差分

1,688 バイト除去 、 2019年11月21日 (木) 00:34
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
、レール上を移動するモノアイカメラ、3本爪のマニピュレーターといった特徴がある。各機種各隊員機毎に様々な特色があるが、霊子甲冑と名の付く兵器はこれらの特徴を兼ね備えているものが殆どである。
 
、レール上を移動するモノアイカメラ、3本爪のマニピュレーターといった特徴がある。各機種各隊員機毎に様々な特色があるが、霊子甲冑と名の付く兵器はこれらの特徴を兼ね備えているものが殆どである。
   −
「人型蒸気」と呼ばれる蒸気を要する機動兵器がまず存在し、霊子甲冑はその発展形にあたる。その霊子甲冑をさらに発展させたものが、『[[新サクラ大戦]]』に登場する霊子戦闘機(りょうしせんとうき)である。この項目では、人型蒸気・霊子戦闘機についても併せて記載する。
+
「人型蒸気」と呼ばれる蒸気を要する機動兵器がまず存在し、霊子甲冑はその発展形にあたる。その霊子甲冑をさらに発展させたものが、『[[新サクラ大戦]]』に登場する[[霊子戦闘機]]r(りょうしせんとうき)である。この項目では人型蒸気併せて記載する。
    
== 歴史 ==
 
== 歴史 ==
 
ブードゥー教徒による呪殺(マクンバ)部隊を結成した南軍が圧倒的優勢を誇っていたアメリカ南北戦争。1863年7月、ペンシュルバニア州ゲティスバーグでマクンバを生き延びた唯一の生存者が発見される。その生存者とは蒸気トラクターに置き去りにされた赤ん坊であり、北軍はこれと同種の蒸気トラクターをかき集め呪殺部隊を打ち倒す。「ゲティスバーグの奇跡」と呼ばれたこの戦いの後、北軍は蒸気トラクターを徹底的に調査し、性能の悪い高炉でまれに精製される鉛と鉄の結晶が妖力を防ぐ特殊鋼になる事を突き止める。この特殊鋼が「シルスウス鋼」であり、北軍はこの蒸気トラクターを元に人型蒸気「スタア」を開発、形勢を逆転し戦争に勝利した。
 
ブードゥー教徒による呪殺(マクンバ)部隊を結成した南軍が圧倒的優勢を誇っていたアメリカ南北戦争。1863年7月、ペンシュルバニア州ゲティスバーグでマクンバを生き延びた唯一の生存者が発見される。その生存者とは蒸気トラクターに置き去りにされた赤ん坊であり、北軍はこれと同種の蒸気トラクターをかき集め呪殺部隊を打ち倒す。「ゲティスバーグの奇跡」と呼ばれたこの戦いの後、北軍は蒸気トラクターを徹底的に調査し、性能の悪い高炉でまれに精製される鉛と鉄の結晶が妖力を防ぐ特殊鋼になる事を突き止める。この特殊鋼が「シルスウス鋼」であり、北軍はこの蒸気トラクターを元に人型蒸気「スタア」を開発、形勢を逆転し戦争に勝利した。
   −
南北戦争は最初の大規模な[[魔法|魔術]]戦争として、魔術の脅威とそれに対抗する人型蒸気の有用性を世界に知らしめた。1914年に勃発した[[ヨーロッパ|欧州]]大戦では各国が多種多様な人型蒸気を戦線に投入、大規模な技術革新をもたらした末に日本の地で陸軍対降魔部隊の山崎真之介によって霊子甲冑へと発展した<ref>人型蒸気と霊子甲冑の最大の違いは霊力を要するか否かだが、そもそも霊子甲冑という定義自体が山崎の設計した光武、あるいは光武へ至る為のプロセスとして神崎重工が設計した桜武から始まったものであり、それ以前に欧州大戦中に開発された人型蒸気の中にも霊力を要した兵器がいくつか存在する。</ref>。
+
南北戦争は最初の大規模な[[魔法|魔術]]戦争として、魔術の脅威とそれに対抗する人型蒸気の有用性を世界に知らしめた。1914年に勃発した[[ヨーロッパ|欧州]]大戦では各国が多種多様な人型蒸気を戦線に投入、大規模な技術革新をもたらした末に日本の地で陸軍対降魔部隊の山崎真之介によって霊子甲冑へと発展した<ref>人型蒸気と霊子甲冑の最大の違いは霊力を要するか否かだが、そもそも霊子甲冑という定義自体が山崎の設計した光武、あるいは光武へ至る為のプロセスとして神崎重工が設計した桜武から始まったものであり、それ以前に欧州大戦中に開発された人型蒸気の中にも霊力を要した兵器がいくつか存在する</ref>。
 
  −
1930年には[[東京|帝都]]で降魔大戦が勃発。この戦いを切っ掛けに世界中に新たな華撃団が誕生、霊子甲冑はより高出力な霊子戦闘機へと発展した。機体との有線接続が不要になり、霊力変換効率が劇的に向上、搭乗者に求める霊力の要求も低くなった<ref>『無印』~『V』の数年間で2人しかいなかった男性操縦者も増えた。</ref>ことから、各国で標準フォーマットとして採用されている。
      
== 人型蒸気 ==
 
== 人型蒸気 ==
115行目: 113行目:     
;三式光武
 
;三式光武
:光武二式を基に、神崎重工が霊子戦闘機へのフレームワーク移行を視野に入れて開発した機体。『新サクラ大戦』に登場。装甲にアンシャール鋼を採用し従来より軽量化が図られている。ただし、フレームの基礎構造は光武二式と大差なく、霊子過給機も搭載されていない為、総出力や霊力変換効率、総合的な戦闘力は霊子戦闘機に比べ劣る。後に開発される無限の基礎を築き、初登場の『新』の時点で既に旧式となっており、物語開始時点でこの機体に搭乗するのは天宮さくらのみとなっている。
+
:光武二式を基に、神崎重工が霊子戦闘機へのフレームワーク移行を視野に入れて開発した機体。『新サクラ大戦』に登場。
    
=== [[巴里華撃団]] ===
 
=== [[巴里華撃団]] ===
141行目: 139行目:  
:帝撃が建造した試作[[量産型]]光武。[[オリジナル設定|スパロボオリジナル]]の機体。『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』に登場。 光武二式の予備パーツから作られておりデザイン上は殆ど同じだが、兵器としての実態は従来の霊子甲冑とかなり異なる。
 
:帝撃が建造した試作[[量産型]]光武。[[オリジナル設定|スパロボオリジナル]]の機体。『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』に登場。 光武二式の予備パーツから作られておりデザイン上は殆ど同じだが、兵器としての実態は従来の霊子甲冑とかなり異なる。
   −
== 霊子戦闘機 ==
  −
=== 新生帝国華撃団 ===
  −
;無限
  −
:三式光武の開発データを踏まえ、神崎重工が初めて開発した正式な量産型霊子戦闘機。『新』に登場。霊力を供給する霊子過給機を搭載し、性能的には癖が少なく扱いやすい。天宮さくら以外の新生帝国華撃団・花組の主力兵器として運用される。
  −
<!--
  −
=== 上海華撃団 ===
  −
;王龍(わんろん)
  −
:
  −
  −
=== 倫敦華撃団 ===
  −
;ブリドヴェン
  −
:
  −
  −
=== 伯林華撃団 ===
  −
;アイゼンイェーガー
  −
:アイゼンクライトの系譜を受け継ぐ霊子戦闘機。
  −
-->
   
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
;[[オーラバトラー]]、[[アーマード・トルーパー]]
 
;[[オーラバトラー]]、[[アーマード・トルーパー]]
5,015

回編集