差分

243 バイト追加 、 2019年6月16日 (日) 02:24
89行目: 89行目:  
:;有線式大型ファンネル・ビット
 
:;有線式大型ファンネル・ビット
 
::アームユニットのマニピュレータになっている。5基×6本、計30基が装備されている。有線誘導による[[オールレンジ攻撃]]が可能であり、[[プロヴィデンスガンダム #装備・機能|ドラグーン]]よろしく分離せずに機動ビーム砲としても使用できる。
 
::アームユニットのマニピュレータになっている。5基×6本、計30基が装備されている。有線誘導による[[オールレンジ攻撃]]が可能であり、[[プロヴィデンスガンダム #装備・機能|ドラグーン]]よろしく分離せずに機動ビーム砲としても使用できる。
::また、砲身にはワイヤーが内蔵されており、これを'''敵機に打ち込んで制御系を乗っ取るジャック機能が存在する'''。
+
::また、砲身にはワイヤーが内蔵されており、これを'''[[ディスィーブ|敵機に打ち込んで制御系を乗っ取る]]ジャック機能が存在する'''。
 
:
 
:
 
;肩部大型ウェポンコンテナ
 
;肩部大型ウェポンコンテナ
 
:両肩部に内蔵されているウェポンコンテナ。シナンジュ用のバズーカのほかにはミサイル等も発射できるようだが、劇中ではミサイルがユニコーン目掛けに飛んでいるカットだけが存在しどこから出てきているかは描写されていない。
 
:両肩部に内蔵されているウェポンコンテナ。シナンジュ用のバズーカのほかにはミサイル等も発射できるようだが、劇中ではミサイルがユニコーン目掛けに飛んでいるカットだけが存在しどこから出てきているかは描写されていない。
 +
:;バズーカ
 +
::ウェポンコンテナに内蔵されたシナンジュ用バズーカ。
 +
::『天獄篇』や『V』では装甲が展開、シナンジュが2丁持ちで発射する。弾数制の実弾兵器。
 +
:
 
;肩部大型メガ粒子砲
 
;肩部大型メガ粒子砲
 
:両肩部の前面に2門ずつ、後面に1門ずつの計6門を内蔵。拡散・収束の選択が可能。
 
:両肩部の前面に2門ずつ、後面に1門ずつの計6門を内蔵。拡散・収束の選択が可能。
3,522

回編集