差分

57行目: 57行目:  
:スパロボシリーズ初登場。今作から苗字が「'''バディム'''」になった。序盤は敵、[[隠し要素/α|隠し要素]]の条件付で終盤に[[R-GUNパワード]]のパイロットになるが、彼女との二択で加入するレビが[[奇跡]]を使えるなどの理由で優先されがち。敵の時は念動力を得ていない。αシリーズでは、正気の頃のイングラムの指示でスパイとしてバルマー側にいたことになっている。能力的にはイングラムに匹敵するが、参戦時期を考えると[[SRX]]の合体要員になるのが一般的。このαでのヴィレッタのバストアップ絵は、目が小さく髪もあまり長くないなど、以降の作品でのデザインとはっきりとした違いがある。戦闘台詞も高圧的でイングラムそっくり。
 
:スパロボシリーズ初登場。今作から苗字が「'''バディム'''」になった。序盤は敵、[[隠し要素/α|隠し要素]]の条件付で終盤に[[R-GUNパワード]]のパイロットになるが、彼女との二択で加入するレビが[[奇跡]]を使えるなどの理由で優先されがち。敵の時は念動力を得ていない。αシリーズでは、正気の頃のイングラムの指示でスパイとしてバルマー側にいたことになっている。能力的にはイングラムに匹敵するが、参戦時期を考えると[[SRX]]の合体要員になるのが一般的。このαでのヴィレッタのバストアップ絵は、目が小さく髪もあまり長くないなど、以降の作品でのデザインとはっきりとした違いがある。戦闘台詞も高圧的でイングラムそっくり。
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
::『α外伝』と同じく念動力の限界Lvがダウン。成長も鈍い。[[かく乱]]と[[魂]]を失い、代わりに[[加速]]と[[ひらめき]]が追加。SRX合体時はPS版と変わらず[[気合]]要員か。
+
::本作では敵対時にも念動力を習得しているが、限界Lvが6にダウンし成長も非常に鈍い。能力も技量がやや上昇したが何故か格闘が'''120'''と大幅にダウンしている。[[かく乱]]と[[魂]]を失い、代わりに[[加速]]と[[ひらめき]]が追加。SRX合体時はPS版と変わらず[[気合]]要員か。
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
匿名利用者