差分

1 バイト追加 、 2019年7月7日 (日) 14:30
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
 
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
 
ゲスト出演的な立ち位置。劇場版ではTV版よりも出番が少し増えている。
 
ゲスト出演的な立ち位置。劇場版ではTV版よりも出番が少し増えている。
  −
[[漫画]]『機動戦士ΖガンダムDefine』では、カラバの地下アジトに身を隠していた所を、アムロをカラバに引き入れるべく訪れた[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]を迎え入れるものの、彼の正体が[[ジオン公国]]の[[シャア・アズナブル]]だと知ると不信感と憎悪を全開にする母・フラウを兄のカツやレツと共に説得するなど、[[ニュータイプ]]としての力が今もなお健在である描写がある。
  −
  −
また、自分達の取った宿に帰宅途中のアムロを案内した際に、そこにクワトロ=シャアの姿を目にして銃を抜いたアムロに飛び掛かって静止するなど、昔と変わらぬアグレッシブさを見せ、シャイアン基地から脱走する際に、かつての友達であったオリジナルの[[ハロ]]とも7年ぶり再会を果たした。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
61行目: 57行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
* 当時、安彦良和氏は『Z』のキッカに関して、「メインストーリーにも絡まないサービス出演のキャラをそこまで美化する必要もないし、まあ(ビジュアル的に)こんなものじゃないですかね」という風に語っている。
 
* 当時、安彦良和氏は『Z』のキッカに関して、「メインストーリーにも絡まないサービス出演のキャラをそこまで美化する必要もないし、まあ(ビジュアル的に)こんなものじゃないですかね」という風に語っている。
 +
*[[漫画]]『機動戦士ΖガンダムDefine』では、カラバの地下アジトに身を隠していた所を、アムロをカラバに引き入れるべく訪れた[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]を迎え入れるものの、彼の正体が[[ジオン公国]]の[[シャア・アズナブル]]だと知ると不信感と憎悪を全開にする母・フラウを兄のカツやレツと共に説得するなど、[[ニュータイプ]]としての力が今もなお健在である描写がある。
 +
**また、自分達の取った宿に帰宅途中のアムロを案内した際に、そこにクワトロ=シャアの姿を目にして銃を抜いたアムロに飛び掛かって静止するなど、昔と変わらぬアグレッシブさを見せ、シャイアン基地から脱走する際に、かつての友達であったオリジナルの[[ハロ]]とも7年ぶり再会を果たした。
    
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->