差分

116行目: 116行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:『破界篇』でストーリーは終了しているので、今回は[[いるだけ参戦]]。元レッドショルダー及び機体を登場させるために継続参戦となった。今作では中盤でグレゴルー達が正式参戦する。
 
:『破界篇』でストーリーは終了しているので、今回は[[いるだけ参戦]]。元レッドショルダー及び機体を登場させるために継続参戦となった。今作では中盤でグレゴルー達が正式参戦する。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦T]]
 +
:実質ターボカスタム1機のみの参戦。これ以前の作品では生き残っていたグレゴルー達であったが、今作ではスパロボでは初めて死亡済扱いとなった。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
121行目: 125行目:  
:発表当初の参戦作品には表記されていなかったが、第7章で要素が登場する。ただしイプシロンはTVシリーズ名義でリストに登録されている。
 
:発表当初の参戦作品には表記されていなかったが、第7章で要素が登場する。ただしイプシロンはTVシリーズ名義でリストに登録されている。
 
:すでに自軍加入済みのグレゴルー達は、戦死することなくペールゼンへの復讐を果たす。ちなみに該当ミッションには[[ゲレンボラッシュ・ドロカ・ザキ|ザキ]]が強制出撃となっており、バイマンとザキがペールゼンに引導を渡す形となる。
 
:すでに自軍加入済みのグレゴルー達は、戦死することなくペールゼンへの復讐を果たす。ちなみに該当ミッションには[[ゲレンボラッシュ・ドロカ・ザキ|ザキ]]が強制出撃となっており、バイマンとザキがペールゼンに引導を渡す形となる。
;[[スーパーロボット大戦T]]
  −
:実質ターボカスタム1機のみの参戦。これ以前の作品では生き残っていたグレゴルー達であったが、今作ではスパロボでは初めて死亡済扱いとなった。
      
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
5,430

回編集