差分

7 バイト追加 、 2020年4月4日 (土) 09:36
編集の要約なし
229行目: 229行目:  
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
;浜田「た、大変だ、舞人! 前回の戦いで出た被害額が100万を超えてしまった!」<br>「心配はいらないよ、浜田君。この程度の額なら、俺のへそくりで何とかなるから」
 
;浜田「た、大変だ、舞人! 前回の戦いで出た被害額が100万を超えてしまった!」<br>「心配はいらないよ、浜田君。この程度の額なら、俺のへそくりで何とかなるから」
:中断メッセージ「嵐の勇者、旋風寺舞人」より。100万をこの程度の額と言い切ってしまうとは…。もしやVXT三部作で修理費がかからないのは舞人のへそくりのおかげ…? しかし[[クロウ・ブルースト]]がこの発言を聞いたらどう思う事か。
+
:[[中断メッセージ]]「嵐の勇者、旋風寺舞人」より。100万をこの程度の額と言い切ってしまうとは…。もしやVXT三部作で修理費がかからないのは舞人のへそくりのおかげ…? しかし[[クロウ・ブルースト]]がこの発言を聞いたらどう思う事か。
 
;「サリーちゃんは本当に立派だな」
 
;「サリーちゃんは本当に立派だな」
 
:中断メッセージ「舞人とサリーのお仕事」より。台詞だけならなんてことはないが、内容は月曜~土曜まで毎日別のバイトに加えて、日曜日に朝から晩までスパロボをプレイするといった事に関してである。まず休む事を勧めるべきではなかろうか…。一部からは社長なのだから旋風寺コンツェルンで雇用すれば…、というツッコミも。
 
:中断メッセージ「舞人とサリーのお仕事」より。台詞だけならなんてことはないが、内容は月曜~土曜まで毎日別のバイトに加えて、日曜日に朝から晩までスパロボをプレイするといった事に関してである。まず休む事を勧めるべきではなかろうか…。一部からは社長なのだから旋風寺コンツェルンで雇用すれば…、というツッコミも。
250行目: 250行目:  
*旋風寺舞人役で初主演となった檜山氏は、「『[[勇者特急マイトガイン]]』を通じて座長(主役)の役割というものを勉強させて貰った」と述懐している。
 
*旋風寺舞人役で初主演となった檜山氏は、「『[[勇者特急マイトガイン]]』を通じて座長(主役)の役割というものを勉強させて貰った」と述懐している。
 
**しかし、舞人が世界一の大富豪という役柄だったのに対して、檜山氏は「当時の僕は週4のアルバイターだった」と語っている(学費を自分で稼ぎ、食費すら覚束なかった)。それ故か共演していた先輩声優達からも、'''「演技が何だか貧乏臭いよ」'''とダメ出しを受けたとの事である。
 
**しかし、舞人が世界一の大富豪という役柄だったのに対して、檜山氏は「当時の僕は週4のアルバイターだった」と語っている(学費を自分で稼ぎ、食費すら覚束なかった)。それ故か共演していた先輩声優達からも、'''「演技が何だか貧乏臭いよ」'''とダメ出しを受けたとの事である。
*高松監督によると舞人の誕生日は設定制作に「適当に」と頼んだら、プロデューサーの古沢文邦の誕生日と同日になってしまい、そのため誕生日のエピソードが8月末までお預けになったとのことである。
+
*高松監督によると舞人の誕生日は設定制作に「適当に」と頼んだら、プロデューサーの古沢文邦氏の誕生日と同日になってしまい、そのため誕生日のエピソードが8月末までお預けになったとのことである。
 
*苗字は「せ'''ん'''ぷうじ」と発音する。檜山氏は当初発音がわからなかったが、「どうせ自分の名前を言うシーンなんてないだろう」と思って放置していたが、毎回のように名乗りを上げることになり、慌てたという。「『扇風機』と同じ発音で」とアドバイスされてからはそれで固まったが、放送開始前の番宣などでは「'''せ'''んぷうじ」と発音しているものがある。
 
*苗字は「せ'''ん'''ぷうじ」と発音する。檜山氏は当初発音がわからなかったが、「どうせ自分の名前を言うシーンなんてないだろう」と思って放置していたが、毎回のように名乗りを上げることになり、慌てたという。「『扇風機』と同じ発音で」とアドバイスされてからはそれで固まったが、放送開始前の番宣などでは「'''せ'''んぷうじ」と発音しているものがある。
  
14,341

回編集