差分

1,182 バイト除去 、 2020年1月18日 (土) 07:08
100行目: 100行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
=== 強化型・バリエーション機 ===
 
=== 強化型・バリエーション機 ===
;バクゥ バルトフェルド専用改修タイプ
+
;[[GUNDAM:バクゥ バルトフェルド専用改修タイプ|バクゥ バルトフェルド専用改修タイプ]](SRW未登場)
:『機動戦士ガンダムSEED MSV』『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』に登場。[[アンドリュー・バルトフェルド]]の専用機で、ラゴゥのプロトタイプと言うべき機体。コクピットは複座式で、動力系等にも改良が加えられている。
+
:『機動戦士ガンダムSEED MSV』『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』に登場。[[アンドリュー・バルトフェルド]]の専用機で、ラゴゥのプロトタイプと言うべき機体。
:当初は実戦での運用は想定されていなかったが、本機の性能に魅せられたバルトフェルドが強引に徴用して自らの専用機とした。戸田版アストレイRにて、[[イライジャ・キール|イライジャ]]と[[ロレッタ・アジャー|ロレッタ]]が[[ロウ・ギュール|ロウ]]達の危機を救うために搭乗して、その後はロウ達が受領、武装を取り外して樹里がメインで使用している<ref>ロレッタは[[ナチュラル]]なので[[リーアム・ガーフィールド|リーアム]]や[[キャプテンG・G]]のサポートを受けないとキチンと操縦出来ない。</ref>。宇宙でも使用可能、と言っても漂流物が無ければ身動きが取れなくなる。
+
;[[GUNDAM:バクゥ戦術偵察タイプ|バクゥ戦術偵察タイプ]](SRW未登場)
:なお、樹里の機体となった姿を見たバルトフェルドは'''「凶暴な虎が可愛い猫になっちまったな」'''と漏らしていた。SRW未登場。
+
:当機を地上での偵察行動を目的とした派生機。レールガンがセンサードームとレーザー砲に換装され、ビームサーベルを装備されており、ザフト初のビーム兵器搭載量産機でもある。
;バクゥ戦術偵察タイプ
  −
:当機を地上での偵察行動を目的とした派生機。レールガンがセンサードームとレーザー砲に換装され、ビームサーベルを装備されており、ザフト初のビーム兵器搭載量産機でもある。SRW未登場。
   
;バクゥハウンド
 
;バクゥハウンド
 
:本機の強化型。
 
:本機の強化型。
112行目: 110行目:  
;[[ラゴゥ]]
 
;[[ラゴゥ]]
 
:バクゥの上位機種にあたる[[指揮官]]機の四足獣型MS。
 
:バクゥの上位機種にあたる[[指揮官]]機の四足獣型MS。
  −
=== 関連機 ===
  −
;ザウート
  −
:当機が導入される前の主力機。導入後はサポートや拠点防衛に運用。SRW未登場。
  −
;ガズウート
  −
:ザウートの改修機。肩部の実弾兵器からビーム兵器に換装された。SRW未登場。
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==