差分

2,733 バイト追加 、 2019年10月24日 (木) 16:02
43行目: 43行目:  
:水木一郎氏が歌う[[マジンカイザー]]のテーマ。『α』から採用。
 
:水木一郎氏が歌う[[マジンカイザー]]のテーマ。『α』から採用。
 
:初期は『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』名義で登録されていたが、『X』では『マジンカイザー(オリジナル版)』名義で登録されている。
 
:初期は『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』名義で登録されていたが、『X』では『マジンカイザー(オリジナル版)』名義で登録されている。
 +
:『X』では限定版にボーカル版を収録。
    
=== [[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]](OVA版) ===
 
=== [[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]](OVA版) ===
56行目: 57行目:  
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編]] ===
 
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編]] ===
 
;感じてKnight
 
;感じてKnight
:前期OPテーマ。
+
:前期OPテーマ。『V』限定版では原曲を収録。
 
;守護神The guardian
 
;守護神The guardian
:後期OPテーマ。
+
:後期OPテーマ。『V』『X』限定版では原曲を収録。
 
;強き者よ
 
;強き者よ
 
:後期EDテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
 
:後期EDテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
85行目: 86行目:  
=== [[真ゲッターロボ 世界最後の日]] ===
 
=== [[真ゲッターロボ 世界最後の日]] ===
 
;今がその時だ
 
;今がその時だ
:前期OPテーマ及び最終話EDテーマ。水木一郎氏が担当した。『第2次Z』で採用。
+
:前期OPテーマ及び最終話EDテーマ。水木一郎氏が担当した。『第2次Z』で採用。『V』限定版では原曲を収録。
 
;HEATS
 
;HEATS
:後期OPテーマ。数多くのアニメソングを歌った影山ヒロノブ氏の歌でも特にファン支持が多く、人気も高い。
+
:後期OPテーマ。数多くのアニメソングを歌った影山ヒロノブ氏の歌でも特にファン支持が多く、人気も高い。『V』『T』限定版では原曲を収録。
 
;気勢
 
;気勢
 
:劇中BGM。『OE』で採用。
 
:劇中BGM。『OE』で採用。
160行目: 161行目:  
:前期OPテーマ。『[[COMPACT2]]』にて戦闘BGMとして採用。
 
:前期OPテーマ。『[[COMPACT2]]』にて戦闘BGMとして採用。
 
;水の星へ愛をこめて
 
;水の星へ愛をこめて
:後期OPテーマ。
+
:後期OPテーマ。『V』限定版では原曲を収録。
 
;艦隊戦
 
;艦隊戦
 
:『[[α]]』にて[[Ζガンダム]]、[[ΖII]]の曲として採用。
 
:『[[α]]』にて[[Ζガンダム]]、[[ΖII]]の曲として採用。
168行目: 169行目:  
:『GC/XO』では「ハマーン追跡」と誤記された。『OE』では「宇宙を駆ける(part2)」表記。
 
:『GC/XO』では「ハマーン追跡」と誤記された。『OE』では「宇宙を駆ける(part2)」表記。
 
;宇宙を駆ける~ゼータ発動
 
;宇宙を駆ける~ゼータ発動
:[[Ζガンダム]]の[[ニュータイプ]]技(「ウェイブライダー突撃」等)の使用時に流れる曲として採用。
+
:[[Ζガンダム]]の[[ニュータイプ]]技(「ウェイブライダー突撃」等)の使用時に流れる曲として採用。『V』『X』『T』限定版では原曲を収録。
 
;モビルスーツ戦~交戦~
 
;モビルスーツ戦~交戦~
 
:戦闘BGMとして多くのシリーズで採用。シリーズ途中までは「モビルスーツ戦~敵機襲来」と誤表記がされていた(敵機襲来はサントラの同トラック内にあるジングル)。
 
:戦闘BGMとして多くのシリーズで採用。シリーズ途中までは「モビルスーツ戦~敵機襲来」と誤表記がされていた(敵機襲来はサントラの同トラック内にあるジングル)。
182行目: 183行目:  
=== [[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
 
;アニメじゃない
 
;アニメじゃない
:前期OPテーマ。一部シリーズで採用。「アニメじゃない!」で始まる、実にリアル系らしからぬ印象を受ける。
+
:前期OPテーマ。一部シリーズで採用。「アニメじゃない!」で始まる、実にリアル系らしからぬ印象を受ける。『V』限定版では原曲を収録。
 
;宇宙のジュドー
 
;宇宙のジュドー
 
:『MX』と『COMPACT3』で使用。
 
:『MX』と『COMPACT3』で使用。
 
;サイレント・ヴォイス
 
;サイレント・ヴォイス
:後期OPテーマ。旧シリーズから、戦闘BGMとして採用されている。
+
:後期OPテーマ。旧シリーズから、戦闘BGMとして採用されている。『V』『X』『T』限定版では原曲も収録。
 
;始動!ダブルゼータ
 
;始動!ダブルゼータ
 
:[[ΖΖガンダム]][[合体]]時のテーマとして初採用。『SC』や『第3次α』などで戦闘BGMに採用。
 
:[[ΖΖガンダム]][[合体]]時のテーマとして初採用。『SC』や『第3次α』などで戦闘BGMに採用。
194行目: 195行目:  
=== [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] ===
 
;BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
 
;BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
:テーマ曲。IMPACTにて最終ステージのBGMとして初採用。[[第2次α]]や[[D]]は戦闘曲としても採用されている。デフォルトで設定されているのは[[Hi-νガンダム]]と[[ナイチンゲール]]
+
:テーマ曲。IMPACTにて最終ステージのBGMとして初採用。[[第2次α]]や[[D]]は戦闘曲としても採用されている。デフォルトで設定されているのは[[Hi-νガンダム]]と[[ナイチンゲール]]。『V』『X』『T』限定版では原曲を収録。
 
;COMBAT
 
;COMBAT
 
:[[第2次α]]やSCで採用。
 
:[[第2次α]]やSCで採用。
 
;MAIN THEME
 
;MAIN THEME
:「'''Main Title(メイン・タイトル)'''」が正式なタイトル。多くのシリーズで戦闘BGMに採用されている。
+
:「'''Main Title(メイン・タイトル)'''」が正式なタイトル。多くのシリーズで戦闘BGMに採用されている。『V』限定版では原曲を収録。
 
;Segment・SALLY III
 
;Segment・SALLY III
 
:[[MX]]で採用。
 
:[[MX]]で採用。
230行目: 231行目:  
;君を見つめて -The time I'm seeing you-
 
;君を見つめて -The time I'm seeing you-
 
:F91のCMで使われたイメージソング。COMPACTやIMPACTでのまさかの採用でプレイヤーの話題を集め、評価も高い。
 
:F91のCMで使われたイメージソング。COMPACTやIMPACTでのまさかの採用でプレイヤーの話題を集め、評価も高い。
 +
:『X』限定版にも原曲が収録されている。
 
;最終決戦
 
;最終決戦
 
:[[第2次α]]で初選曲。
 
:[[第2次α]]で初選曲。
273行目: 275行目:  
=== [[機動武闘伝Gガンダム]] ===
 
=== [[機動武闘伝Gガンダム]] ===
 
;FLYING IN THE SKY
 
;FLYING IN THE SKY
:前期OPテーマ。旧シリーズから長らく戦闘BGMとして採用されている。
+
:前期OPテーマ。旧シリーズから長らく戦闘BGMとして採用されている。『T』限定版では原曲を収録。
 
;Trust You Forever
 
;Trust You Forever
:後期OPテーマ。IMPACTの戦闘BGM。
+
:後期OPテーマ。IMPACTの戦闘BGM。『T』限定版では原曲も収録。
 
;最強の証~キング・オブ・ハート
 
;最強の証~キング・オブ・ハート
 
:次回予告の曲。MXやJの戦闘BGM。
 
:次回予告の曲。MXやJの戦闘BGM。
 
;勝利者達の挽歌
 
;勝利者達の挽歌
:第22話「戦士の絆! デビル包囲網を突破せよ」で使用されたテーマ。『MX』にて採用。
+
:第22話「戦士の絆! デビル包囲網を突破せよ」で使用されたテーマ。『MX』にて採用。『T』限定版では原曲を収録。
 
;燃え上がれ闘志~忌まわしき宿命を越えて~
 
;燃え上がれ闘志~忌まわしき宿命を越えて~
 
:[[シャイニングガンダム]]の必殺技・シャイニングフィンガーや[[シャッフル同盟]]の必殺技時の選曲。
 
:[[シャイニングガンダム]]の必殺技・シャイニングフィンガーや[[シャッフル同盟]]の必殺技時の選曲。
296行目: 298行目:  
=== [[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] ===
 
=== [[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] ===
 
;LAST IMPRESSION
 
;LAST IMPRESSION
:劇場版「Endless Waltz 特別編」テーマソング。EW版で参戦した場合、多くのシリーズで戦闘BGMとして採用されている。「LAST IMPRESSION」は頭の約2分が大人しい曲調であるためか、その部分をカットして使われることが多い。[[第2次α]]ではイントロ有りバージョンとなしバージョンの2種類存在する(サウンドテストで聴けるのは有りバージョン)。
+
:劇場版「Endless Waltz 特別編」テーマソング。EW版で参戦した場合、多くのシリーズで戦闘BGMとして採用されている。「LAST IMPRESSION」は頭の約2分が大人しい曲調であるためか、その部分をカットして使われることが多い。[[第2次α]]ではイントロ有りバージョンとなしバージョンの2種類存在する(サウンドテストで聴けるのは有りバージョン)。『X』限定版では原曲を収録。
 
;WHITE REFLECTION
 
;WHITE REFLECTION
:OVA版EDテーマ。戦闘BGMとして採用されているのはα、α外伝、時獄篇。
+
:OVA版EDテーマ。戦闘BGMとして採用されているのはα、α外伝、時獄篇。『X』限定版では特別編名義で原曲を収録。
    
=== [[機動新世紀ガンダムX]] ===
 
=== [[機動新世紀ガンダムX]] ===
352行目: 354行目:  
=== [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]] ===
 
;ignited -イグナイテッド-
 
;ignited -イグナイテッド-
:第1クールOPテーマ。SC2、Z、Lで使用。SEED出典の楽曲がないLではSEEDの機体もこの曲。
+
:第1クールOPテーマ。SC2、Z、Lで使用。SEED出典の楽曲がないLではSEEDの機体もこの曲。『V』限定版では原曲を収録。
 
;PRIDE
 
;PRIDE
 
:第2クールOPテーマ。第3次Zで採用。
 
:第2クールOPテーマ。第3次Zで採用。
358行目: 360行目:  
:Zにて採用。
 
:Zにて採用。
 
;vestige -ヴェスティージ-
 
;vestige -ヴェスティージ-
:本編の挿入歌兼FINAL PLUS~選ばれた未来~OPテーマ。番組初選曲は[[ストライクフリーダムガンダム]]初登場時。Z、2Zにて採用。
+
:本編の挿入歌兼FINAL PLUS~選ばれた未来~OPテーマ。番組初選曲は[[ストライクフリーダムガンダム]]初登場時。Z、2Zにて採用。『V』限定版では原曲を収録。
 
;Life Goes On
 
;Life Goes On
 
:第2クールEDテーマ。UXにて採用。
 
:第2クールEDテーマ。UXにて採用。
405行目: 407行目:  
=== [[ガンダム Gのレコンギスタ]] ===
 
=== [[ガンダム Gのレコンギスタ]] ===
 
;BLAZING
 
;BLAZING
:第1クールOPテーマ。
+
:第1クールOPテーマ。『X』限定版では原曲も収録。
 
;ふたりのまほう
 
;ふたりのまほう
 
:第2クールOPテーマ。『X』限定版にて原曲を収録。
 
:第2クールOPテーマ。『X』限定版にて原曲を収録。
 
;Gの閃光
 
;Gの閃光
:EDテーマ。
+
:EDテーマ。『X』限定版では原曲も収録。
    
=== [[ガンダムビルドファイターズ]] ===
 
=== [[ガンダムビルドファイターズ]] ===
429行目: 431行目:  
=== [[無敵超人ザンボット3]] ===
 
=== [[無敵超人ザンボット3]] ===
 
;行け!ザンボット3
 
;行け!ザンボット3
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『V』限定版では原曲を収録。
 
;合体!ザンボット3
 
;合体!ザンボット3
 
:第4次では「'''ザンボット・コンビネーション'''」という曲名であった。
 
:第4次では「'''ザンボット・コンビネーション'''」という曲名であった。
435行目: 437行目:  
=== [[無敵鋼人ダイターン3]] ===
 
=== [[無敵鋼人ダイターン3]] ===
 
;カムヒア! ダイターン3
 
;カムヒア! ダイターン3
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『V』『X』限定版では原曲を収録。
 
;ダイターン3の名のもとに
 
;ダイターン3の名のもとに
 
:
 
:
443行目: 445行目:  
=== [[無敵ロボ トライダーG7]] ===
 
=== [[無敵ロボ トライダーG7]] ===
 
;トライダーG7のテーマ
 
;トライダーG7のテーマ
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『T』限定版には原曲も収録。
    
=== [[最強ロボ ダイオージャ]] ===
 
=== [[最強ロボ ダイオージャ]] ===
471行目: 473行目:  
:
 
:
 
;ダンバイン とぶ
 
;ダンバイン とぶ
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『X』『T』限定版では原曲も収録。
    
=== [[New Story of Aura Battler DUNBINE]] ===
 
=== [[New Story of Aura Battler DUNBINE]] ===
497行目: 499行目:  
=== [[魔神英雄伝ワタル]] ===
 
=== [[魔神英雄伝ワタル]] ===
 
;STEP
 
;STEP
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『X』限定版では原曲を収録しているが、『フルサイズ版』をショート化したものが収録されており、TVOP版とは歌詞が異なる。
 
;a・chi-a・chi アドベンチャー
 
;a・chi-a・chi アドベンチャー
 
:EDテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
 
:EDテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
511行目: 513行目:  
=== [[勇者特急マイトガイン]] ===
 
=== [[勇者特急マイトガイン]] ===
 
;嵐の勇者(ヒーロー)
 
;嵐の勇者(ヒーロー)
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『V』『X』『T』限定版では原曲を収録。
 
;レッツ・マイトガイン!!
 
;レッツ・マイトガイン!!
 +
:マイトガインへの合体バンクシーンで使用される挿入歌。『V』限定版では原曲を収録。
 
;グレート・ダッシュ!!
 
;グレート・ダッシュ!!
 +
:グレートマイトガインへのグレート合体バンクシーンで使用される挿入歌。『V』『T』限定版では原曲を収録。
 
;Black Diamond
 
;Black Diamond
 
:EDテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
 
:EDテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
521行目: 525行目:  
:Wで初使用。マイクの技で流れる。
 
:Wで初使用。マイクの技で流れる。
 
;美しき光の翼
 
;美しき光の翼
:[[ジェイアーク]]のテーマ曲。
+
:[[ジェイアーク]]のテーマ曲。『T』限定版にて原曲が採用。
 
;ゴルディオンハンマー
 
;ゴルディオンハンマー
 
:[[ガオガイガー]]の必殺技の一つ、ゴルディオンハンマー使用時に流れる曲。
 
:[[ガオガイガー]]の必殺技の一つ、ゴルディオンハンマー使用時に流れる曲。
 
;最強勇者ロボ軍団
 
;最強勇者ロボ軍団
:
+
:挿入歌。『T』限定版にて原曲が採用。
 
;ディバイディング・ドライバー
 
;ディバイディング・ドライバー
 
:劇中戦闘の重要な局面で流れる。
 
:劇中戦闘の重要な局面で流れる。
537行目: 541行目:  
:Wで採用。
 
:Wで採用。
 
;勇者王誕生!
 
;勇者王誕生!
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『T』限定版には原曲も収録されている。
    
=== [[勇者王ガオガイガーFINAL]] ===
 
=== [[勇者王ガオガイガーFINAL]] ===
561行目: 565行目:  
=== [[装甲騎兵ボトムズ]] ===
 
=== [[装甲騎兵ボトムズ]] ===
 
;炎のさだめ
 
;炎のさだめ
:OPテーマ。「炎の匂い染みついて'''むせる'''」という歌詞が有名。
+
:OPテーマ。「炎の匂い染みついて'''むせる'''」という歌詞が有名。『T』限定版にて原曲が採用。
 
;いつもあなたが
 
;いつもあなたが
 
:EDテーマ。『[[T]]』限定版にて原曲を収録。
 
:EDテーマ。『[[T]]』限定版にて原曲を収録。
684行目: 688行目:  
=== [[コードギアス 反逆のルルーシュ]] ===
 
=== [[コードギアス 反逆のルルーシュ]] ===
 
;COLORS
 
;COLORS
:前期OPテーマ。
+
:前期OPテーマ。『X』では一期は参戦していないが、限定版で原曲を収録。
 
;Previous Notice
 
;Previous Notice
 
:挿入曲。[[ランスロット]]発進時や、番組エンドロールで流れるので印象に残りやすい曲だろう。
 
:挿入曲。[[ランスロット]]発進時や、番組エンドロールで流れるので印象に残りやすい曲だろう。
694行目: 698行目:  
=== [[コードギアス 反逆のルルーシュR2]] ===
 
=== [[コードギアス 反逆のルルーシュR2]] ===
 
;O2
 
;O2
:前期オープニングテーマ。
+
:前期オープニングテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
 
;WORLD END
 
;WORLD END
:後期オープニングテーマ。『OE』で初採用。
+
:後期オープニングテーマ。『OE』で初採用。『X』限定版では原曲を収録。
    
=== [[コードギアス 亡国のアキト]] ===
 
=== [[コードギアス 亡国のアキト]] ===
712行目: 716行目:  
=== [[バディ・コンプレックス]] ===
 
=== [[バディ・コンプレックス]] ===
 
;UNISONIA
 
;UNISONIA
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
 
;あの空に還る未来で
 
;あの空に還る未来で
 
:EDテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
 
:EDテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
722行目: 726行目:  
=== [[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]] ===
 
=== [[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]] ===
 
;禁断のレジスタンス
 
;禁断のレジスタンス
:前期OPテーマ。
+
:前期OPテーマ。『V』『X』限定版では原曲を収録。
 
;真実の黙示録
 
;真実の黙示録
 
:『V』限定版では原曲を収録。
 
:『V』限定版では原曲を収録。
842行目: 846行目:  
:
 
:
 
; トップをねらえ! ~FLY HIGH~
 
; トップをねらえ! ~FLY HIGH~
: 挿入歌。SRWでは戦闘曲として採用。
+
: 挿入歌。SRWでは戦闘曲として採用。『T』限定版では原曲を収録。
    
=== [[トップをねらえ2!]] ===
 
=== [[トップをねらえ2!]] ===
852行目: 856行目:  
=== [[ふしぎの海のナディア]] ===
 
=== [[ふしぎの海のナディア]] ===
 
;ブルーウォーター
 
;ブルーウォーター
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『X』限定版では原曲も収録。
 
;Yes, I Will
 
;Yes, I Will
 
:EDテーマ。『X』限定版にて原曲を収録。
 
:EDテーマ。『X』限定版にて原曲を収録。
903行目: 907行目:  
:
 
:
 
;Gods Message
 
;Gods Message
:『[[ふしぎの海のナディア]]』で使用された挿入曲「バベルの光」のアレンジ。
+
:『[[ふしぎの海のナディア]]』で使用された挿入曲「バベルの光」のアレンジ。『V』限定版では原曲を収録。
    
=== [[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]] ===
 
=== [[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]] ===
 
;空色デイズ
 
;空色デイズ
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『X』限定版では原曲を収録。
 
;happily ever after
 
;happily ever after
 
:
 
:
919行目: 923行目:  
=== [[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]] ===
 
=== [[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]] ===
 
;涙の種、笑顔の花
 
;涙の種、笑顔の花
:主題歌。
+
:主題歌。『X』限定版では原曲を収録。
 
;お前のXXXで天を衝け!!
 
;お前のXXXで天を衝け!!
 
:
 
:
1,082行目: 1,086行目:  
;YOU GET TO BURNING
 
;YOU GET TO BURNING
 
:OPテーマ。
 
:OPテーマ。
 +
:『[[V]]』『[[T]]』にはTV版は参戦していないが、限定版では原曲を収録している。
 
;スキャパレリプロジェクト
 
;スキャパレリプロジェクト
 
:[[W]]で採用。
 
:[[W]]で採用。
1,209行目: 1,214行目:  
=== [[ガン×ソード]] ===
 
=== [[ガン×ソード]] ===
 
;GUN×SWORD
 
;GUN×SWORD
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『T』限定版にて原曲が採用。
 
;A Rising Tide
 
;A Rising Tide
 
:EDテーマ。『T』限定版で原曲を収録。
 
:EDテーマ。『T』限定版で原曲を収録。
1,297行目: 1,302行目:  
=== [[フルメタル・パニック!]] ===
 
=== [[フルメタル・パニック!]] ===
 
;tomorrow
 
;tomorrow
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『V』限定版では原曲を収録。
 
;戦うM9
 
;戦うM9
 
:
 
:
1,305行目: 1,310行目:  
=== [[フルメタル・パニック?ふもっふ]] ===
 
=== [[フルメタル・パニック?ふもっふ]] ===
 
;それが、愛でしょう
 
;それが、愛でしょう
:OPテーマ。[[W]]で採用された…のはいいのだが、まさかの[[トゥアハー・デ・ダナン]]の専用BGMである。
+
:OPテーマ。[[W]]で採用された…のはいいのだが、まさかの[[トゥアハー・デ・ダナン]]の専用BGMである。『V』限定版では原曲を収録。
    
=== [[フルメタル・パニック! The Second Raid]] ===
 
=== [[フルメタル・パニック! The Second Raid]] ===
1,311行目: 1,316行目:  
:
 
:
 
;南風
 
;南風
:OPテーマ。
+
:OPテーマ。『V』限定版では原曲を収録。
    
=== [[デトネイター・オーガン]] ===
 
=== [[デトネイター・オーガン]] ===
1,402行目: 1,407行目:  
:
 
:
 
;宇宙戦艦ヤマト2199のテーマ
 
;宇宙戦艦ヤマト2199のテーマ
:
+
:『V』限定版にて採用。本来は劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』の楽曲。
 
;ヤマト出撃
 
;ヤマト出撃
:
+
:『V』限定版にて採用。本来は劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』の楽曲。
    
=== [[健全ロボ ダイミダラー]] ===
 
=== [[健全ロボ ダイミダラー]] ===
匿名利用者