差分

582 バイト追加 、 2013年5月1日 (水) 21:18
スパロボシリーズの名セリフ追加
69行目: 69行目:  
:初登場時。'''初っ端からこのテンション'''である。『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』ではその場に居合わせていた[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]と[[リナ・デイヴィス|リナ]]はこれを聞いてドン引きしていた。
 
:初登場時。'''初っ端からこのテンション'''である。『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』ではその場に居合わせていた[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]と[[リナ・デイヴィス|リナ]]はこれを聞いてドン引きしていた。
 
;「うひゃーははははははっ! どうだね、これが『スーパーウェスト無敵ロボ28號改ドリル・エディション~男の夢よ永久に~』であーる!」<br>「この前は油断ゆえに遅れをとったが今度はそうはいかん!」<br>「我輩の破壊ロボ最強伝説をしかと胸に刻み込み、冥土の土産とするが良いのである!」
 
;「うひゃーははははははっ! どうだね、これが『スーパーウェスト無敵ロボ28號改ドリル・エディション~男の夢よ永久に~』であーる!」<br>「この前は油断ゆえに遅れをとったが今度はそうはいかん!」<br>「我輩の破壊ロボ最強伝説をしかと胸に刻み込み、冥土の土産とするが良いのである!」
:
+
:原作での二回目の戦闘時。一戦目ではデモンベインの装甲を突破できなかったが、短期間でダメージを与えられるように破壊ロボを改造した彼の力量は口だけではない(結局負けるが)。ちなみに彼は『』の部分をちゃんと括弧、括弧閉じと発言する。
 
;「ををぅ!? エルザ!? 何処へ行かれるのであるか、エルザ!?」<br>「あれれれ? 君は我輩を置いて、自分の夢を追いかけ、旅立ってしまうのであるか!?」<br>「――そして無力な僕は、飛んでゆく飛行機を、君を乗せた飛行機を、ただ黙って見送り続けるしかなかった……」<br>「そして、そんな青春の憧憬すらも嘲笑うかの如く、無慈悲に情け容赦なく怒涛の質量が我輩の頭上を覆いつくさんとす――」<br>「そんな緊迫した状況なのですが、良い子のみんなは分かったかなぁー?」<br>「わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ――――――――――いっ!」
 
;「ををぅ!? エルザ!? 何処へ行かれるのであるか、エルザ!?」<br>「あれれれ? 君は我輩を置いて、自分の夢を追いかけ、旅立ってしまうのであるか!?」<br>「――そして無力な僕は、飛んでゆく飛行機を、君を乗せた飛行機を、ただ黙って見送り続けるしかなかった……」<br>「そして、そんな青春の憧憬すらも嘲笑うかの如く、無慈悲に情け容赦なく怒涛の質量が我輩の頭上を覆いつくさんとす――」<br>「そんな緊迫した状況なのですが、良い子のみんなは分かったかなぁー?」<br>「わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ――――――――――いっ!」
 
:戦闘中、[[エルザ]]に離脱され崩れる瓦礫の中に一人だけ飲み込まれた時の台詞。'''さっさと逃げろよ'''、とは言わないのがお約束。
 
:戦闘中、[[エルザ]]に離脱され崩れる瓦礫の中に一人だけ飲み込まれた時の台詞。'''さっさと逃げろよ'''、とは言わないのがお約束。
96行目: 96行目:  
;「HAHAHA! 吹きすさぶ風がよく似合ったりする天才科学者・ドクタァァァ・ウェスト!」
 
;「HAHAHA! 吹きすさぶ風がよく似合ったりする天才科学者・ドクタァァァ・ウェスト!」
 
:味方参入後、初戦闘時の台詞。「吹きすさぶ風が~」のフレーズの元ネタは『サイボーグ009』のオープニング「誰がために」の歌詞。
 
:味方参入後、初戦闘時の台詞。「吹きすさぶ風が~」のフレーズの元ネタは『サイボーグ009』のオープニング「誰がために」の歌詞。
 +
;「脱サラした我輩に怖いものなどないのであーる!」
 +
:味方参入後の戦闘台詞の一つ。原作での慰安旅行の件と言い、悪の秘密結社(ブラックロッジ)をなんだと思っているのだろうか?
 
;「貴様ァ! 我輩とキャラが被っているのであーるっ!」
 
;「貴様ァ! 我輩とキャラが被っているのであーるっ!」
 
:ドクター・ミナミとの特殊戦闘台詞。確かに彼等は共通点が多い。違いとしては、ミナミは「自己顕示欲が強く、研究のために平然と人道を踏み外す」のに対し、ウェストは「基本的に自己満足型であり、正道は逸れても決して外道にはならない」という点。
 
:ドクター・ミナミとの特殊戦闘台詞。確かに彼等は共通点が多い。違いとしては、ミナミは「自己顕示欲が強く、研究のために平然と人道を踏み外す」のに対し、ウェストは「基本的に自己満足型であり、正道は逸れても決して外道にはならない」という点。
匿名利用者