差分

609 バイト追加 、 2013年4月29日 (月) 01:15
68行目: 68行目:  
;[[魚竜ネッサー]]
 
;[[魚竜ネッサー]]
 
:[[バリア]]があるがあまり頼りにならない。同系列の[[翼竜スカイラー|スカイラー]]や[[剣竜バゾラー|バゾラー]]と違い[[修理装置]]・[[補給装置]]も無いため小隊システムをもってしても後半はあぶれる。
 
:[[バリア]]があるがあまり頼りにならない。同系列の[[翼竜スカイラー|スカイラー]]や[[剣竜バゾラー|バゾラー]]と違い[[修理装置]]・[[補給装置]]も無いため小隊システムをもってしても後半はあぶれる。
 +
;[[サーペント_(LOD)|サーペント]]
 +
:[[補給装置]]やキラーバイトによる装甲値低下があるが、Kでは後半[[バルキング]]を入手すると同時に抹消され更に改造引き継ぎもない為に改造されずに終わる事になる。また、Lでは最初からバルキングがいる上に、補給装置持ちが比較的多いのでわざわざ乗り換える必要性が薄い為、大抵が倉庫番で終わる事が多い。しかし、機体ボーナスが射撃系機体と比較的噛みあうのでボーナス狙いでPUのサブになる場合もある。
 
;[[ゲッター3]]/[[ゲッターポセイドン]]/[[真・ゲッター3]]
 
;[[ゲッター3]]/[[ゲッターポセイドン]]/[[真・ゲッター3]]
 
:[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]自体は一軍として扱う人は多いが、[[ゲッター3]]の形態は比較的に使いにくく、出番が無い。ただし、[[真ポセイドン]]は無消費武器が備わっていることが多く使いやすいため、雑魚戦では[[真ドラゴン]]よりも活躍する。またNEOの[[ゲッター3 (新)|新ゲッター3]]は歴代で最強と呼ばれる程の能力。おそらく従来のゲッター3の扱いが悪すぎた為と思われる。<br />もちろん、機会は少ないが[[海|水中]]戦に持ち込めば、大抵の作品では無類の強さを誇る。
 
:[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]自体は一軍として扱う人は多いが、[[ゲッター3]]の形態は比較的に使いにくく、出番が無い。ただし、[[真ポセイドン]]は無消費武器が備わっていることが多く使いやすいため、雑魚戦では[[真ドラゴン]]よりも活躍する。またNEOの[[ゲッター3 (新)|新ゲッター3]]は歴代で最強と呼ばれる程の能力。おそらく従来のゲッター3の扱いが悪すぎた為と思われる。<br />もちろん、機会は少ないが[[海|水中]]戦に持ち込めば、大抵の作品では無類の強さを誇る。
匿名利用者