差分

18 バイト追加 、 2019年5月25日 (土) 19:37
68行目: 68行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:新劇場版設定。起動実験を行うかor凍結するかでルート分岐する。ユニットとしては「[[第13使徒バルディエル|第9の使徒]]」名義のみ登場。
 
:新劇場版設定。起動実験を行うかor凍結するかでルート分岐する。ユニットとしては「[[第13使徒バルディエル|第9の使徒]]」名義のみ登場。
 
+
=== VXT3部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V]]
 +
:新劇場版設定。第3次Z同様、ユニットとしては「[[第13使徒バルディエル|第9の使徒]]」としてのみの登場。
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
76行目: 78行目:  
:新劇場版設定でユニットとして登場。レアリティSSRのディフェンダー。アビリティにEVA系SSRユニット三種の神器<ref>「被ダメージを軽減させる[[A.T.フィールド]]」「最初からコア所持になる[[アンビリカルケーブル]]」「WAVEが進むごとに攻撃力が上昇する[[シンクロ率]]」。レアリティSSRの[[エヴァンゲリオン|EVA]]は、全てのユニットが既述した三つのアビリティを持つ。</ref>に加え[[HP]]が1/2以上で装甲が上昇する「テスト用プラグスーツ」を持つ為、打たれ強さはEVA系ユニットの中でもトップクラス。「[[ド根性]]」を持つのでHPが減っても自前で回復可能と壁役として非常に優秀。
 
:新劇場版設定でユニットとして登場。レアリティSSRのディフェンダー。アビリティにEVA系SSRユニット三種の神器<ref>「被ダメージを軽減させる[[A.T.フィールド]]」「最初からコア所持になる[[アンビリカルケーブル]]」「WAVEが進むごとに攻撃力が上昇する[[シンクロ率]]」。レアリティSSRの[[エヴァンゲリオン|EVA]]は、全てのユニットが既述した三つのアビリティを持つ。</ref>に加え[[HP]]が1/2以上で装甲が上昇する「テスト用プラグスーツ」を持つ為、打たれ強さはEVA系ユニットの中でもトップクラス。「[[ド根性]]」を持つのでHPが減っても自前で回復可能と壁役として非常に優秀。
 
:前線を支えつつ溜まった雑魚を必殺スキル「ATフィールド展開」で消し飛ばすのが主な役割だが、「[[熱血]]」を覚えればボスキラーとしても活躍できる。EVA系共通の弱点として宇宙の適性がやや低い点がネック。
 
:前線を支えつつ溜まった雑魚を必殺スキル「ATフィールド展開」で消し飛ばすのが主な役割だが、「[[熱血]]」を覚えればボスキラーとしても活躍できる。EVA系共通の弱点として宇宙の適性がやや低い点がネック。
;[[スーパーロボット大戦V]]
  −
:新劇場版設定。第3次Z同様、ユニットとしては「[[第13使徒バルディエル|第9の使徒]]」としてのみの登場。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
31,849

回編集