差分

1,865 バイト除去 、 2019年12月28日 (土) 21:22
247行目: 247行目:  
**ギレンの密命を受けて、ア・バオア・クーの味方もろともレビル艦隊とキシリアを消したソーラ・レイの責任者を尋問、射殺する。
 
**ギレンの密命を受けて、ア・バオア・クーの味方もろともレビル艦隊とキシリアを消したソーラ・レイの責任者を尋問、射殺する。
 
*漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、他のキャラクター同様年齢が上げられて45歳前後になっている他、ハモンよりもかなり小柄<ref>フィギュアなどでは160センチくらいで描写されている。</ref>でやや太ったアニメ版の設定が安彦の本意ではなかったため、特に身長が大きく見直されて相応の体格の軍人となった。そして政治や陰謀劇の作劇を得意とする漫画家としての安彦氏独自の視点で、名門ラル家をめぐるドラマが掘り下げられている。
 
*漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、他のキャラクター同様年齢が上げられて45歳前後になっている他、ハモンよりもかなり小柄<ref>フィギュアなどでは160センチくらいで描写されている。</ref>でやや太ったアニメ版の設定が安彦の本意ではなかったため、特に身長が大きく見直されて相応の体格の軍人となった。そして政治や陰謀劇の作劇を得意とする漫画家としての安彦氏独自の視点で、名門ラル家をめぐるドラマが掘り下げられている。
**名門の嫡男ながら自治運動のレジスタンスに身を投じた事でゲリラ戦を身に着けたことで職業軍人の道を歩み、ドズルに次ぐ地位になるものの、宇宙世紀0068年のダイクンの急死とザビ一党の権力闘争の敗北でラル家は没落。ザビ家との対立を望まなかった彼は、身辺警護を担当していたキャスバルとアルテイシアを救い出した際に、ダイクンの子を担いで反ザビ運動を続けようとした厄介者の父ジンバ・ラルもまとめて地球亡命を計画、[[クラウレ・ハモン]]や[[タチ]]らの助力で実行した。しかし父は地球でも活動を止めずに暗殺され、子どもたちの逃亡を図った責でラルも退役を余儀なくされる。
  −
**傷心のラルは酒に溺れ、若いころからの恋人であるハモンの酒場で用心棒まがいになっていた。しかしラルの軍人としての能力と人望を見込んだドズルの要請でモビルスーツ開発のテストパイロットとして軍務に復帰。MSパイロットとしてもすぐれた才覚を発揮して一年戦争緒戦のジオン軍勝利に貢献した。
  −
**しかしサイド2「ハッテ」で毒ガスによる住民虐殺作戦の実行<ref>ブリティッシュ作戦への布石。</ref>を「悪魔の所業だ」とドズルの前で拒否。命じるドズル自身ですら非人道的にすぎる作戦として悩んでいたため、ラルの拒否に激怒、抗命罪でまたも予備役編入となってしまった。しかしドズルはラルを見捨てておらず、また酒場の用心棒になっていた彼に、復権のチャンスとしてガルマ戦死後の仇討作戦の指揮官として現場復帰させ、本編通りの結末へと繋がっていく。
   
**人物像はアニメ版同様の器量の大きさを持つのと同時に、「酒好き」でドズルと同様に「情にもろくて後先考えない熱血漢」として描かれた。これによりドズルが度々ラルの復権を図った事や、ラルがガルマ仇討ち作戦を引き受けた要因の一つとして、「二人が似た者同士で、シンパシーがあったから」との理由付けがされている。またハモンや[[クランプ]]、[[コズン・グラハム]]、タチ、そしてキャスバルとアルテイシアの実母であるアストライア・トア・ダイクンとはズム・シティーのバー「エデン」を通じた十年来の知り合いであった事、ハモンと結婚しなかった理由についても描写されている。
 
**人物像はアニメ版同様の器量の大きさを持つのと同時に、「酒好き」でドズルと同様に「情にもろくて後先考えない熱血漢」として描かれた。これによりドズルが度々ラルの復権を図った事や、ラルがガルマ仇討ち作戦を引き受けた要因の一つとして、「二人が似た者同士で、シンパシーがあったから」との理由付けがされている。またハモンや[[クランプ]]、[[コズン・グラハム]]、タチ、そしてキャスバルとアルテイシアの実母であるアストライア・トア・ダイクンとはズム・シティーのバー「エデン」を通じた十年来の知り合いであった事、ハモンと結婚しなかった理由についても描写されている。
 
**『THE ORIGIN』アニメ版では多くのキャラクターがキャスト変更されており、ラルも喜山茂雄氏が担当している。アニメ本編では一年戦争以前の若い姿がメインだが、『ガンダムバーサス』などのゲーム作品では従来の作品で広瀬氏が担当していた一年戦争時代のラルの声も演じている。2014年以降広瀬氏が病気療養のため休業していることも関係していると思われる。
 
**『THE ORIGIN』アニメ版では多くのキャラクターがキャスト変更されており、ラルも喜山茂雄氏が担当している。アニメ本編では一年戦争以前の若い姿がメインだが、『ガンダムバーサス』などのゲーム作品では従来の作品で広瀬氏が担当していた一年戦争時代のラルの声も演じている。2014年以降広瀬氏が病気療養のため休業していることも関係していると思われる。
31,849

回編集