差分

79 バイト追加 、 2020年1月1日 (水) 14:10
編集の要約なし
30行目: 30行目:     
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
「'''[[ジオン公国|ジオン]]'''」の名称を冠しており、「MS-06Z サイコミュ試験用ザク」及び「MSN-01 サイコミュ高機動試験用ザク」の試験データを基にして開発された。操作性の高い[[サイコミュ|サイコミュ・システム]]や高出力ジェネレーターを搭載しているが、そのせいで機体がやや大型化している。両腕部は有線式のメガ粒子砲となっており、[[分離]]する事で[[オールレンジ攻撃]]を行える。
+
「'''[[ジオン公国|ジオン]]'''」の名称を冠しており、「MS-06Z サイコミュ試験用ザク」および「MSN-01 サイコミュ高機動試験用ザク」の試験データを基にして開発された。操作性の高い[[サイコミュ|サイコミュ・システム]]や高出力ジェネレーターを搭載しているが、そのせいで機体がやや大型化している。両腕部は有線式のメガ粒子砲となっており、[[分離]]する事で[[オールレンジ攻撃]]を行える。
    
モビルスーツとしては珍しく'''脚部が付いていない'''。だが、これは単に開発が間に合わなかったためであり、その代わりとして高出力スラスターを装備している。そのため、[[宇宙]]でしか運用できなくなっている(もっとも、主戦場が宇宙空間であるので特に問題は無いのだが)。
 
モビルスーツとしては珍しく'''脚部が付いていない'''。だが、これは単に開発が間に合わなかったためであり、その代わりとして高出力スラスターを装備している。そのため、[[宇宙]]でしか運用できなくなっている(もっとも、主戦場が宇宙空間であるので特に問題は無いのだが)。
   −
また、胸部にもコクピットがあり、サイコミュを使えない[[オールドタイプ]]が運用する際はパイロットが胸部の、ガンナーが頭部のコクピットに乗り込む事でオールレンジ攻撃を可能としている。ただし、やはりニュータイプ搭乗時と比べると精度は低いと言わざるを得ない。
+
また、胸部にもコクピットがあり、[[サイコミュ]]を使えない[[オールドタイプ]]が運用する際はパイロットが胸部の、ガンナーが頭部のコクピットに乗り込む事でオールレンジ攻撃を可能としている。ただし、やはりニュータイプ搭乗時と比べると精度は低いと言わざるを得ない。
   −
本機のコンセプトは後のニュータイプ専用モビルスーツ、[[モビルアーマー]]に引き継がれていく事となった。
+
本機のコンセプトは後のニュータイプ専用モビルスーツや[[モビルアーマー]]に引き継がれていく事となった。
    
==== ジオング(頭部) ====
 
==== ジオング(頭部) ====
44行目: 44行目:     
=== 本編での活躍 ===
 
=== 本編での活躍 ===
3機が製造され、その内の完成度80%の状態の1機が[[キシリア・ザビ]]から[[シャア・アズナブル]]に与えられた。シャアは[[ア・バオア・クー]]での戦闘において、乗機の[[シャア専用ゲルググ|ゲルググ]]が損傷して出撃できないという事から本機に搭乗して出撃する事となった。慣らし運転も出来ずにぶっつけ本番で出撃させられたという事もあり、当初は操縦にかなり苦心していたようであるが、それでも連邦軍の[[モビルスーツ]]や艦艇を多数撃破した。その後、[[アムロ・レイ]]の[[ガンダム]]と交戦し、撃破に成功するも、本機も大破している。
+
3機が製造され、その中の完成度80%の状態の1機が[[キシリア・ザビ]]から[[シャア・アズナブル]]に与えられた。シャアは[[ア・バオア・クー]]での戦闘において、乗機の[[シャア専用ゲルググ|ゲルググ]]が損傷して出撃できないという事から本機に搭乗して出撃する事となった。
   −
ちなみに、本機は[[一年戦争]]時にシャアが搭乗したモビルスーツの中で唯一赤くない機体である。元からシャア専用機として開発されていた訳ではないし、塗り替える暇もなかったのであろうから当然なのだが。
+
慣らし運転も出来ずにぶっつけ本番で出撃させられたという事もあり、当初は操縦にかなり苦心していたようであるが、それでも連邦軍の[[モビルスーツ]]や[[戦艦]]を多数撃破した。その後、[[アムロ・レイ]]の[[ガンダム]]と交戦し、撃破に成功するも、本機も大破している。
 +
 
 +
ちなみに、'''ジオングは[[一年戦争]]時にシャアが搭乗したモビルスーツの中で唯一赤くない機体'''である。元からシャア専用機として開発されていた訳ではないし、塗り替える暇もなかったのであろうから当然なのだが。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
『機動戦士ガンダム』のラスボス的機体であるが、SRWでは[[ネオ・ジオン|ネオ・ジオン軍]]の[[ニュータイプ]]部隊用の[[量産機]]として登場する事が多い。
+
『機動戦士ガンダム』の[[ラストボス|ラスボス的機体]]であるが、SRWでは[[ネオ・ジオン|ネオ・ジオン軍]]の[[ニュータイプ]]部隊用の[[量産機]]として登場する事が多い。
    
『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』並びに『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』は物語序盤が[[一年戦争]]に沿った展開であるが、シャアがア・バオア・クーでの決戦を前にジオンを離反してしまうため登場していない。
 
『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』並びに『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』は物語序盤が[[一年戦争]]に沿った展開であるが、シャアがア・バオア・クーでの決戦を前にジオンを離反してしまうため登場していない。
64行目: 66行目:  
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
:シーン4のファーストステージで[[ジオン兵]]が乗ってくる。そのステージでクワトロが[[ララァ・スン|ララァ]]に「私たちが乗るはずだったもの」と言っているのが印象的。クリアボーナスで入手できることがあり、性能も悪くない。
+
:シーン4のファーストステージで[[ジオン兵]]が乗ってくる。そのステージでクワトロが[[ララァ・スン|ララァ]]に「私達が乗るはずだったもの」と言っているのが印象的。クリアボーナスで入手できる事があり、性能も悪くない。
 
:しかし択一のエルメスが改造済みで長射程対応なのに対して、本機は中射程P武器が主体で無改造状態。さらには性能が上の[[ファンネル]]搭載機体がたくさん手に入るので終盤は苦しい。
 
:しかし択一のエルメスが改造済みで長射程対応なのに対して、本機は中射程P武器が主体で無改造状態。さらには性能が上の[[ファンネル]]搭載機体がたくさん手に入るので終盤は苦しい。
 
:他のNT専用機とは一風変わった性能なので、煮詰まったときなどに使ってみてほしい。
 
:他のNT専用機とは一風変わった性能なので、煮詰まったときなどに使ってみてほしい。
82行目: 84行目:  
;[[スーパーロボット大戦]]
 
;[[スーパーロボット大戦]]
 
:「復活!ギルギルガン」に4機登場する。
 
:「復活!ギルギルガン」に4機登場する。
:HDリメイク版では「水中の死闘」と「最終決戦」で登場。どちらも[[エルメス]]も連れてきているが、前者で[[νガンダム]]が既に自軍にいる(つまりガンダムチームを選んでかつ離脱させていない)場合、このシナリオですぐ側に[[キュベレイ]]もいるため両手に花状態になっている。もっとも[[サザビー|これは序の口なのだが]]。有線式メガ粒子砲がP武器にして[[海]]Aで[[空]]も飛べるため、中々使いやすい。なお、'''脚など飾りだと豪語する'''。
+
:HDリメイク版では「水中の死闘」と「最終決戦」で登場。どちらも[[エルメス]]も連れてきているが、前者で[[νガンダム]]が既に自軍にいる(つまりガンダムチームを選んでかつ離脱させていない)場合、このシナリオですぐ側に[[キュベレイ]]もいるため両手に花状態になっている。もっとも[[サザビー|これは序の口なのだが]]。有線式メガ粒子砲がP武器にして[[海]]Aで[[空]]も飛べるため、中々使いやすい。なお、'''「脚など飾り」だと豪語する'''。
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:終盤、[[強化人間]]が乗ってやたら出てくる。それなりに強いのだが、それを上回る[[サイコガンダム]]や[[ヤクト・ドーガ]]がうろちょろしているので可愛く見えてしまう。
 
:終盤、[[強化人間]]が乗ってやたら出てくる。それなりに強いのだが、それを上回る[[サイコガンダム]]や[[ヤクト・ドーガ]]がうろちょろしているので可愛く見えてしまう。
129行目: 131行目:  
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
;ジオング出撃
 
;ジオング出撃
:TV版第42話より。[[キシリア・ザビ|キシリア]]から「完成度80%」と告げられた[[シャア・アズナブル|シャア]]に対し、現場の整備兵は「80%? 冗談じゃありません、現状でジオングの性能は100%出せます!」と太鼓判を押す。さらに、シャアから「脚が付いていない」と指摘された整備兵は'''「あんなのただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!」'''と反論する。
+
:TV版第42話より。[[キシリア・ザビ|キシリア]]から「完成度80%」と告げられた[[シャア・アズナブル|シャア]]に対し、現場の[[科学者・技術者|整備兵]]は「80%? 冗談じゃありません、現状でジオングの性能は100%出せます!」と太鼓判を押す。さらに、シャアから「脚が付いていない」と指摘された整備兵は'''「あんなのただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!」'''と反論する。
 
:その後、整備兵から「大佐の[[ニュータイプ]]能力は未知数です。保証できるわけありません」と言われてしまい、シャアは「はっきり言う、気に入らんな…」と不満を口にする。気まずいと思ったのか、整備兵は「気安めですが、大佐なら上手く扱えますよ」と言う。シャアは「ありがとう。信じよう」と言って、彼に手を振りつつジオングに乗り込む。
 
:その後、整備兵から「大佐の[[ニュータイプ]]能力は未知数です。保証できるわけありません」と言われてしまい、シャアは「はっきり言う、気に入らんな…」と不満を口にする。気まずいと思ったのか、整備兵は「気安めですが、大佐なら上手く扱えますよ」と言う。シャアは「ありがとう。信じよう」と言って、彼に手を振りつつジオングに乗り込む。
;対[[ガンダム]]
+
;対[[ガンダム]]
 
:TV版第42話および最終話より。キシリアからジオングを与えられたシャアは[[アムロ・レイ|アムロ]]のガンダムと交戦。両腕の有線式メガ粒子砲で攻めるが、アムロもすぐに軌道を[[見切り|見切って]]応戦する。
 
:TV版第42話および最終話より。キシリアからジオングを与えられたシャアは[[アムロ・レイ|アムロ]]のガンダムと交戦。両腕の有線式メガ粒子砲で攻めるが、アムロもすぐに軌道を[[見切り|見切って]]応戦する。
 
:やがて、ジオングは頭部のみとなり、ガンダムも頭部と左腕を破損し、シャアは[[ア・バオア・クー]]へと撤退。それを追ったアムロはガンダムを自動操縦に切り替えて迎撃した。
 
:やがて、ジオングは頭部のみとなり、ガンダムも頭部と左腕を破損し、シャアは[[ア・バオア・クー]]へと撤退。それを追ったアムロはガンダムを自動操縦に切り替えて迎撃した。
156行目: 158行目:  
=== 他作品の関連機 ===
 
=== 他作品の関連機 ===
 
;[[フェブラル]]
 
;[[フェブラル]]
:『[[機動新世紀ガンダムX]]』におけるジオングのオマージュ的MS。頭部脱出機構、有線オールレンジ攻撃用の腕、足のない下半身など似通ったデザインを持つ。
+
:『[[機動新世紀ガンダムX]]』におけるジオングのオマージュ的MS。頭部脱出機構、有線オールレンジ攻撃用の腕、脚の無い下半身等、似通ったデザインを持つ。
 
;[[プロヴィデンスガンダム]]
 
;[[プロヴィデンスガンダム]]
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』におけるジオングのオマージュ的MS。パイロットが仮面の男、ラスボス機体、カラーリング、オールレンジ攻撃と共通点は多い。
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』におけるジオングのオマージュ的MS。パイロットが仮面の男、ラスボス機体、カラーリング、オールレンジ攻撃と共通点は多い。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*劇中でガンダムと相討ちに成った実績から、『講談社ポケット百科シリーズ ロボット大全集1 機動戦士ガンダム』などの児童を対象とした書籍では「'''最強のモビルスーツ'''」として紹介されるケースが有る。
+
*劇中でガンダムと相討ちになった実績から、『講談社ポケット百科シリーズ ロボット大全集1 機動戦士ガンダム』等の児童を対象とした書籍では「'''最強のモビルスーツ'''」として紹介されるケースが有る。
 
*短編「バカがボオルでやってくる!」(漫画『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]』に収録)において、[[ソロモン]]攻略戦にて[[ウモン・サモン]]の搭乗した「[[ボール]]戦地改造型(通称「Bガンダム」)」の存在が原因で、ジオン軍が「'''[[ガンダム]]の[[全長一覧|全長]]は、40mを軽く凌駕している'''」と誤解してしまった結果、それに対抗して本機(正確にはパーフェクト・ジオング)も40m級の大型MSとして開発される事となったという、衝撃の開発経緯が明らかになった。
 
*短編「バカがボオルでやってくる!」(漫画『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]』に収録)において、[[ソロモン]]攻略戦にて[[ウモン・サモン]]の搭乗した「[[ボール]]戦地改造型(通称「Bガンダム」)」の存在が原因で、ジオン軍が「'''[[ガンダム]]の[[全長一覧|全長]]は、40mを軽く凌駕している'''」と誤解してしまった結果、それに対抗して本機(正確にはパーフェクト・ジオング)も40m級の大型MSとして開発される事となったという、衝撃の開発経緯が明らかになった。
 
**ただし、これは作中でもガセネタの可能性が示唆されており、事実かどうかは非常に微妙なところである。前述されたようにジオングが大型になったのはサイコミュ関連の小型化が難航していたため(事実[[エルメス]]や[[ブラウ・ブロ]]もかなりの大型機だった)であり、それ以前にガンダムの[[サイズ]]が普通のMSと大差ない事もそれまでの戦闘データや兵の報告で明白になっているはず。だが、アムロが叩き出した驚異的な戦果や、それによる士気低下を恐れたジオン側の情報操作次第では、この拡大解釈も充分ありえそうなのが恐ろしいところ(作中では「報告にあった『18mのガンダム』はジムの偽装ではないか?」といった台詞も存在)。
 
**ただし、これは作中でもガセネタの可能性が示唆されており、事実かどうかは非常に微妙なところである。前述されたようにジオングが大型になったのはサイコミュ関連の小型化が難航していたため(事実[[エルメス]]や[[ブラウ・ブロ]]もかなりの大型機だった)であり、それ以前にガンダムの[[サイズ]]が普通のMSと大差ない事もそれまでの戦闘データや兵の報告で明白になっているはず。だが、アムロが叩き出した驚異的な戦果や、それによる士気低下を恐れたジオン側の情報操作次第では、この拡大解釈も充分ありえそうなのが恐ろしいところ(作中では「報告にあった『18mのガンダム』はジムの偽装ではないか?」といった台詞も存在)。
 
*後付け設定のAMBACシステム(手脚を使った姿勢制御)により、宇宙空間においてもモビルスーツの脚は'''飾りではなくなってしまった'''(元々シャアはキックや八艘飛びに脚を利用しているが)。そのため[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では「脚なんて飾りです」と発言した本人であるサキオカ少尉が、その後ジオング出撃時にAMBACシステムについてフォローする発言を行い、シャアに「"脚なんて飾り"じゃなかったのか?」と突っ込まれている。
 
*後付け設定のAMBACシステム(手脚を使った姿勢制御)により、宇宙空間においてもモビルスーツの脚は'''飾りではなくなってしまった'''(元々シャアはキックや八艘飛びに脚を利用しているが)。そのため[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では「脚なんて飾りです」と発言した本人であるサキオカ少尉が、その後ジオング出撃時にAMBACシステムについてフォローする発言を行い、シャアに「"脚なんて飾り"じゃなかったのか?」と突っ込まれている。
**またコクピットも胸部の方は首部に変更されており(こちらも胴部から分離できるようになっている)、頭部を遠隔操縦出来るようになっている。そのためラスト・シューティングの直前に頭部と分離して首部から操縦して、そのまま放棄しアムロとの白兵戦並びにキシリア暗殺にシーンは移動している。
+
**またコクピットも胸部の方は首部に変更されており(こちらも胴部から分離できるようになっている)、頭部を遠隔操縦出来るようになっている。そのため「ラスト・シューティング」の直前に頭部と分離して首部から操縦して、そのまま放棄しアムロとの白兵戦並びにキシリア暗殺にシーンは移動している。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
880

回編集