2行目: |
2行目: |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | 『[[機動戦士ガンダム]]』に登場する[[地球連邦軍]]の本部。南米アマゾン河に存在する天然の地下空洞を利用して設けられている。 | + | 『[[機動戦士ガンダム]]』に登場する[[地球連邦軍]]の本部。[[南北アメリカ|南米]]アマゾン河に存在する天然の地下空洞を利用して設けられている。 |
| | | |
| ジャブローは[[核ミサイル|核攻撃]]にも耐えうる岩盤で覆われており、その地上部分はジャングルや熱帯雨林に覆われているので、出入り口や迎撃設備の全容を掴むのは難しい。更に地上部は大量の対空兵器で防備されており、正に難攻不落の鉄壁の防衛網が敷かれている。 | | ジャブローは[[核ミサイル|核攻撃]]にも耐えうる岩盤で覆われており、その地上部分はジャングルや熱帯雨林に覆われているので、出入り口や迎撃設備の全容を掴むのは難しい。更に地上部は大量の対空兵器で防備されており、正に難攻不落の鉄壁の防衛網が敷かれている。 |
| | | |
− | 42万平方kmに及ぶ総敷地面積には宇宙[[戦艦]]のドック、[[モビルスーツ]]の生産工場、参謀本部、簡易マスドライバーによる多数の航空機発射口、宇宙港設備などが存在し、45万人が居住する軍事都市である。 | + | 42万平方kmに及ぶ総敷地面積には宇宙[[戦艦]]のドック、[[モビルスーツ]]の生産工場、参謀本部、簡易[[マスドライバー]]による多数の航空機発射口、宇宙港設備等が存在し、45万人が居住する軍事都市である。 |
| | | |
− | 地球連邦軍内の一部の高官(特に、守旧派・官僚主義者)は前線で指揮をせず安全な当基地に籠っている為に、敵軍である[[ジオン公国軍]]からはもちろんのこと、地球連邦軍の最高司令官である[[レビル将軍]]からも'''「(ジャブローの)モグラ共」'''と揶揄されている。また、イーサン・ライヤー(SRW未登場)等の出世を望む者は、ジャブロー勤務が憧れになっている。 | + | 地球連邦軍内の一部の高官(特に、守旧派・官僚主義者)は前線で指揮をせず安全な当基地に籠っている為に、敵軍である[[ジオン公国軍]]からはもちろんの事、地球連邦軍の最高司令官である[[レビル将軍]]からも'''「(ジャブローの)モグラ共」'''と揶揄されている。また、[[GUNDAM:イーサン・ライヤー|イーサン・ライヤー]](SRW未登場)等の出世を望む者は、ジャブロー勤務が憧れになっている。 |
| | | |
| === 経緯 === | | === 経緯 === |
− | 地球連邦軍の本拠地であるジャブローは、[[一年戦争]]時におけるジオン公国軍が挙行した「ブリティッシュ作戦」([[コロニー落とし]])の目標だったが、失敗に終わっている。続くジオン側の第二次降下作戦でジャブロー防衛の最大要衝であったキャリフォルニアベースが占領されると、首根っこを抑えられる形となり、ここから出撃する[[ガウ]]部隊による高高度絨毯爆撃に晒され続けた。しかし、それでもその堅牢さによって確たる損害を負うこともなく、ジオン側を悩ませている。 | + | 地球連邦軍の本拠地であるジャブローは、[[一年戦争]]時におけるジオン公国軍が挙行した「ブリティッシュ作戦」([[コロニー落とし]])の目標だったが、失敗に終わっている。続くジオン側の第二次降下作戦でジャブロー防衛の最大要衝であったキャリフォルニアベースが占領されると、首根っこを抑えられる形となり、ここから出撃する[[ガウ]]部隊による高高度絨毯爆撃に晒され続けた。しかし、それでもその堅牢さによって確たる損害を負う事も無く、ジオン側を悩ませている。 |
| | | |
− | その後、[[ホワイトベース隊]]を追跡してきた[[シャア・アズナブル]]率いるジオン公国軍の特殊部隊「マッドアングラー隊」によってジャブローの出入り口を把握され、ジャブロー内部に攻め込まれてしまう。その際には[[ガウ]]が大挙して押し寄せ、[[ザク]]や[[グフ]]が大地に降り立ち、[[ズゴック]]や[[アッガイ]]といった水陸両用モビルスーツが内部に潜入した。しかし、ジャブローの対空防衛網で半数近いモビルスーツが撃ち落とされてしまい、内部侵入を果たした機体もホワイトベース隊等の奮戦等によって、撃退された。ジオン公国軍はジャブロー攻略の糸口を掴めないまま攻め倦んでしまい、対した戦果を挙げることなく戦力が低下したため撤退。ジャブロー侵入作戦は失敗に終わった。 | + | その後、[[ホワイトベース隊]]を追跡してきた[[シャア・アズナブル]]率いるジオン公国軍の特殊部隊「マッドアングラー隊」によってジャブローの出入り口を把握され、ジャブロー内部に攻め込まれてしまう。その際には[[ガウ]]が大挙して押し寄せ、[[ザク]]や[[グフ]]が大地に降り立ち、[[ズゴック]]や[[アッガイ]]といった水陸両用モビルスーツが内部に潜入した。しかし、ジャブローの対空防衛網で半数近いモビルスーツが撃ち落とされてしまい、内部侵入を果たした機体もホワイトベース隊等の奮戦等によって、撃退された。ジオン公国軍はジャブロー攻略の糸口を掴めないまま攻め倦んでしまい、対した戦果を挙げる事無く戦力が低下したため撤退。ジャブロー侵入作戦は失敗に終わった。 |
− | オデッサ敗北後の劣勢となったミリタリーバランスを崩す目的だったが、結果的にジオン側の戦力が一方的に消耗する戦闘となったため、ジオン地球侵攻軍は更に追いつめられることになる。
| |
| | | |
− | [[グリプス戦役]]時には、[[ティターンズ]]の本部になっていたが、既に空き家状態で引き払っていた。[[エゥーゴ]]に痛手を負わせるため、[[自爆]]用の[[核ミサイル|核]]を発動させ、ジャブローは基地施設の心臓部が破壊され、壊滅的ダメージを受けた。その後、[[宇宙世紀]]0092年に地球連邦軍はチベットの[[ラサ]]に本部を移動することになった。ただし、壊滅的ダメージを受けたのは司令部のみに留まっており、その他の[[施設]]は無傷のままである。なお、両軍のジャブロー攻防戦の場面には[[MSV]]出典の機体が多く確認でき、ちょっとしたファンサービスとなっているが、それはつまり地球連邦軍・ティターンズの司令部とされていたにも関わらず二線級の兵器しか配置されていない事になるため、暗に「捨石」である事を示している。 | + | ジオン公国軍のジャブロー侵入作戦は「オデッサ敗北後の劣勢となったミリタリーバランスを崩す事が目的」だったが、結果的にジオン側の戦力が一方的に消耗する戦闘となったため、ジオン地球侵攻軍は更に追いつめられる事になる。 |
| + | |
| + | [[グリプス戦役]]時には、[[ティターンズ]]の本部になっていたが、既に空き家状態で引き払っていた。[[エゥーゴ]]に痛手を負わせるため、[[自爆]]用の[[核ミサイル|核]]を発動させ、ジャブローは基地施設の心臓部が破壊され、壊滅的ダメージを受けた。その後、[[宇宙世紀]]0092年に地球連邦軍はチベットの[[ラサ]]に本部を移動する事になった<ref>ただし、'''[[核ミサイル|核爆発]]によって壊滅的ダメージを受けたのは司令部のみに留まっており、ジャブローのその他の[[施設]]は無傷のまま'''である。なお、[[エゥーゴ]]対ティターンズのジャブロー攻防戦の場面には[[MSV]]出典の機体が多く確認でき、ちょっとしたファンサービスとなっているが、それは「[[地球連邦軍]]・[[ティターンズ]]の司令部とされていたにも関わらず[[二軍|二線級の兵器]]しか配置されていない」事になるため、暗に「捨石」である事を示している。</ref>。 |
| | | |
| [[ザンスカール戦争]]期においても施設の整備はろくに為されず、大量の廃棄兵器が放置された有様となっている(『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]』)。[[ザンスカール帝国]]が挙行した「地球クリーン作戦」と同時期に、[[木星帝国|木星軍]]とザンスカール帝国による宇宙細菌「エンジェルコール」争奪戦が行われ、最終的にはザンスカールの水爆攻撃でまたも核に晒される事となった。 | | [[ザンスカール戦争]]期においても施設の整備はろくに為されず、大量の廃棄兵器が放置された有様となっている(『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]』)。[[ザンスカール帝国]]が挙行した「地球クリーン作戦」と同時期に、[[木星帝国|木星軍]]とザンスカール帝国による宇宙細菌「エンジェルコール」争奪戦が行われ、最終的にはザンスカールの水爆攻撃でまたも核に晒される事となった。 |
| | | |
− | [[宇宙世紀]]の遥か後の時代「リギルド・センチュリー」を描いた『[[ガンダム Gのレコンギスタ]]』では地下遺跡となっており、[[G-セルフ]]と[[カバカーリー]]の決戦の舞台の一つとなった。中には朽ち果てた[[ズゴック]]2機の姿が確認されている。
| + | 宇宙世紀の遥か後の時代「リギルド・センチュリー」を描いた『[[ガンダム Gのレコンギスタ]]』では地下遺跡となっており、[[G-セルフ]]と[[カバカーリー]]の決戦の舞台の一つとなった。中には朽ち果てた[[ズゴック]]2機の姿が確認されている。 |
| | | |
| == 登場作品 == | | == 登場作品 == |
26行目: |
27行目: |
| | | |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
− | 『第2次』『第3次』『F』『F完結編』と、合計4回侵攻することになる。
| + | 『第2次』『第3次』『F』『F完結編』と、合計4回侵攻する事になる。 |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦]] |
| :[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の本拠地で、最終決戦の舞台となる。 | | :[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の本拠地で、最終決戦の舞台となる。 |
41行目: |
42行目: |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦α]] | | ;[[スーパーロボット大戦α]] |
− | :名称のみ登場。[[地球連邦軍]]の重要拠点であるが、αシリーズでは舞台になる事がなかった。今までにおいて唯一、占領されたり襲撃されなかった作品。 | + | :名称のみ登場。[[地球連邦軍]]の重要拠点であるが、αシリーズでは舞台になる事が無かった。今までにおいて唯一、占領されたり襲撃されなかった作品。 |
| | | |
| === COMPACTシリーズ === | | === COMPACTシリーズ === |
53行目: |
54行目: |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
| ;[[スーパーロボット大戦A]] | | ;[[スーパーロボット大戦A]] |
− | :[[マリーメイア軍]]と[[シャドウミラー]]により占拠。次のマップで滞在中の[[ロンド・ベル隊]]を[[ギニアス・サハリン|ギニアス]]他ジオン残党と[[グレミー・トト|グレミー]]他ネオジオン一味、[[ダンゲル将軍]]が襲撃する。主人公の復帰や[[ノリス・パッカード|ノリス]]、[[エルピー・プル|プル]]、[[プルツー]]の加入などイベントが多い。 | + | :[[マリーメイア軍]]と[[シャドウミラー]]により占拠。次のマップで滞在中の[[ロンド・ベル隊]]を[[ギニアス・サハリン|ギニアス]]他ジオン残党と[[グレミー・トト|グレミー]]他ネオジオン一味、[[ダンゲル将軍]]が襲撃する。主人公の復帰や[[ノリス・パッカード|ノリス]]、[[エルピー・プル|プル]]、[[プルツー]]の加入等イベントが多い。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
| ;[[スーパーロボット大戦64]] | | ;[[スーパーロボット大戦64]] |
| :[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]軍の基地。地球解放戦線機構が攻撃を仕掛ける。[[ミケーネ帝国]]、[[百鬼帝国]]、さらに[[バイストン・ウェル]]の軍隊など多数の勢力が入り乱れる激戦となるが、最終的にはオペレーション・デイブレイクを発動しムゲ帝国に反旗を翻した[[OZ]]により制圧される。 | | :[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]軍の基地。地球解放戦線機構が攻撃を仕掛ける。[[ミケーネ帝国]]、[[百鬼帝国]]、さらに[[バイストン・ウェル]]の軍隊など多数の勢力が入り乱れる激戦となるが、最終的にはオペレーション・デイブレイクを発動しムゲ帝国に反旗を翻した[[OZ]]により制圧される。 |
− | :独立軍ルートでは再度攻撃を仕掛けてOZから奪うも、直後に[[キラル・メキレル]]に爆弾を仕掛けられ、早々に撤退することになる。 | + | :独立軍ルートでは再度攻撃を仕掛けてOZから奪うも、直後に[[キラル・メキレル]]に爆弾を仕掛けられ、早々に撤退する事になる。 |
| ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) | | ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) |
| :序盤が[[一年戦争]]に沿った展開のためジャブロー防衛戦が再現され、「哀 戦士」が[[BGM]]として流れる。[[ギガノス帝国]]も参加しており、[[マイヨ・プラート|マイヨ]]が不時着して難民キャンプにいた[[リンダ・プラート|リンダ]]と再会する。中盤以降は[[星間連合]]に攻め落とされ、[[ザール星間帝国]]の[[ネシア将軍]]が常駐している。 | | :序盤が[[一年戦争]]に沿った展開のためジャブロー防衛戦が再現され、「哀 戦士」が[[BGM]]として流れる。[[ギガノス帝国]]も参加しており、[[マイヨ・プラート|マイヨ]]が不時着して難民キャンプにいた[[リンダ・プラート|リンダ]]と再会する。中盤以降は[[星間連合]]に攻め落とされ、[[ザール星間帝国]]の[[ネシア将軍]]が常駐している。 |
76行目: |
77行目: |
| ;[[ロストロウラン]] | | ;[[ロストロウラン]] |
| :『[[機動戦士ガンダムAGE]]』に登場する地球連邦軍の一大拠点。第三部「キオ編」で連邦軍最高司令部ビッグリングがヴェイガンに破壊された為、臨時の最高司令部が設置された。 | | :『[[機動戦士ガンダムAGE]]』に登場する地球連邦軍の一大拠点。第三部「キオ編」で連邦軍最高司令部ビッグリングがヴェイガンに破壊された為、臨時の最高司令部が設置された。 |
− | :「南米の森林地帯に存在する地下基地」等、ジャブローをオマージュしている点が多数見られる。なお後述の『THE ORIGIN』の設定も踏まえているのか、[[ギアナ高地]]の付近に位置しているとされており、SRWでも『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』のシナリオ前後デモでのマップ表示ではそこを示している。 | + | :「南米の森林地帯に存在する地下基地」等、ジャブローをオマージュしている点が多数見られる。なお後述の漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の設定も踏まえているのか、[[ギアナ高地]]の付近に位置しているとされており、SRWでも『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』のシナリオ前後デモでのマップ表示ではそこを示している。 |
| | | |
| == 余談 == | | == 余談 == |
| *ジャブローの当初の名称は「[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]」と決まっていたが、諸事情で変更された。 | | *ジャブローの当初の名称は「[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]」と決まっていたが、諸事情で変更された。 |
− | *書籍などでは「地球連邦軍本部」とするものもあれば、「地球連邦本部」とするものもあるなど、軍本部なのか、連邦政府本部なのかがあまりはっきりしていない。ただし、戦時中という状況であるため、地球連邦軍本部に連邦政府が疎開していると解釈すれば一応の矛盾は存在しない。[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では[[ア・バオア・クー]]攻防戦の最中に行われた会議ではゴップ元帥(SRW未参戦)や軍高官の他にも連邦政府の閣僚と思われる者達が参加しており、連邦政府がジャブローに疎開している事が窺える。 | + | *書籍等では「地球連邦軍本部」とするものもあれば、「地球連邦本部」とするものもある等、軍本部なのか、連邦政府本部なのかがあまりはっきりしていない。 |
| + | **ただし、「戦時中という状況であるため、地球連邦軍本部に連邦政府が疎開している」と解釈すれば、一応の矛盾は存在しない。 |
| + | **漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、[[ア・バオア・クー]]攻防戦の最中に行われた会議にて[[GUNDAM:ゴップ|ゴップ元帥]](SRW未参戦)や軍高官の他にも連邦政府の閣僚と思われる者達が参加しており、連邦政府がジャブローに疎開している事が窺える。 |
| *安彦良和氏の[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』(SRW未参戦)では「アマゾン河流域では、地盤が軟弱なために大規模な地下施設を建設するのは難しい」という理由で、ジャブローの所在地が「[[ギアナ高地]]の地下」に変更されている。 | | *安彦良和氏の[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』(SRW未参戦)では「アマゾン河流域では、地盤が軟弱なために大規模な地下施設を建設するのは難しい」という理由で、ジャブローの所在地が「[[ギアナ高地]]の地下」に変更されている。 |
| *前田建設ファンタジー営業部が「もし、現段階の技術をもってジャブローを建造したら、工期と[[資金|予算]]はどれくらい必要なのか?」を大真面目に考察した。ちなみに、この企画は連載コラムとしてガンダム総合情報サイト『GUNDAM.INFO』にて掲載され、後に書籍化された。 | | *前田建設ファンタジー営業部が「もし、現段階の技術をもってジャブローを建造したら、工期と[[資金|予算]]はどれくらい必要なのか?」を大真面目に考察した。ちなみに、この企画は連載コラムとしてガンダム総合情報サイト『GUNDAM.INFO』にて掲載され、後に書籍化された。 |
| + | |
| + | == 脚注 == |
| + | <references /> |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |