差分

204 バイト追加 、 2019年6月17日 (月) 13:16
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Original Dancouga]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|獣装機攻ダンクーガノヴァ}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|獣装機攻ダンクーガノヴァ}}
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦L]]
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 全高 = 94.5 m
 
| 全高 = 94.5 m
 
}}
 
}}
 +
'''オリジナルダンクーガ'''は『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』の[[登場メカ]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
最終話に登場した機体で、[[ムーンWILL]]最後の刺客。
+
最終話に登場する機体で、[[ムーンWILL]]最後の刺客。
    
名前とは裏腹に外見は[[ダンクーガ]]に全く似ていない。それどころか、白と紫のカラーリングに曲線主体の尖ったフォルムはダンクーガのアンチテーゼじみており、むしろ[[デスグロームII]]などの[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の機体に似ている。[[WILL|アースWILL]]が[[ダンクーガノヴァ]]を作る際のオリジナルとなった、WILLたちの創造主が作り上げたダンクーガであると語られている。
 
名前とは裏腹に外見は[[ダンクーガ]]に全く似ていない。それどころか、白と紫のカラーリングに曲線主体の尖ったフォルムはダンクーガのアンチテーゼじみており、むしろ[[デスグロームII]]などの[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の機体に似ている。[[WILL|アースWILL]]が[[ダンクーガノヴァ]]を作る際のオリジナルとなった、WILLたちの創造主が作り上げたダンクーガであると語られている。
15行目: 21行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:今作では本家ダンクーガと対峙する事になる。ちなみにこの作品ではダンクーガノヴァと同様、別世界から転移してきたファイナルダンクーガを元にして作られた設定で、オリジナルの意味は'''ムーンWILLが扱う自分だけのダンクーガ'''だからオリジナルという意とされている。[[ムーンWILL]]の[[エースボーナス]]が機能するHardでは、空我・極だけで気力が10も持って行かれるため注意。
+
:今作では本家ダンクーガと対峙する事になる。ちなみにこの作品ではダンクーガノヴァと同様、別世界から転移してきた[[ファイナルダンクーガ]]を元にして作られた設定で、オリジナルの意味は'''ムーンWILLが扱う自分だけのダンクーガ'''だからオリジナルという意とされている。[[ムーンWILL]]の[[エースボーナス]]が機能するHardでは、空我・極だけで気力が10も持って行かれるため注意。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:前作と同じくムーンWILLが搭乗する他、黒の騎士団ルート56話「奈落への螺旋」では死の領域で[[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ]]が再生した量産型に[[シルバー兵士]]が搭乗して4機登場する。
 
:前作と同じくムーンWILLが搭乗する他、黒の騎士団ルート56話「奈落への螺旋」では死の領域で[[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ]]が再生した量産型に[[シルバー兵士]]が搭乗して4機登場する。
31行目: 37行目:  
:額から放つビーム。第2次Zでは[[マップ兵器]]。
 
:額から放つビーム。第2次Zでは[[マップ兵器]]。
 
;空我・極
 
;空我・極
:相手を掴み取り、殴りつけた後に地面に叩きつける。第2次Zでは斬空我・烈空我の意匠+気力低下効果も加わっている上、'''通常攻撃がこれ1つのみ'''と言う何とも漢らしい仕様(ムーンWILLは性別無しだが)。
+
:相手を掴み取り、殴りつけた後に地面に叩きつける。第2次Zでは斬空我・烈空我の意匠+気力低下効果も加わっている上、'''通常攻撃がこれ1つのみ'''という何とも漢らしい仕様(ムーンWILLは性別無しだが)。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
39行目: 45行目:  
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;L
 
;L
:L。
+
:『L』。
 
;2L
 
;2L
:第2次Z。
+
:『第2次Z』。
    
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
10,768

回編集