差分

580 バイト追加 、 2013年4月23日 (火) 08:41
98行目: 98行目:  
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:序盤で地球連合軍がプラントに向けて使用。今回はニュートロンスタンピーダーが登場しないため、自軍、S.M.S、ザフトが合同で迎撃に当たる。序盤の登場ながら1発あたり5000もの資金を持っているうえ敗北条件の都合[[全滅プレイ]]もやりやすい一種のボーナスキャラであるが、自爆させてしまうと資金は手に入らない。<br />最終話でも「コンクェストボム」と言う名前のものをラスボスが使用。例によって攻撃対象はプラントで、マップ端に到達してしまうとゲームオーバー。自爆の桁違いの攻撃力も同じ。最終話なだけあってどれだけ撃墜しても無限に湧いて出るので、ミサイル迎撃部隊と分かれるか、ミサイルが飛んでいく前にラスボスを撃墜しなければならない。
 
:序盤で地球連合軍がプラントに向けて使用。今回はニュートロンスタンピーダーが登場しないため、自軍、S.M.S、ザフトが合同で迎撃に当たる。序盤の登場ながら1発あたり5000もの資金を持っているうえ敗北条件の都合[[全滅プレイ]]もやりやすい一種のボーナスキャラであるが、自爆させてしまうと資金は手に入らない。<br />最終話でも「コンクェストボム」と言う名前のものをラスボスが使用。例によって攻撃対象はプラントで、マップ端に到達してしまうとゲームオーバー。自爆の桁違いの攻撃力も同じ。最終話なだけあってどれだけ撃墜しても無限に湧いて出るので、ミサイル迎撃部隊と分かれるか、ミサイルが飛んでいく前にラスボスを撃墜しなければならない。
 +
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 +
:第1部ラストで[[加藤機関]]が世界中の核保有国をハッキング、それぞれの保有国に照準を合わせて一斉発射。自軍の総力で数百規模の核ミサイルを撃墜するイベントがIMで展開され、[[オルフェス]]と[[ラインバレル]]で最後の残り2機を始末するMAPが用意されている。
 +
:存外回避率が低くなく、照準値無改造だと命中率80%をきることもしばしば。SPは全回復しているので[[必中]]を併用し万全を尽くす様に。
    
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
5,094

回編集