差分

109 バイト追加 、 2019年11月24日 (日) 11:17
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::]]
| 年齢 = 15歳
+
| 年齢 = [[年齢::15]]歳
 
| 所属 = 民間人(御崎中学3年生)→[[LOTUS]]
 
| 所属 = 民間人(御崎中学3年生)→[[LOTUS]]
 
}}
 
}}
30行目: 30行目:  
:ゲームセンターの背景として[[ミスト・レックス|ミスト]]と共に、筐体の画面に[[カットイン]]が使われている(『[[スーパーロボット大戦K|K]]』における[[紫雲統夜|彼]]と同じ扱い)。
 
:ゲームセンターの背景として[[ミスト・レックス|ミスト]]と共に、筐体の画面に[[カットイン]]が使われている(『[[スーパーロボット大戦K|K]]』における[[紫雲統夜|彼]]と同じ扱い)。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
    
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
主人公ではあるが、やはり元が素人の一般人であるという設定のためか、低くは無いが高くも無く、総合値で言えば中の下程度。
 
主人公ではあるが、やはり元が素人の一般人であるという設定のためか、低くは無いが高くも無く、総合値で言えば中の下程度。
   −
ただしスーパー系格闘タイプのラッシュバードに必要な[[格闘]]・[[命中]]はかなり高めで[[防御]]も平均並。SPも多いため、スキルパーツをある程度使ってやればラッシュバードの性能も合わさって十分一線級になれる。
+
ただしスーパー系格闘タイプのラッシュバードに必要な[[格闘 (能力)|格闘]]・[[命中#命中(能力)|命中]]はかなり高めで[[防御#防御(パイロット能力)|防御]]も平均並。[[精神ポイント|SP]]も多いため、スキルパーツをある程度使ってやればラッシュバードの性能も合わさって十分一線級になれる。
    
難点があるとすれば、格闘などに偏らせた能力値配分と「元が素人」設定が合わさったのか、[[技量]]がやたら低い事。相当テコ入れしないとバンバンクリティカルを喰らう。
 
難点があるとすれば、格闘などに偏らせた能力値配分と「元が素人」設定が合わさったのか、[[技量]]がやたら低い事。相当テコ入れしないとバンバンクリティカルを喰らう。
44行目: 44行目:  
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』~『[[スーパーロボット大戦K|K]]』の主人公たちとは異なり二周目以降の精神コマンドエディットは出来ないが、[[ラッシュバード]]で戦ううえで必要な精神コマンドは一通り揃っている。固定サブパイロットの[[AL-3 アリス|アリス]]が一鷹の精神コマンドの穴を見事に埋めてくれているので、二人で頑張れば精神コマンドで困る事はほぼ無いだろう。
 
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』~『[[スーパーロボット大戦K|K]]』の主人公たちとは異なり二周目以降の精神コマンドエディットは出来ないが、[[ラッシュバード]]で戦ううえで必要な精神コマンドは一通り揃っている。固定サブパイロットの[[AL-3 アリス|アリス]]が一鷹の精神コマンドの穴を見事に埋めてくれているので、二人で頑張れば精神コマンドで困る事はほぼ無いだろう。
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:'''[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1、[[コンボ|アタックコンボ]]L1'''
+
:'''[[底力]]L8、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1、[[コンボ|アタックコンボ]]L1'''
 
:最低限、と言った感じ。底力以外は初期レベルで頭打ちのため、一線で使うにはスキルパーツによるテコ入れが必須。
 
:最低限、と言った感じ。底力以外は初期レベルで頭打ちのため、一線で使うにはスキルパーツによるテコ入れが必須。
  
14,341

回編集