差分

597 バイト除去 、 2020年2月29日 (土) 22:39
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::EXCELLENCE]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::EXCELLENCE]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
*[[スーパーロボット大戦R]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
  −
*[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
  −
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
  −
*[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
   
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
}}
 
}}
   24行目: 21行目:  
*[[パイロット::フィオナ・グレーデン]](EXF-01)
 
*[[パイロット::フィオナ・グレーデン]](EXF-01)
 
}}
 
}}
'''エクサランス'''は『[[バンプレストオリジナル]]』の[[登場メカ]]であり、『[[スーパーロボット大戦R]]』の主役メカ。
+
'''エクサランス'''は『[[スーパーロボット大戦R]]』の主役メカ。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[時流エンジン]]を搭載した人型機動兵器。
 
[[時流エンジン]]を搭載した人型機動兵器。
49行目: 46行目:  
;[[エクサランス・ガンストライカー]]
 
;[[エクサランス・ガンストライカー]]
 
:「ストライカー」と「ガンナー」を組みあわせたフレーム。『OGMD』で登場。
 
:「ストライカー」と「ガンナー」を組みあわせたフレーム。『OGMD』で登場。
*以下2種は[[デュミナス]]戦用に作られた全地形対応最強フレーム。
   
;[[エクサランス・ライトニング]]
 
;[[エクサランス・ライトニング]]
 
:ライトニングフレーム。『OG外伝』では近接格闘戦用に特化している。
 
:ライトニングフレーム。『OG外伝』では近接格闘戦用に特化している。
 
;[[エクサランス・エターナル]]
 
;[[エクサランス・エターナル]]
 
:エターナルフレーム。『OG外伝』では長射程射撃戦用に特化している。
 
:エターナルフレーム。『OG外伝』では長射程射撃戦用に特化している。
 
+
;[[エクサランス・レスキュー]]
原典の『R』ではゲームシステムの関係上、[[強化パーツ]]([[ミノフスキークラフト]]等)で[[地形適応]]を簡単に補える為、「地形に合わせてフレームを使い分ける」というこの機体の特色は損なわれがちである。イベントで敢行される一回を除けば、マップ内での[[換装]]は不可能で、通常時はアージェントファイターへの[[分離]]のみがマップ内で可能という仕様になっており、その事が一層拍車をかけている。
+
:『第2次OG』で初登場した新規開発のエクサランス。エクサランスの本来の姿といっても過言ではない。
 
  −
これらの問題は『[[OGS]]』『[[OG外伝]]』にて解決しており、[[母艦]]の近くならマップ内でも自由に換装することが可能となった。
  −
 
  −
=== [[エクサランス・レスキュー]] ===
  −
『第2次OG』で初登場した新規開発のエクサランス。エクサランスの本来の姿といっても過言ではない。
  −
:Rのラストにてテキストでのみ出てくるレスキュー用機体ネオ・エクサランスとは別の機体である。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
70行目: 60行目:  
:[[改造]]段階は全フレーム共有。ある程度改造しておけば2周目以降の序盤は単機でクリアも可能。ライトニングないしエターナルを入手した後も、各[[地形]]対応フレームは使用可能(合計全6種)。
 
:[[改造]]段階は全フレーム共有。ある程度改造しておけば2周目以降の序盤は単機でクリアも可能。ライトニングないしエターナルを入手した後も、各[[地形]]対応フレームは使用可能(合計全6種)。
 
:また、主人公がラウルでナデシコルートの場合、レスキューが開発されることが示唆されている(ラー・カイラムルートの場合は「ネオ・エクサランス」という新型機が登場する)。
 
:また、主人公がラウルでナデシコルートの場合、レスキューが開発されることが示唆されている(ラー・カイラムルートの場合は「ネオ・エクサランス」という新型機が登場する)。
 +
:ゲームシステムの関係上、[[強化パーツ]]([[ミノフスキークラフト]]等)で[[地形適応]]を簡単に補える為、「地形に合わせてフレームを使い分ける」というこの機体の特色は損なわれがちである。イベントで敢行される一回を除けば、マップ内での[[換装]]は不可能で、通常時はアージェントファイターへの[[分離]]のみがマップ内で可能という仕様になっており、その事が一層拍車をかけている。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
31,849

回編集