差分

24 バイト追加 、 2020年2月13日 (木) 05:48
171行目: 171行目:  
:ハイパーモード使用時にゴッドスラッシュの出力を上げ、ドモンの剣技で相手を切り裂く技。[[マンダラガンダム]]戦では、この技で真剣勝負を挑んだ。
 
:ハイパーモード使用時にゴッドスラッシュの出力を上げ、ドモンの剣技で相手を切り裂く技。[[マンダラガンダム]]戦では、この技で真剣勝負を挑んだ。
 
;爆熱ゴッドフィンガー
 
;爆熱ゴッドフィンガー
:[[シャイニングガンダム]]のシャイニングフィンガーをパワーアップさせたゴッドガンダムの代表的な技で、本機における[[流派東方不敗]]のフィンガー系技である。ハイパーモード使用時に、二本の爪付きの手甲・ゴッドフィンガープロテクター(Gナックルとも)が腕を覆う。[[マスターガンダム]]のダークネスフィンガー同様に貫手が可能であり、そこから相手に高熱エネルギーを送り込み、「ヒートエンド!」とドモンが叫び、相手機体を爆散させる<ref>『新』から演出として登場するが、『IMPACT』以前の作品ではあまり動かないこともあり、台詞と同時に爆発する描写になっている。</ref>。通常は右手で放っているが、シャイニングガンダム同様左手でも使用可能である(対[[コブラガンダム]]戦・[[ドラゴンガンダム]]戦で使用)。決勝大会では「頭部を破壊されると失格」のルールが無くなった事もあって主に胴体への攻撃に使用されており、相手を頭上に持ち上げて爆散という流れも多い。また、シャイニングフィンガー同様に、エネルギーを放射状に飛ばして攻撃することも可能。
+
:[[シャイニングガンダム]]のシャイニングフィンガーをパワーアップさせたゴッドガンダムの代表的な技で、本機における[[流派東方不敗]]のフィンガー系技である。ハイパーモード使用時に、二本の爪付きの手甲・ゴッドフィンガープロテクター(Gナックルとも)が腕を覆う。[[マスターガンダム]]のダークネスフィンガー同様に貫手が可能であり、そこから相手に高熱エネルギーを送り込み、「ヒートエンド!」とドモンが叫び、相手機体を爆散させる<ref>『新』から演出として登場するが、『IMPACT』以前の作品ではあまり動かないこともあり、台詞と同時に爆発する描写になっている。</ref>。通常は右手で放っているが、シャイニングガンダム同様左手でも使用可能である(対[[コブラガンダム]]戦・[[ドラゴンガンダム]]戦で使用)。決勝大会では「頭部を破壊されると失格」のルールが無くなった事もあって主に胴体への攻撃に使用されており、相手を頭上に持ち上げて爆散という流れも多い。また、シャイニングフィンガー同様にエネルギーを放射状に放ったり、火球弾を飛ばして攻撃することも可能。
 
:一部資料やガンダム無双等他ゲーム作品などでは『爆熱!ゴッドフィンガー』と、エクスクラメーション入り表記を正式名称とするものもあるが、SRWではこの表記である。
 
:一部資料やガンダム無双等他ゲーム作品などでは『爆熱!ゴッドフィンガー』と、エクスクラメーション入り表記を正式名称とするものもあるが、SRWではこの表記である。
 
:発動時に入るドモンのカットインは、最終決戦で[[デビルガンダム]]の内部に侵入する際に放った時の再現。
 
:発動時に入るドモンのカットインは、最終決戦で[[デビルガンダム]]の内部に侵入する際に放った時の再現。
3,525

回編集