差分

178行目: 178行目:     
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====
 +
全てSRW未登場。
 +
 
;メッサーツバーク
 
;メッサーツバーク
:漫画『敗者たちの栄光』に登場する追加装備。ツバークとは「小人」の意味で、ウイングガンダムプロトゼロの開発時のコードネームが「白雪姫」だったことに由来する。(6つのツバーク+バスターライフルで「七人の小人」)。
+
:漫画『敗者たちの栄光』に登場する追加装備。ツインバスターライフルに取り付ける強化ユニット。ツバークとは「小人」の意味で、ウイングガンダムプロトゼロの開発時のコードネームが「白雪姫」だったことに由来する(6つのツバーク+バスターライフルで「七人の小人」)。
:下記のモード含めSRW未登場。
   
:;ドライツバークバスター
 
:;ドライツバークバスター
 
::メッサーツバークを3丁取り付けて発射するツインバスターライフル。ゼロシステムが[[ゼクス・マーキス]]に干渉して見せた夢で使用している。
 
::メッサーツバークを3丁取り付けて発射するツインバスターライフル。ゼロシステムが[[ゼクス・マーキス]]に干渉して見せた夢で使用している。
186行目: 187行目:  
::メッサーツバークを6丁取り付けて発射するツインバスターライフル。同作最終話で[[リーブラ]]撃ちを行う際に使用した。ドッペルトは「2倍」の意味。
 
::メッサーツバークを6丁取り付けて発射するツインバスターライフル。同作最終話で[[リーブラ]]撃ちを行う際に使用した。ドッペルトは「2倍」の意味。
 
;ウイングシールド
 
;ウイングシールド
:漫画『敗者たちの栄光』に登場する追加装備でTV版からデザイン変更時にオミットされた装備を復活させたもの。『敗者たちの栄光』と『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE』の2種類のデザインが存在するが、どちらも設定上は同じものと解釈される。
+
:漫画『敗者たちの栄光』に登場する追加装備。TV版からデザイン変更時にオミットされた装備を復活させたもの。『敗者たちの栄光』と『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE』の2種類のデザインが存在するが、どちらも設定上は同じものと解釈される。
 
:なお、『敗者たちの栄光』にて本機が変形機構がないのは本装備が失われている為という設定が同作で追加されている。
 
:なお、『敗者たちの栄光』にて本機が変形機構がないのは本装備が失われている為という設定が同作で追加されている。
:下記のモード含めSRW未登場。
   
:;シールドツバーク
 
:;シールドツバーク
 
::メッサーツバークをシールドに装備した状態。バンダイの完成品フィギュア『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE』が初出。
 
::メッサーツバークをシールドに装備した状態。バンダイの完成品フィギュア『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE』が初出。
 
;[[ビルゴII]]用ビームライフル
 
;[[ビルゴII]]用ビームライフル
 
:映像作品『GUMDAM EVOLVE../7』で破損したツインバスターライフルの代わりに装備した。
 
:映像作品『GUMDAM EVOLVE../7』で破損したツインバスターライフルの代わりに装備した。
:SRW未登場。
      
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
31,849

回編集