差分

212 バイト追加 、 2019年9月1日 (日) 17:03
95行目: 95行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:中盤辺りで'''気づいたら'''入手している。もう少し入手が早ければ使える能力なだけに惜しい。
+
:初登場作品。中盤辺りで'''気づいたら'''入手している。もう少し入手が早ければ使える能力なだけに惜しい。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:[[隠し要素/第4次|ルート次第]]で[[ケーラ・スゥ]]の乗機として、またはマップ「悲しい記憶(日本海ルートのみ)」クリア後に入手できる。2体同時に所有する事も可能。「合体できない[[ガンダムMk-II]]」とでも言うべき性能で、登場時期が早いこともあり、中盤までは十分使える。
 
:[[隠し要素/第4次|ルート次第]]で[[ケーラ・スゥ]]の乗機として、またはマップ「悲しい記憶(日本海ルートのみ)」クリア後に入手できる。2体同時に所有する事も可能。「合体できない[[ガンダムMk-II]]」とでも言うべき性能で、登場時期が早いこともあり、中盤までは十分使える。
142行目: 142行目:  
:序盤から使用可能。性能は低いが、ケーラの乗っていたジェガンを[[改造]]しておくと、[[フォウ・ムラサメ]]が乗るものに引き継がれるので第20話の攻略が少し楽になる。条件達成でジェガンが[[ガンダムMk-III]]に変化するが、改造引き継ぎは変わらない。
 
:序盤から使用可能。性能は低いが、ケーラの乗っていたジェガンを[[改造]]しておくと、[[フォウ・ムラサメ]]が乗るものに引き継がれるので第20話の攻略が少し楽になる。条件達成でジェガンが[[ガンダムMk-III]]に変化するが、改造引き継ぎは変わらない。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:ユニットアイコンとしてのみ登場。地球連邦軍の主力MSの一角のはずなのだが、[[クランシェ]]や[[GN-X IV]]の出番が圧倒的に多く、ジェガンを見かけることはめったにない。
+
:ユニットアイコンのみ登場。地球連邦軍の主力MSの一角のはずなのだが、[[クランシェ]]や[[GN-X IV]]の出番が圧倒的に多く、ジェガンを見かけることはめったにない。
:なお、『UC』しか宇宙世紀作品が参戦していないため、正確に言えばジェガンD型であると思われる。
+
:なお、本作に参戦している宇宙世紀作品は『UC』のみのため、正確に言えばジェガンD型であると思われる。
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
157行目: 157行目:  
:但し、[[エル・ビアンノ|エル]]の乗っていた機体は次のシナリオで[[ΖΖガンダム]]に改造値を引き継ぎ消滅する(エル自身はジュドーが借りていたMK-IIのパイロットに復帰する)ため、結果的に後者2機の入手になる。
 
:但し、[[エル・ビアンノ|エル]]の乗っていた機体は次のシナリオで[[ΖΖガンダム]]に改造値を引き継ぎ消滅する(エル自身はジュドーが借りていたMK-IIのパイロットに復帰する)ため、結果的に後者2機の入手になる。
 
:前作を意識してか、入手時[[アストナージ・メドッソ|アストナージ]]が「何百年後も名機として称えられそうな予感がする」と評する場面がある。
 
:前作を意識してか、入手時[[アストナージ・メドッソ|アストナージ]]が「何百年後も名機として称えられそうな予感がする」と評する場面がある。
:なお、デフォルトで'''同じ武器構成のリ・ガズィ(MS)より火力が高い'''<ref>リ・ガズィのカスタムボーナスにより、バルカンとビームサーベルの威力は抜かれてしまうが、ジェガンのカスタムボーナスにより、'''ビームライフルの威力はジェガンの方が上回ったまま'''となる。</ref>
+
:なお、デフォルトで'''同じ武器構成のリ・ガズィ(MS)より火力が高い'''<ref>リ・ガズィのカスタムボーナスにより、バルカンとビームサーベルの威力は抜かれてしまうが、ジェガンのカスタムボーナスにより、'''ビームライフルの威力はジェガンの方が上回ったまま'''となる。</ref>
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:スーパー系主人公の場合は序盤に[[ルー・ルカ]]が、リアル系主人公の場合は序盤後期に[[エマ・シーン]]が自軍に加わる際に乗ってくる。中盤に入りかかる頃で[[コウ・ウラキ]]も初登場時に乗っているが、こちらは入手できない。また、ゲリラの乗るジェガン(と[[ザク]])が[[衝撃のアルベルト]]に'''素手で粉砕される'''イベントがある。
 
:スーパー系主人公の場合は序盤に[[ルー・ルカ]]が、リアル系主人公の場合は序盤後期に[[エマ・シーン]]が自軍に加わる際に乗ってくる。中盤に入りかかる頃で[[コウ・ウラキ]]も初登場時に乗っているが、こちらは入手できない。また、ゲリラの乗るジェガン(と[[ザク]])が[[衝撃のアルベルト]]に'''素手で粉砕される'''イベントがある。
 +
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 +
:ワールド2第7話において、[[ボルテスV]]開発参考用の本機に[[剛光代]]が搭乗し、[[スカールーク]]に[[特攻]]する。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
10,730

回編集