獲した機体を売り払っており、[[外伝]]『月鋼』では実際にテイワズへ転売されたグレイズを買い取り改造した機体が登場している。
:[[木星|木星圏]]に本拠を構える[[企業|巨大複合企業体]]。下部組織の一つであるタービンズと交戦した事が切欠で迎え入れられる。資金源として鹵獲した機体を売り払っており、[[外伝]]『月鋼』では実際にテイワズへ転売されたグレイズを買い取り改造した機体が登場している。
116行目:
116行目:
;[[クーデリア・藍那・バーンスタイン]]
;[[クーデリア・藍那・バーンスタイン]]
:アーブラウとの交渉のため、自身の護衛任務を依頼したお嬢様。彼女を地球に送り届ける事が、鉄華団の最初の仕事だった。その後も親交は続いている。
:アーブラウとの交渉のため、自身の護衛任務を依頼したお嬢様。彼女を地球に送り届ける事が、鉄華団の最初の仕事だった。その後も親交は続いている。
+
;[[マクマード・バリストン]]
+
:テイワズの代表。鉄華団がテイワズの傘下に入ることを認める。とはいえ、組織の長という立場から完全な味方という訳でもない。
;[[名瀬・タービン]]
;[[名瀬・タービン]]
:タービンズのリーダー。鉄華団がテイワズ傘下となってからは、オルガや団員達を支援し、世話を焼くようになる。
:タービンズのリーダー。鉄華団がテイワズ傘下となってからは、オルガや団員達を支援し、世話を焼くようになる。