差分

サイズ変更なし 、 2019年6月1日 (土) 18:02
27行目: 27行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:
  −
   
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
36行目: 32行目:  
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:やはり原作通りの展開のあと条件次第で仲間になるが、お尋ね者としてもたびたび姿を現す。宇宙適性Bをカバーし辛くなった(宇宙に出る機会も減ったが)ため、シングルのままのメリットが多いのは相変わらず。ただし、ゴーダンナー同様TDMになると宇宙Aになるので、ゴーダンナーの合体攻撃を捨てる事を承知でフォローなしで宇宙戦に対応させるなら合体も一考の余地がある(少なくとも、コスモダイバーとわざわざ組ませるくらいなら合体させる方が良い)。
 
:やはり原作通りの展開のあと条件次第で仲間になるが、お尋ね者としてもたびたび姿を現す。宇宙適性Bをカバーし辛くなった(宇宙に出る機会も減ったが)ため、シングルのままのメリットが多いのは相変わらず。ただし、ゴーダンナー同様TDMになると宇宙Aになるので、ゴーダンナーの合体攻撃を捨てる事を承知でフォローなしで宇宙戦に対応させるなら合体も一考の余地がある(少なくとも、コスモダイバーとわざわざ組ませるくらいなら合体させる方が良い)。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
5,421

回編集