メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.142.252.147
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ヴァルシオン
(編集)
2020年2月29日 (土) 20:09時点における版
657 バイト除去
、
2020年2月29日 (土) 20:09
→旧シリーズ
55行目:
55行目:
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:第4次同様に「青いヴァルシオン」。旧シリーズの最後を締め括るかのように[[ラストボス|ラスボス]]の座に返り咲いた。
:第4次同様に「青いヴァルシオン」。旧シリーズの最後を締め括るかのように[[ラストボス|ラスボス]]の座に返り咲いた。
−
:
最も厄介なのは[[バラン=シュナイル]]と同様に[[運動性]]310・[[限界反応]]700、DCルートの
[[パプテマス・シロッコ]]の場合には[[命中]]&[[回避]]
が600を超える。対してポセイダルルートの[[シャピロ・キーツ]]は600超えないものの、味方の命中&回避はこの時点で最高500も超えられないので、
[[
精神コマンド
]][[
必中
]]
がないと全く当てられない。
+
:
DCルートの
[[パプテマス・シロッコ]]の場合には[[命中]]&[[回避]]
が600を超え、
[[
ニュータイプ
]]
でも命中補正の高い武器を用いて
[[
集中
]]
をかけなければ攻撃を当てることは難しい。
−
:
攻撃面では高射程のクロスマッシャーが弾数20発と弾切れを誘うのは簡単だが、それができるのは時間制限のないポセイダルルートのみ。
[[バラン=シュナイル]]
には[[マップ兵器]]があり、
[[オージ]]
には
[[HP回復]](大)や[[シールド防御]]
とあるのだが、ヴァルシオンにはそれがない。総合的な戦闘力ではこれら両機に劣っている。
+
:
一方攻撃面では
[[バラン=シュナイル]]
や、
[[オージ]]
に劣り、
[[HP回復]](大)や[[シールド防御]]
もないため、総合的な戦闘力ではこれら両機に劣っている。
:なお、ポセイダルルートの[[シャピロ・キーツ]]は[[バイオリレーションシステム]]で常時、[[魂]]、[[鉄壁]]、[[根性]]をかけた状態になっている上、仮に倒しても復活するため、イベントを起こさないと倒せない。
:なお、ポセイダルルートの[[シャピロ・キーツ]]は[[バイオリレーションシステム]]で常時、[[魂]]、[[鉄壁]]、[[根性]]をかけた状態になっている上、仮に倒しても復活するため、イベントを起こさないと倒せない。
−
:何れもルートでも精神コマンド必中と[[ひらめき]]を双方もつ[[スーパーロボット]]系数体の[[必殺武器]]を温存、畳みかければ苦もなく落とせるだろう。
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
:FC版やSFC版と同じ場面で登場するが、スタッフの勘違いによるものか、はたまたこの当時はそういう設定にされていたのか「ヴァルシオンが青、ヴァルシオン改が赤」にされてしまった。
:FC版やSFC版と同じ場面で登場するが、スタッフの勘違いによるものか、はたまたこの当時はそういう設定にされていたのか「ヴァルシオンが青、ヴァルシオン改が赤」にされてしまった。
Ayataka
31
回編集