98行目: |
98行目: |
| | | |
| == 登場作品と役柄 == | | == 登場作品と役柄 == |
− | [[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]を反映し、厄介な特殊能力はないものの高いHPと攻撃力で押してくる。 | + | === 旧作版設定 === |
| + | 『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』を反映し、厄介な特殊能力はないものの高いHPと攻撃力で押してくる。 |
| | | |
| スーパー系の地位が低かった『[[旧シリーズ]]』では総じて扱いが悪く、リアル系相手には殆ど攻撃が当たらず、一方的にクリティカルを連発され、スーパー系には「必中」無しで攻撃を当てられる敵として典型的な「倒しやすい敵」であった。リアル系優遇が頂点に達した『[[スーパーロボット大戦F|F]]』ではあろう事か他作品の引き立て役にされるなど散々な扱いだったのが、近年は見直しにより大幅に地位が向上。 | | スーパー系の地位が低かった『[[旧シリーズ]]』では総じて扱いが悪く、リアル系相手には殆ど攻撃が当たらず、一方的にクリティカルを連発され、スーパー系には「必中」無しで攻撃を当てられる敵として典型的な「倒しやすい敵」であった。リアル系優遇が頂点に達した『[[スーパーロボット大戦F|F]]』ではあろう事か他作品の引き立て役にされるなど散々な扱いだったのが、近年は見直しにより大幅に地位が向上。 |
106行目: |
107行目: |
| シナリオ面でも[[剣鉄也|鉄也]]との[[ライバル]]関係が強調され「正々堂々とした威厳のある武人」としてのキャラクターが定着している。 | | シナリオ面でも[[剣鉄也|鉄也]]との[[ライバル]]関係が強調され「正々堂々とした威厳のある武人」としてのキャラクターが定着している。 |
| | | |
− | === 旧作版設定 ===
| |
| ==== [[旧シリーズ]] ==== | | ==== [[旧シリーズ]] ==== |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦]] |
114行目: |
114行目: |
| :シナリオ「コロスとドン・ザウサー」から登場するが、シナリオ的にはタイトル通り[[コロス]]の方がメインのため影が薄い。性能は部下である将軍達より遥かに高いのだが、やはり性格:弱気が足を引っ張る。 | | :シナリオ「コロスとドン・ザウサー」から登場するが、シナリオ的にはタイトル通り[[コロス]]の方がメインのため影が薄い。性能は部下である将軍達より遥かに高いのだが、やはり性格:弱気が足を引っ張る。 |
| ;[[スーパーロボット大戦F]] | | ;[[スーパーロボット大戦F]] |
− | :初めて声がついた。シナリオ「ミーアの決意」と「ロンド・ベル、宇宙へ」に登場。気力次第だが超破壊光線には注意。 | + | :本作から緒方氏の声が入った。シナリオ「ミーアの決意」と「ロンド・ベル、宇宙へ」に登場。気力次第だが超破壊光線には注意。 |
| ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] |
| :地上ルートシナリオ「決戦! 第2新東京市」で[[ネルフ]]を襲撃するが、[[碇シンジ|シンジ]]や[[惣流・アスカ・ラングレー|アスカ]]からは'''「古い人」'''と馬鹿にされ、[[第5使徒ラミエル]]に敗れるという、かませ犬扱いにされる。この時は[[エヴァンゲリオン|エヴァ]]のみで対処しなければならない為か、地上に降りた状態で登場するので、[[ミノフスキークラフト]]が無くともプログレッシブ・ナイフで攻撃できる。ただし、この時の彼の軍団は本人含め'''[[運動性]]・[[限界反応]]フル改造'''が施されており、それまでのイメージを覆す程の命中・回避値を持つ。[[シンクロ率]]補正に対抗する為の措置と思われるが、扱いに反してエヴァの[[改造]]・育成の程を試すかの如き強敵となっている。 | | :地上ルートシナリオ「決戦! 第2新東京市」で[[ネルフ]]を襲撃するが、[[碇シンジ|シンジ]]や[[惣流・アスカ・ラングレー|アスカ]]からは'''「古い人」'''と馬鹿にされ、[[第5使徒ラミエル]]に敗れるという、かませ犬扱いにされる。この時は[[エヴァンゲリオン|エヴァ]]のみで対処しなければならない為か、地上に降りた状態で登場するので、[[ミノフスキークラフト]]が無くともプログレッシブ・ナイフで攻撃できる。ただし、この時の彼の軍団は本人含め'''[[運動性]]・[[限界反応]]フル改造'''が施されており、それまでのイメージを覆す程の命中・回避値を持つ。[[シンクロ率]]補正に対抗する為の措置と思われるが、扱いに反してエヴァの[[改造]]・育成の程を試すかの如き強敵となっている。 |
123行目: |
123行目: |
| ==== [[αシリーズ]] ==== | | ==== [[αシリーズ]] ==== |
| ;[[スーパーロボット大戦α]] | | ;[[スーパーロボット大戦α]] |
− | :今回は劇場版設定といった方が良いため、シナリオ「マジンガーZ対暗黒大将軍」のみに登場。ルートによってはインターミッションで[[ゴーゴン大公]]と会話している姿を拝見できる。 | + | :シナリオ「マジンガーZ対暗黒大将軍」のみに登場。劇場版が反映されている。ルートによってはインターミッションで[[ゴーゴン大公]]と会話している姿を拝見できる。 |
| :なお、ユニットとしての暗黒大将軍は[[熟練度]]が高くないと出てこない。低いと[[万能要塞ミケロス]]に乗ってくる。 | | :なお、ユニットとしての暗黒大将軍は[[熟練度]]が高くないと出てこない。低いと[[万能要塞ミケロス]]に乗ってくる。 |
| :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | | :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] |
169行目: |
169行目: |
| :魔神族の指揮官の1人として登場。武衆はガンナー。 | | :魔神族の指揮官の1人として登場。武衆はガンナー。 |
| | | |
− | === マジンカイザー版設定 === | + | === 『マジンカイザー』版設定 === |
| ==== 携帯機シリーズ ==== | | ==== 携帯機シリーズ ==== |
| ;[[スーパーロボット大戦J]] | | ;[[スーパーロボット大戦J]] |
182行目: |
182行目: |
| :[[カイルス]]と激闘を繰り広げるも敗北を喫する。だが、「死闘! 暗黒大将軍再び」にて復活を遂げる。 | | :[[カイルス]]と激闘を繰り広げるも敗北を喫する。だが、「死闘! 暗黒大将軍再び」にて復活を遂げる。 |
| | | |
− | === 真マジンガー版設定 === | + | === 『真マジンガー』版設定 === |
− | 『[[Zシリーズ]]』では[[ハーデス神]]が暗黒大将軍の役割も兼ねていた関係で登場せず、初登場は『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』となった。また、原作では声が当てられていないが、スパロボではOVA版と同じく飯塚昭三氏が声を担当している。 | + | 『[[Zシリーズ]]』では[[ハーデス神]]が暗黒大将軍の役割も兼ねていた関係で登場せず、初登場は『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』となった。また、原作では声が当てられていないが、スパロボでは『マジンカイザー』版と同じく飯塚昭三氏が声を担当している。 |
| | | |
| ==== 携帯機シリーズ ==== | | ==== 携帯機シリーズ ==== |