差分
→アニメ本編
;「仇は取りましたよ。あなたのもね」
;「仇は取りましたよ。あなたのもね」
:キラを撃破した後、[[アスラン・ザラ|アスラン]]に対して。かなり挑発的な言動で内容は事実ではあるが、キラと深い関係のあるアスランにとっては許しがたい発言であった。この直後、アスランが激昂して暴力を振るったため二人の対立は決定的になった。
:キラを撃破した後、[[アスラン・ザラ|アスラン]]に対して。かなり挑発的な言動で内容は事実ではあるが、キラと深い関係のあるアスランにとっては許しがたい発言であった。この直後、アスランが激昂して暴力を振るったため二人の対立は決定的になった。
:命令を遂行したに過ぎないとはいえ、そもそもアークエンジェルとアスランの関係は周知の事実であり、カガリだっていたのだから嘲笑と悪意以外の何物でもない。更に、シン本人が傲慢極まりアスランが傷ついていることさえ理解できておらず、むしろアークエンジェルの件で傷ついているのを分かって嘲笑っているようにしか見えない。アスランの立場からすればこれを悪意以外で捉えろなど到底無理な話である。尚、これらについてアスランの復隊を非難するファンの声もある模様だが、そもそも復隊の時点でこうなるなどアスランだって予想していないだろうし、分かっていればアスランは復隊しないし、イザークも復隊を進めなかったのは
:命令を遂行したに過ぎないとはいえ、そもそもアークエンジェルとアスランの関係は周知の事実であり、カガリだっていたのだから嘲笑と悪意以外の何物でもない。更に、シン本人が傲慢極まりアスランが傷ついていることさえ理解できておらず、むしろアークエンジェルの件で傷ついているのを分かって嘲笑っているようにしか見えない。アスランの立場からすればこれを悪意以外で捉えろなど到底無理な話である。
:シンの性格が改善されている事が多いスパロボにおいては、この時点でシンがまだ仲間になっていなかった[[K]]以外では使用されておらず、そのKにおいてのこの場面ではシンは上記の台詞でアスランに挑発はしておらず、アスランが殴打する前にレイが止めに入っている為に彼から殴られていない。
:シンの性格が改善されている事が多いスパロボにおいては、この時点でシンがまだ仲間になっていなかった[[K]]以外では使用されておらず、そのKにおいてのこの場面ではシンは上記の台詞でアスランに挑発はしておらず、アスランが殴打する前にレイが止めに入っている為に彼から殴られていない。
;「それとも俺が討たれりゃ良かったとでも言いたいんですか!? アンタはッ!!」
;「それとも俺が討たれりゃ良かったとでも言いたいんですか!? アンタはッ!!」
:レクイエムによってプラントが見舞われた大惨事が「ジブリールを自分達が逃がしたせい」だとするレイに対する反論。「ジブリールに逃げられたのはオーブが匿い、アークエンジェルがそれに着いたから」と一見して筋が通って見えるのだが、すぐ側にはレクイエムで家族や友人を失ったクルーがおり、シンはそれを最も止めうる場所で力を持っていたので、シン達にクルーの怒りが向けられる可能性は濃厚で、『アークエンジェルとフリーダムがいたから失敗した、だから自分は悪くない』など通じる保証はない。まして、他のプラントにいる遺族の怒りも全てオーブに向かうなどと誰にも断言できない側面も無視できない。
:レクイエムによってプラントが見舞われた大惨事が「ジブリールを自分達が逃がしたせい」だとするレイに対する反論。「ジブリールに逃げられたのはオーブが匿い、アークエンジェルがそれに着いたから」と一見して筋が通って見えるのだが、すぐ側にはレクイエムで家族や友人を失ったクルーがおり、シンはそれを最も止めうる場所で力を持っていたので、シン達にクルーの怒りが向けられる可能性は濃厚で、『アークエンジェルとフリーダムがいたから失敗した、だから自分は悪くない』など通じる保証はない。まして、他のプラントにいる遺族の怒りも全てオーブに向かうなどと誰にも断言できない側面も無視できない。
:ダイダロスの戦闘で直接的に失敗したルナマリアをフォローしているが、それも「失敗したのは自分も同じ」ではなく「オーブが悪い」という形でフォローしている。尚、これらに対してレイは冷淡に「自分達が撃たなければならなかった。」、「時は戻らない」とただ自分達の失敗という事実だけを突きつけている。
:ダイダロスの戦闘で直接的に失敗したルナマリアをフォローしているが、それも「失敗したのは自分も同じ」ではなく「オーブが悪い」という形でフォローしている。尚、これらに対してレイは冷淡に「自分達が撃たなければならなかった。」、「時は戻らない」とただ自分達の失敗という事実だけを突きつけている。
:これらを踏まえると、本質的にシンはかつてのキラ達と同じ「戦争が他所の出来事で自分には関係ない」と『分からぬと逃げ、知らず、聞かなかった』頃と何一つ変わっておらず、デュランダルへの盲信やこれまでの増長も相まってアスランが非難した「ヒーローごっこ」に終始するという「[[ラウ・ル・クルーゼ|己の知ることしか知らぬ]]」人の悪性の一端を描写している。決定的な違いはお互いに当事者でありながらも、自分がやったという責任や自覚の有無なのかもしれない。周りの人間に恵まれた違いもあるだろうが、彼もまたキラやラウとは違う意味で悪しき人の習性と業の体現者なのだろう。
:これらを踏まえると、本質的にシンはかつてのキラ達と同じ「戦争が他所の出来事で自分には関係ない」とした頃で中身が止まっており、デュランダルへの盲信やこれまでの増長も相まって「目の前の事実を分からぬと逃げ、知らず、聞かずにアスランが非難したヒーローごっこ」に終始するという「[[ラウ・ル・クルーゼ|己の知ることしか知らぬ]]」人の悪性の一端を描写している。
;「けど、何でそんなこと言うんだよ、いきなり。なんか、それじゃあドラマの死んでいくオヤジみたいだぞ。やめろよ。」
;「けど、何でそんなこと言うんだよ、いきなり。なんか、それじゃあドラマの死んでいくオヤジみたいだぞ。やめろよ。」
:第48話にて、「この先に何があっても、議長を信じ続けろ」という[[レイ・ザ・バレル|レイ]]に対して。シンとしてはまるでこれから死に逝くような親友の言葉に違和感を持ったためだが、この後それが全くの事実であったことがレイ本人から語られることに。
:第48話にて、「この先に何があっても、議長を信じ続けろ」という[[レイ・ザ・バレル|レイ]]に対して。シンとしてはまるでこれから死に逝くような親友の言葉に違和感を持ったためだが、この後それが全くの事実であったことがレイ本人から語られることに。