差分

183 バイト追加 、 2019年9月29日 (日) 15:15
編集の要約なし
48行目: 48行目:  
:
 
:
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===  
 
=== [[能力|能力値]] ===  
 
[[防御]]以外の能力値はどれもトップクラスで、特に[[技量]]、[[命中]]、[[回避]]に優れる。しかし前述の通りドミネ−ターはKを除いて格闘オンリー(『K』でも射撃武器はビーム一つだが)なのに、[[射撃]]の方が高いというミスマッチが存在。
 
[[防御]]以外の能力値はどれもトップクラスで、特に[[技量]]、[[命中]]、[[回避]]に優れる。しかし前述の通りドミネ−ターはKを除いて格闘オンリー(『K』でも射撃武器はビーム一つだが)なのに、[[射撃]]の方が高いというミスマッチが存在。
60行目: 60行目:  
:'''[[直感]]、[[集中]]、[[直撃]]、[[熱血]]、[[覚醒]]、[[友情]]'''
 
:'''[[直感]]、[[集中]]、[[直撃]]、[[熱血]]、[[覚醒]]、[[友情]]'''
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
:'''[[オーバーセンス]]L9、[[ゲーマー]]、[[再攻撃]]'''
 
:'''[[オーバーセンス]]L9、[[ゲーマー]]、[[再攻撃]]'''
66行目: 66行目:  
:'''[[ゲーマー]](→[[ゲームチャンプ|ゲームチャンプ→ゲームクィーン]])、[[オーバーセンス]]L9、[[カウンター]]、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L2'''
 
:'''[[ゲーマー]](→[[ゲームチャンプ|ゲームチャンプ→ゲームクィーン]])、[[オーバーセンス]]L9、[[カウンター]]、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L2'''
   −
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
 
;回避率+10%、クリティカル率+10%
 
;回避率+10%、クリティカル率+10%
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
92行目: 92行目:  
;[[アネモネ]]
 
;[[アネモネ]]
 
:『[[交響詩篇エウレカセブン]]』に登場した彼女は、シンシアのイメージが設定にかなり取り入れられていると言われる。
 
:『[[交響詩篇エウレカセブン]]』に登場した彼女は、シンシアのイメージが設定にかなり取り入れられていると言われる。
:『 [[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』では親友同士になった。
+
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』では親友同士になった。
 
:その後、『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』で劇場版のアネモネと出会った際には「あの子、こんな可愛いおばあちゃんになるんだ」と一番大きな反応を示していた。
 
:その後、『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』で劇場版のアネモネと出会った際には「あの子、こんな可愛いおばあちゃんになるんだ」と一番大きな反応を示していた。
 
;[[ロラン・セアック]]、[[ソシエ・ハイム]]、[[メシェー・クン]]
 
;[[ロラン・セアック]]、[[ソシエ・ハイム]]、[[メシェー・クン]]
113行目: 113行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;「アハハ!ここで経験値を積んで、キングに挑戦するんだ!」<br />「さあ…鬼さん、あたしの相手をしてもらうよ!」
+
;「アハハ! ここで[[経験値]]を積んで、キングに挑戦するんだ!」<br />「さあ…鬼さん、あたしの相手をしてもらうよ!」
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』で[[百鬼帝国]]との初戦闘時に発生する[[戦闘前会話]]。[[日本|ヤーパン]]の伝説のモンスター「鬼」を目の当たりにして、アスハムとは異なるベクトルでテンションが上がる。
+
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』アナザーサイド レコード第2話「接触」より。[[百鬼帝国]]との初戦闘時の[[戦闘前会話]]。[[日本|ヤーパン]]の伝説のモンスター「鬼」を目の当たりにして、アスハムとは異なるベクトルでテンションが上がる。
 
;「あんたのデューイって人…きっと、あたしにとってのキッズ様なんだろうな…」
 
;「あんたのデューイって人…きっと、あたしにとってのキッズ様なんだろうな…」
:[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]の為に戦い続けなきゃならない」と切羽詰った表情を見せるアネモネにシンパシーを寄せ、その葛藤に理解を示す。
+
:『ZSPD』アナザーサイド レコード第3話「逃走」より。「[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]の為に戦い続けなきゃならない」と切羽詰った表情を見せるアネモネにシンパシーを寄せ、その葛藤に理解を示す。
;「あは!あの子ってこんな可愛いおばあちゃんになるんだ!」
+
;「あは! あの子ってこんな可愛いおばあちゃんになるんだ!」
:『第2次Z破界篇』でヴァダラ宮にて、そこに住まう一人の老女を[[エウレカ]]が「アネモネ」と呼んだ事で、彼女が自分達の知るアネモネの別世界での姿と知って。驚いた様子を見せたサラやゲイナーと比べるとどこか楽しそうである。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』第38話「果たされる約束」より。ヴォダラ宮にて、そこに住まう一人の老女を[[エウレカ]]が「アネモネ」と呼んだ事で、彼女が自分達の知るアネモネの別世界での姿と知って。驚いた様子を見せたサラやゲイナーと比べるとどこか楽しそうである。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
14,340

回編集