差分

41 バイト追加 、 2013年4月14日 (日) 02:51
242行目: 242行目:  
=== OG外伝 ===
 
=== OG外伝 ===
 
;「……静かだ。レモン、静寂が日常である世界……案外……悪くはないようだ」<br />「終わる時は……まともな死に方をするとは……思って……いなかったが……」<br />「レモン、おれは……贅沢者だ、な……」<br />「…………」
 
;「……静かだ。レモン、静寂が日常である世界……案外……悪くはないようだ」<br />「終わる時は……まともな死に方をするとは……思って……いなかったが……」<br />「レモン、おれは……贅沢者だ、な……」<br />「…………」
:OG外伝2話「捨てる神あれば」の終了間際、大破したコクピット内での呟き。求めていた「闘争を日常とする、騒乱の世界」に対し、死を前に「静寂を日常とする、平穏な世界」に対する価値観が変わっていく。<br />実はこのシーン、Aにおけるアクセルのエンディングの再現。原作ではこの後ロンド・ベルに救助されたが、こちらで彼を助けたのは……。
+
:OG外伝2話「捨てる神あれば」の終了間際、大破したコクピット内での呟き。求めていた「闘争を日常とする、騒乱の世界」に対し、死を前に「静寂を日常とする、平穏な世界」に対する価値観が変わっていく。<br />実はこのシーン、Aにおけるアクセルのエンディングの再現。原作ではこの後ロンド・ベルに救助されたが、[[アインスト・アルフィミィ|こちらで彼を助けたのは]]……。
 
;(……修羅……奴らの闘争は……おれ達が目指していたものと違う)<br />(あれは制御された戦争ではない。無秩序……そこから生み出されるものは、単なる破壊に過ぎん)<br />(腐敗を粛正するのではなく、世界をただ混乱させるのみ……)<br />(……いや、変わらないのかも知れんな、こいつは)<br />(平和による腐敗……戦争による破壊……どちらにせよ、失われるものは数多く存在する)
 
;(……修羅……奴らの闘争は……おれ達が目指していたものと違う)<br />(あれは制御された戦争ではない。無秩序……そこから生み出されるものは、単なる破壊に過ぎん)<br />(腐敗を粛正するのではなく、世界をただ混乱させるのみ……)<br />(……いや、変わらないのかも知れんな、こいつは)<br />(平和による腐敗……戦争による破壊……どちらにせよ、失われるものは数多く存在する)
 
:「争覇の宴(後編)」のエンドデモでのモノローグ。トーチカ1で発生したクライ・ウルブズと修羅の戦いを通してシャドウミラーの戦いを見つめ、遅まきながらヴィンデルの理想が矛盾に過ぎなかったことを悟る。何もわからぬまま生き残ったことに困惑するアクセルだったが、その時……?
 
:「争覇の宴(後編)」のエンドデモでのモノローグ。トーチカ1で発生したクライ・ウルブズと修羅の戦いを通してシャドウミラーの戦いを見つめ、遅まきながらヴィンデルの理想が矛盾に過ぎなかったことを悟る。何もわからぬまま生き残ったことに困惑するアクセルだったが、その時……?
匿名利用者