差分

155 バイト追加 、 2019年6月30日 (日) 15:54
47行目: 47行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:[[隠し要素/第2次|隠し要素]]でセシリーを[[説得]]すれば[[NPC]]としてそのMAPのみ使えるが、正直火力不足。『[[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]』では登場せず。プレイステーション版では最終話でも使える。
+
:[[隠し要素/第2次|隠し要素]]でセシリーを[[説得]]すれば[[NPC]]としてそのMAPのみ使えるが、正直火力不足。『[[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]』では登場せず。プレイステーション版では最終話でも使える。F91と同じく盾による防御が発動する。
 +
:自軍加入すると原作同様ビームランチャーを装備したグラフィックになる。
 
:初登場のマップでは説得後攻撃してこなくなる(自軍加入はしない)。すばやさが高いため、一部ユニットは再攻撃を受けることも。さっさと説得してしまうのがベター。
 
:初登場のマップでは説得後攻撃してこなくなる(自軍加入はしない)。すばやさが高いため、一部ユニットは再攻撃を受けることも。さっさと説得してしまうのがベター。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
匿名利用者