差分

27 バイト追加 、 2019年9月14日 (土) 10:16
→‎帝国華撃団: ネタバレになりますが、前日譚にあたるコミックではさくら機以外も一応出てきたので。
115行目: 115行目:     
;三式光武
 
;三式光武
:光武二式を基に、神崎重工が霊子戦闘機へのフレームワーク移行を視野に入れて開発した機体。『新サクラ大戦』に登場。装甲にアンシャール鋼を採用し従来より軽量化が図られている。ただし、フレームの基礎構造は光武二式と大差なく、霊子過給機も搭載されていない為、総出力や霊力変換効率、総合的な戦闘力は霊子戦闘機に比べ劣る。後に開発される無限の基礎を築き、初登場の『新』の時点で既に旧式となっており、天宮さくらの機体以外確認されていない。
+
:光武二式を基に、神崎重工が霊子戦闘機へのフレームワーク移行を視野に入れて開発した機体。『新サクラ大戦』に登場。装甲にアンシャール鋼を採用し従来より軽量化が図られている。ただし、フレームの基礎構造は光武二式と大差なく、霊子過給機も搭載されていない為、総出力や霊力変換効率、総合的な戦闘力は霊子戦闘機に比べ劣る。後に開発される無限の基礎を築き、初登場の『新』の時点で既に旧式となっており、本編でこの機体に搭乗するのは天宮さくらのみとなっている。
    
=== [[巴里華撃団]] ===
 
=== [[巴里華撃団]] ===
4,953

回編集