差分

123 バイト追加 、 2020年1月6日 (月) 18:58
69行目: 69行目:  
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:資金・撃墜数・TacP・スキルルートの開発状況・TACカスタマイズの強化状況を引き継ぐ。2周目から引き継ぎ率が100%となっており、3周目から15段改造解禁、4周目から特定の強化パーツ6種を1個づつ入手となる。強化パーツの引継ぎの仕様は第3次Zと同様。
+
:資金・撃墜数・TacP・スキルルートの開発状況・TACカスタマイズの強化状況を引き継ぐ。引き継ぎ率は最初から100%。
 +
:また、第3次Zと同様に強化パーツを選択して引き継ぐ。引き継げる数は1周クリアにつき5個ずつ増加し、最大25個。
 +
:3周目からは15段改造解禁。
 +
:4周目からは、開始時に「航海のお守り」等、特定の強化パーツを6種1個づつ入手。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:『V』の仕様に加え、携帯機シリーズのように修得済みのスキルを維持するかTacPに還元するかを選べるようになった。ただし、修得済みのスキルを維持した場合、スキル修得に用いた分はTacPの通算獲得量には引き継がれない為、還元を選ぶ方が結果的に得策と言える。
 
:『V』の仕様に加え、携帯機シリーズのように修得済みのスキルを維持するかTacPに還元するかを選べるようになった。ただし、修得済みのスキルを維持した場合、スキル修得に用いた分はTacPの通算獲得量には引き継がれない為、還元を選ぶ方が結果的に得策と言える。
匿名利用者