差分

編集の要約なし
41行目: 41行目:  
| その他 =  
 
| その他 =  
 
}}
 
}}
『'''フルメタル・パニック?ふもっふ'''』は京都アニメーションが制作したテレビアニメ。
+
『'''フルメタル・パニック?ふもっふ'''』は京都アニメーション制作のテレビアニメ作品。
 +
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
原作は賀東招二の[[小説]][[フルメタル・パニックシリーズ]]』(富士見ファンタジア文庫)。
+
原作は賀東招二の[[小説]][[フルメタル・パニックシリーズ]]」(富士見ファンタジア文庫)。
    
小説の長編を映像化した[[フルメタル・パニック!|第一作]]、および『[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]』に対し、本作はコメディタッチの短編シリーズを映像化したものであり、ミリタリーもの・ロボットものではなく、完全にギャグアニメである。[[ボン太くん]]は本作からの登場である。テレビでは15話まで放映されたが、映像ソフトでは放送されなかった2話分も含めた17話まで存在する。
 
小説の長編を映像化した[[フルメタル・パニック!|第一作]]、および『[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]』に対し、本作はコメディタッチの短編シリーズを映像化したものであり、ミリタリーもの・ロボットものではなく、完全にギャグアニメである。[[ボン太くん]]は本作からの登場である。テレビでは15話まで放映されたが、映像ソフトでは放送されなかった2話分も含めた17話まで存在する。
52行目: 53行目:  
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
*[[メカ&キャラクターリスト/W]](『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』名義)
+
*[[メカ&キャラクターリスト/W]](「[[フルメタル・パニックシリーズ]]」名義)
 
*[[メカ&キャラクターリスト/学園]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/学園]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z時獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z時獄篇]]
82行目: 83行目:  
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
*[[メカ&キャラクターリスト/W]](『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』名義)
+
*[[メカ&キャラクターリスト/W]](「[[フルメタル・パニックシリーズ]]」名義)
 
*[[メカ&キャラクターリスト/学園]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/学園]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z時獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z時獄篇]]
120行目: 121行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:初の声付き作品。『W』から扱いがさらに向上し、多くのキャラが登場する…のだが、シナリオ再現度は低めで、ボン太くんを中心にしたオリジナルストーリー色が強く、『W』を模倣したギャグが多い。なお、一部シナリオは部隊分割を伴わない1話限りの分岐シナリオとして再現され、これは複数回発生する。原作をすでに読んでいる、または視聴済みの方は、会話をよく見てお気に入りのエピソードを選び取ろう。
+
:初の声付き作品。『W』から扱いがさらに向上し多くのキャラが登場するが、シナリオ再現度は低めでボン太くんを中心にしたオリジナルストーリー色が強く、『W』を模倣したギャグが多い。なお、一部シナリオは部隊分割を伴わない1話限りの分岐シナリオとして再現され、これは複数回発生する。原作をすでに読んでいる、または視聴済みの方は、会話をよく見てお気に入りのエピソードを選び取ろう。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:参戦作品のリストに挙がっているが、本編は原作小説版の展開に入ったためDLCシナリオのオマケ扱いにされている。
+
:参戦作品のリストに挙がっているが、本編は原作小説版の展開に入ったためボーナスシナリオのオマケ扱いにされている。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
128行目: 129行目:  
:初参戦作品。ボン太くんが隠しユニットなのだが、CMに堂々と登場しているため全く隠れていない。
 
:初参戦作品。ボン太くんが隠しユニットなのだが、CMに堂々と登場しているため全く隠れていない。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第一作、本作、『TSR』を纏めて『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』の名義でクレジットタイトルされている。本作のストーリーが初めて再現されたが、アレンジ色も強い。
+
:第一作、本作、『TSR』を纏めて「[[フルメタル・パニックシリーズ]]」の名義でクレジットされている。原作ストーリーが初めて再現されたが、アレンジ色も強い。
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
10,771

回編集