差分

5 バイト除去 、 2019年6月24日 (月) 04:18
51行目: 51行目:  
『[[機動戦士ガンダムΖΖ|ΖΖ]]』では[[サイド3]]のコロニー・タイガーバウムにあるスタンパ・ハロイの[[モビルスーツ|MS]]コレクションの一つとして登場。見た目は[[一年戦争]]時の機体と同じだが、内部が改良されている。
 
『[[機動戦士ガンダムΖΖ|ΖΖ]]』では[[サイド3]]のコロニー・タイガーバウムにあるスタンパ・ハロイの[[モビルスーツ|MS]]コレクションの一つとして登場。見た目は[[一年戦争]]時の機体と同じだが、内部が改良されている。
   −
本編の初登場時点で既に完全な旧式であり、スパロボでも骨董品扱いされるなど現役の兵器としては著しく評価が低い機体であるが、[[一年戦争]]の外伝作品『ジオニックフロント』(SRW未出演)では、大幅な改造を施した旧ザクでガンダム(6号機)を倒した者が現れた。ただし、6号機側はパイロットが本職MSパイロットではなく連戦の隙を突かれての状況で、更に旧ザク側も数々の策を講じた所謂「作戦勝ち」であり、正攻法では勝ち目は無かったとされている。
+
本編の初登場時点で既に完全な旧式で、スパロボでも骨董品扱いされるなど現役の兵器としては著しく評価が低い機体である。
 +
しかし、一部外伝作品では操縦者の技術や作戦等を駆使することによって戦果を挙げた例もあり、中には大幅な改造を施した旧ザクでガンダム6号機に勝負を仕掛け勝利した例もある。
 +
ただし、6号機側はパイロットが本職MSパイロットではなく連戦の隙を突かれての状況で、更に旧ザク側も数々の策を講じた所謂「作戦勝ち」である。
    
また、一年戦争以前の場面も描かれている『THE ORIGIN』では、設定が異なる低性能機とは言え[[ガンキャノン]]の大隊を少数で壊滅させるという活躍も見せている。
 
また、一年戦争以前の場面も描かれている『THE ORIGIN』では、設定が異なる低性能機とは言え[[ガンキャノン]]の大隊を少数で壊滅させるという活躍も見せている。
1,344

回編集