差分

911 バイト追加 、 2019年6月13日 (木) 23:03
66行目: 66行目:     
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 +
『MX』では[[ヒューゴ・メディオ|ヒューゴ]]と同様[[リアル系]]・[[スーパー系]]で能力が変化するがその差は小さく、大きく変わるのは[[格闘]]くらい。もちろんスーパー系の方が高いが、それでも得意なのはリアル・スーパー問わず[[射撃]]の方。[[サーベラス・イグナイト|後継]][[ガルムレイド・ブレイズ|機]]に乗り換えるとメインパイロットを務めるようになるが、アクアが担当する形態はヒューゴ担当形態よりも[[装甲]]が高いにも拘わらず、[[防御]]はかなり低い(ヒューゴもだいぶ低いのだがそれ以下)。[[バリア|TEスフィア]]があるからと言って過信しないように。
 +
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
後継機でメインパイロットになる以前は、完全にサブパイロットとして、精神コマンドによるサポートを担当する。リアル系だと集中、スーパー系だとひらめき、共通して幸運の使用頻度が高い。
+
ヒューゴと異なりリアル系・スーパー系で覚えるコマンドは変わらない(修得レベルは多少変化する)。後継機でメインパイロットになる以前は、完全にサブパイロットとして、精神コマンドによるサポートを担当する。リアル系だと集中、スーパー系だとひらめき、共通して幸運の使用頻度が高い。
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
:'''[[集中]]、[[幸運]]、[[ひらめき]] 、[[感応]]、[[狙撃]]、[[激励]]'''
 
:'''[[集中]]、[[幸運]]、[[ひらめき]] 、[[感応]]、[[狙撃]]、[[激励]]'''
3,173

回編集