差分

396 バイト追加 、 2019年5月23日 (木) 09:35
101行目: 101行目:  
:サイズが一段階上げられた上にGSライドが特殊能力化した為、火力面・耐久面はかなり引き上げられたと言っていい。GSライドは運動性も上がるので、勇者と併せてリアル系並みの回避力も発揮する。
 
:サイズが一段階上げられた上にGSライドが特殊能力化した為、火力面・耐久面はかなり引き上げられたと言っていい。GSライドは運動性も上がるので、勇者と併せてリアル系並みの回避力も発揮する。
 
:おまけにEN回復(小)まで付けられたので継戦能力も抜群と至れり尽くせり。一方で射程や移動力が若干難なのでフォローしたい。
 
:おまけにEN回復(小)まで付けられたので継戦能力も抜群と至れり尽くせり。一方で射程や移動力が若干難なのでフォローしたい。
:演出面でも非常に気合が入っており、ドリルニー以外全てに機体カットインが入るという厚遇ぶり。ヘルアンドヘブンの再現度も必見物。
+
:演出面では非常に試験的な試みがなされておりドリルニー以外全てに機体カットインが入り、ブロウクンマグナム、ヘルアンドヘブンに到っては戦闘アニメがほぼ全編に渡って機体カットインで構成されている。リアル頭身で展開されるそのアニメーションはさながら現代版新スーパーロボット大戦。大迫力のカットイン構成ではあるものの、アニメーションではなく、あくまでカットインなので動きがややぎこちないのはご愛敬。
 
:第23話でスターガオガイガーに換装可能になるが、あちらは移動後攻撃に難を抱える欠点がある為完全上位互換とは言い難い。使い分けも考える必要がある。が、第37話でスターガオガイガーにハンマーヘルアンドヘブンが追加されてもこちらでは使えないので、今度は火力不足を抱えてしまう為、そこからはあちら固定になるだろう。
 
:第23話でスターガオガイガーに換装可能になるが、あちらは移動後攻撃に難を抱える欠点がある為完全上位互換とは言い難い。使い分けも考える必要がある。が、第37話でスターガオガイガーにハンマーヘルアンドヘブンが追加されてもこちらでは使えないので、今度は火力不足を抱えてしまう為、そこからはあちら固定になるだろう。
  
匿名利用者