差分
→パイロットステータス
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
[[回避]]・[[技量]]・[[射撃]]に特化したリアル系の手本。予知とエースボーナスの相乗効果で、とにかく避ける。その反面防御と[[SP]]は最低クラス。精神的にはまだまだ、ということなのか。なお、実はGBA版OG2では射撃より[[格闘 (能力)|格闘]]の方が高かったりする。なのでMk-II・Sがぴったり。
[[回避]]・[[技量]]・[[射撃]]に特化したリアル系の手本。予知とエースボーナスの相乗効果で、とにかく避ける。その反面防御と[[SP]]は最低クラス。精神的にはまだまだ、ということなのか。なお、初期ステータスでは射撃の方が高いのだが、成長パターンの関係で実はOG1とOGMD以外では最終的に射撃より[[格闘 (能力)|格闘]]の方が高くなる。
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
ヒーロー戦記のエピソードや[[NPC]]時の暴れっぷりから「突撃狂」と呼ぶ人もいるが、彼が精神コマンドの[[突撃]]を修得した事はない。第4次、第4次Sではサポート系を2つ覚えるが、覚える頃にはNPCなので結局使えない。
ヒーロー戦記のエピソードや[[NPC]]時の暴れっぷりから「突撃狂」と呼ぶ人もいるが、彼が精神コマンドの[[突撃]]を修得した事はない。第4次、第4次Sではサポート系を2つ覚えるが、覚える頃にはNPCなので結局使えない。
OGs以降では精神コマンドを覚えるスピードが異様に早く、レベル32でコンプリート。過去シリーズで「急ぎ過ぎた」のが原因か? とはいえ、同作の精神は大体早めにコンプリートする(最速はエスト父子で、22で揃う)ので、OGキャラでは遅い方である。第2次OG以降は他のキャラと同程度の習得スピードになった。消費SPが集中が10、加速が5(『第2次OG』以降は10)なので、SP回復と合わせればどちらかを実質ノーコストで使用することができる。
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
:'''[[直感]]、[[集中]]、[[加速]]、[[覚醒]]、[[熱血]]、[[かく乱]](ツイン)'''
:'''[[直感]]、[[集中]]、[[加速]]、[[覚醒]]、[[熱血]]、[[かく乱]](ツイン)'''
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
:'''[[直感]]、[[集中]]、[[加速]]、[[熱血]]、[[覚醒]]、[[かく乱]](ツイン)'''
:『第2次OG』とは「熱血」と「覚醒」の習得順が逆になった。
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
:'''[[予知]]、[[カウンター]]L4、[[アタッカー]]、[[ヒット&アウェイ]]、[[SP回復]]'''
:'''[[予知]]、[[カウンター]]L4、[[アタッカー]]、[[ヒット&アウェイ]]、[[SP回復]]'''
:敵陣に切り込め、と言わんばかりの構成である。Mk-I・Rを入手すれば無双が狙える。さすがにボスにはやや非力だが。
:敵陣に切り込め、と言わんばかりの構成である。Mk-I・Rを入手すれば無双が狙える。さすがにボスにはやや非力だが。
;[[OG2]]
;[[OG2]]、[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]
:'''[[SP回復]]、[[予知]]、[[ヒット&アウェイ]]、[[援護攻撃]]L2'''
:'''[[SP回復]]、[[予知]]、[[ヒット&アウェイ]]、[[援護攻撃]]L2'''
:有用性抜群の技能が揃っている。
:有用性抜群の技能が揃っている。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]、[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
:'''[[SP回復]]、[[予知]]、[[連続攻撃]]L2
:ヒット&アウェイと援護攻撃が無くなり、連続攻撃が追加。しかし連続攻撃自体の使いどころが無く、更に愛機のRVに援護向きの単体攻撃版メガ・バスターキャノンが追加されたにも関わらず援護攻撃が削除されたのは痛い。
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
;最終回避率+15%
;最終回避率+15%