差分

15 バイト追加 、 2019年12月14日 (土) 01:13
143行目: 143行目:  
*名前を聞いた時、寺田Pは友人から「レオの弟か」とツッコまれたとのこと(ウルトラマンレオの弟が「アストラ」という名前)。
 
*名前を聞いた時、寺田Pは友人から「レオの弟か」とツッコまれたとのこと(ウルトラマンレオの弟が「アストラ」という名前)。
 
**しかし、[[ユーゼス・ゴッツォ|イングラムのオリジナル]]の一族は[[シヴァー・ゴッツォ|ウルトラ]][[ハザル・ゴッツォ|兄弟]][[エイス・ゴッツォ|ネタ]]を網羅している連中なので、イングラムの愛機が「アストラ」の名を冠しているのはその一族ネタと言えなくもないのが…。
 
**しかし、[[ユーゼス・ゴッツォ|イングラムのオリジナル]]の一族は[[シヴァー・ゴッツォ|ウルトラ]][[ハザル・ゴッツォ|兄弟]][[エイス・ゴッツォ|ネタ]]を網羅している連中なので、イングラムの愛機が「アストラ」の名を冠しているのはその一族ネタと言えなくもないのが…。
*[[OGシリーズ]]に登場しないのは、OGの原作であるCDドラマ[[スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY]]の脚本の都合によるものだと思われる(あちらのページも参照)。だが、CDドラマの知名度が低かったためか、「なにか特別な事情があるのでは」とファンから物議を醸す事になってしまった。有名な俗説としては「あらゆる並行世界に1機しかないので、α世界にあるこの機体はOG世界に出れない」というものだが、寺田プロデューサーが「並行世界にもアストラナガンが存在する」とこれを否定している。実際、[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|ディバイン・ウォーズ]]において、本機の残骸が誕生に関わっている[[ディス・アストラナガン]]と本機が同時に存在する場面が登場している。
+
*[[OGシリーズ]]に登場しないのは、OGの原作であるCDドラマ[[スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY]]の脚本の都合によるものだと思われる([[R-GUNリヴァーレ]]のページも参照)。だが、CDドラマの知名度が低かったためか、「なにか特別な事情があるのでは」とファンから物議を醸す事になってしまった。有名な俗説としては「あらゆる並行世界に1機しかないので、α世界にあるこの機体はOG世界に出れない」というものだが、寺田プロデューサーが「並行世界にもアストラナガンが存在する」とこれを否定している。実際、[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|ディバイン・ウォーズ]]において、本機の残骸が誕生に関わっている[[ディス・アストラナガン]]と本機が同時に存在する場面が登場している。
 
**なお、一応世界観的にα世界とOG世界の技術力の差で理由付け出来ない事もない。そもそもアストラナガンは地球のテクノロジーや高性能機のデータをバルマーの技術でブラッシュアップして造られた機体なのだが、OGではそれが可能な状況がエアロゲイター側になく(技術自体は人間の改造が主で、機体は元々あるものや捕獲機を使用)、地球側の技術もL5戦役当時は試作機・旧式の改造機がほとんどだったため、開発の参考にするようなデータはなかった。
 
**なお、一応世界観的にα世界とOG世界の技術力の差で理由付け出来ない事もない。そもそもアストラナガンは地球のテクノロジーや高性能機のデータをバルマーの技術でブラッシュアップして造られた機体なのだが、OGではそれが可能な状況がエアロゲイター側になく(技術自体は人間の改造が主で、機体は元々あるものや捕獲機を使用)、地球側の技術もL5戦役当時は試作機・旧式の改造機がほとんどだったため、開発の参考にするようなデータはなかった。
 
*OG世界では[[ユーゼス・ゴッツォ]]がバルマー本国で進めていた[[フーム・ツェレム]]シリーズの延長線上にある機体ではないかと推測されている。
 
*OG世界では[[ユーゼス・ゴッツォ]]がバルマー本国で進めていた[[フーム・ツェレム]]シリーズの延長線上にある機体ではないかと推測されている。
匿名利用者